プライオリティパス 国内旅行でおすすめな空港は中部国際空港セントレア
プライオリティパスがあると、空港にある対象施設を利用できます。
- ラウンジ
- レストラン
- スパ
プライオリティパスで利用可能な施設は、不定期に変更があります。
この春、中部国際空港セントレアでは、セットメニューをいただけるレストランが閉店。
残念に思っていたところに、2つの施設の利用開始が発表されました。
Contents
中部国際空港セントレア
愛知県にある国際空港です。
制限エリア外の施設
制限エリア外の施設は、国内線でも国際線でも利用ができます。
THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BAR
フライトオブドリームズ3階
11:00~16:00(L.O15:30) / 17:00~19:00(L.O18:30)
- 3,400円分の飲食
ハンバーガーやクラフトビールが楽しめます。
くつろぎ処
第1ターミナル 4階 スカイタウン
10:00~21:00(最終受付20:00)
プライオリティパス で利用できるのは以下のうちどちらかです。
- SPAメニュ−3,400円(税込)の割引
- 入浴+韓国料理メニュー+飲み物
- 入浴+名古屋めしメニュー+飲み物
飲み物=アルコール1杯またはソフトドリンク1杯&アイスクリーム
利用開始日:2023年4月11日~
くつろぎ処は、第1ターミナル 4階 スカイタウンにある総合リラクゼーション施設です。
- 展望風呂「SOLA SPA 風の湯」
- 韓国料理・和食レストラン「お食事処 えびす」
- アジアンスパ「SANATIO SPA」
制限エリア内の施設
制限エリア内の施設は、国際線にだけあります。
KAL Lounge
毎日:午前7時30分~午後2時30分
国際線出発ロビーの3階からゲート19付近のエレベーターに乗って2階へ
- 軽食
- アルコール
- ソフトドリンク
Centrair Global Lounge
営業日 – 金・日のみ
注意:フライトスケジュールに応じて営業時間が変更される場合あり
国際線出発ロビーの3階からゲート19付近のエレベーターに乗って2階へ
- 軽食
- アルコール
- ソフトドリンク
滞在時間は、最長3時間までです。
海膳空膳(Umizen Sorazen)
始発便~最終便
国際線出発ロビーの3階、国際線出発エリアのゲート19の近く
- 3,400円分のセットメニュー
利用は、フライトの出発前の3時間以内に限ります。
プライオリティパスとクレジットカード
プライオリティパスは会員制です。年会費と利用料金がかかります。
どのプランも同伴者の利用は35米ドル/1回です。
スタンダード
年会費=99米ドル
35米ドル/1回
スタンダード・プラス
年会費=329米ドル
10回無料。その後は35米ドル/1回
プレステージ
年会費=469米ドル
回数制限なく無料。
いくつかのクレジットカードは、プライオリティパスが無料で発行できます。