[Vポイントポイントをマイルに交換]5つのマイレージとレートから割安おすすめな特典航空券

Vポイントは、三井住友カード利用でたまるポイントです。
1ポイント1円で使えるほか、商品に交換もできますが、ポイントを交換して使うと、最終的に1ポイントの価値を高くして使える可能性があります。
それは、航空会社のマイルに交換して特典航空券で飛行機に乗ることです。
Contents
5つの航空会社
Vポイントは、ANAをはじめ5社の航空会社のマイルに交換ができます!
ANAでは、最大300%で交換が可能です。
- ANAマイレージクラブ=50〜300%
- フライングブルーマイレージ=50%
- ブリティッシュ・エアウェイズ エグゼクティブクラブAvios=50%
- AIRDOポイント=50%
- ソラシドスマイルクラブ=200%
交換先にJALはありませんが、このうち2社のマイルでJAL国内線特典航空券の予約もできます。
ANAマイレージクラブ
交換レート=50〜300%
三井住友カードには、ANA提携のものがあり、それを持っているかいないかで交換レートが変わります!
三井住友カードが発行しているANAカードのVポイントには、2つの種類があります。
- ANAマイレージ移行可能ポイント=毎月のお買い物で付与される
- 通常ポイント=特典などで付与される
ANAマイレージ移行可能ポイントの交換レートは、100〜300%です。
ANAプラチナカード=300%
ANAゴールドカード、ANA一般カード2倍コース=200%
ANA一般カード=100%
通常ポイントは、カードの種類やコースに関係なく、交換レートは60%です。
ポイントサイトから交換してきたポイントは、通常ポイントにあたります。
ポイントサイトのポイントの最終出口をANAマイルにしたい人は、みずほルートより10%レートは低くなりますが、交換ルートがかなり短縮されるので、三井住友カードの発行しているANAカードを持つのも一案です。
ANAカードを持っていない人の交換レートは50%です。
ANAカードを持っていても、決済したのがANAカードではない三井住友カードのVポイントの交換レートは50%になります。
マイル有効期限=36か月
特典航空券が利用できるのは、本会員から2親等以内の親族に限ります。
ANAマイルは、トクたびマイルで片道3,000マイル〜、通常片道5,000マイル〜、ANA国内線特典航空券に交換ができます。
フライングブルーマイレージ
交換レート=50%
スカイチームのマイレージプログラムですが、JAL国内線特典航空券の予約ができます。
マイル有効期限=24か月
エールフランスなどの特定航空会社のマイル加算対象の搭乗でマイルを加算すると、さらに24か月延長されます。
三井住友カードには、フライングブルーのマイルが直接たまるクレジットカードもありますが、カード決済でマイル加算をしても有効期限の延長はされません。
特典航空券が利用できる人に制限はありません。誰でも利用できます。
フライングブルーコールセンターに電話受付のみですが、通常片道12,500マイル〜、JAL国内線特典航空券に交換ができます。
ブリティッシュ・エアウェイズ エグゼクティブクラブAvios
交換レート=50%
ワンワールドのマイレージプログラムで、JAL国内線特典航空券の予約ができます。
マイル有効期限=36か月
マイル加算で、さらに36か月延長されます。提携クレジットカードや提携ホテルなど、フライト以外のマイル加算も対象です。
特典航空券が利用できる人に制限はありません。誰でも利用できます。
公式WEBサイトやコールセンターへの電話で、通常片道7,500マイル〜、JAL国内線特典航空券に交換ができます。
AIRDOポイント
交換レート=50%
AIRDOは、マイルではなくポイントのプログラムで、AIRDO特典航空券の予約ができます。
ポイント有効期限=24か月
AIRDOのポイント加算対象の搭乗でポイントを加算すると、さらに24か月延長されます。
特典航空券が利用できる人に制限はありません。誰でも利用できます。
公式WEBサイトで、片道1,200ポイントで特典航空券に交換ができます。
AIRDOにはANAと共同運行している便があり、その便はANAマイルでANA国内線特典航空券でも、AIRDOポイントでAIRDO特典航空券としても利用ができます。
- ANA国内線特典航空券=トクたびマイル片道3,000マイル〜、通常片道5,000マイル〜
- AIRDO特典航空券=片道1,200ポイント〜
Vポイントから50%のレートで交換しても、ANAと共同運行しているAIRDO便に搭乗するのなら、AIRDOポイントの方が少ない価値で特典航空券にできる場合が多いです。
共同運行ではないAIRDO便は、AIRDOポイントによる特典航空券でのみの利用ができます。
ソラシドスマイルクラブ
交換レート=200%
ソラシドスマイルクラブマイルでは、ソラシドエア特典航空券の予約ができます。
ポイント有効期限=36か月
特典航空券が利用できる人は、会員本人または会員が予約時に指定した利用者に限ります。
公式WEBサイトで、片道5,000マイルで特典航空券に交換ができます。
ソラシドエアにはANAと共同運行している便があり、その便はANAマイルでANA国内線特典航空券でも、ソラシドエアマイルでソラシドエア特典航空券としても利用ができます。
- ANA国内線特典航空券=トクたびマイル片道3,000マイル〜、通常片道5,000マイル〜
- ソラシドエア特典航空券=片道5,000マイル〜
Vポイントから200%のレートで交換するので、ANAと共同運行しているソラシドエア便に搭乗するのなら、ソラシドエアマイルの方が少ない価値で特典航空券にできる場合が多いです。
共同運行ではないソラシドエア便は、ソラシドエアによる特典航空券でのみの利用ができます。
まとめ
Vポイントからの交換先にJALはありませんが、同アライアンスや提携航空会社のマイルでJAL国内線特典航空券の予約は可能です。
- フライングブルーマイレージ=片道12,500マイル〜
- ブリティッシュ・エアウェイズ エグゼクティブクラブAvios=片道7,500マイル〜
Vポイントからの交換先にANAはありますが、他社と共同運行している便については、ANA便としてより、運行会社のマイルやポイントで、より少ない価値で特典航空券の予約ができる可能性があります。
- AIRDOポイント=片道1,200ポイント〜
- ソラシドスマイルクラブ=片道5,000マイル〜
Vポイントは三井住友カード利用でたまるポイントです。
年会費無料の三井住友カード(NL)のお申し込みは、ポイントサイト経由がおトクです。
カード会社の入会キャンペーンとは別にポイントサイトのポイントがもらえます。
ポイントサイトのポイントは、現金化することもできますが、他社ポイントや航空会社のマイルに交換することができます。
2023年1月27日調べ
ポイントサイト | 入会特典 | 案件 |
モッピー![]() |
2,000円相当 | 6,000円分 |
Gポイント![]() |
50円相当 | 6,000円分 |
ちょびリッチ![]() |
2,100円相当 | |
ハピタス | 1,050円相当 | 7,500円分 |
ニフティポイントクラブ![]() |
500円相当 | ニフ限定 9,000円分通常会員 7,500円分 |
カード発行案件は、日によって増減するだけではなく、いきなり終了する場合もあります。
カード会社主催キャンペーン
- 入会&利用=最大8,000円相当
カード会社の入会特典とポイントサイト案件を合わせると、最大16,550円分のお得を獲得できます。