1. TOP
  2. ポイントサイト
  3. Gポイント新規登録入会キャンペーン紹介ポイントを獲得する方法[2023年2月]

Gポイント新規登録入会キャンペーン紹介ポイントを獲得する方法[2023年2月]

ポイントサイト「Gポイント」は、入会キャンペーンを実施中です。

 

Gポイントのポイントは、1ポイント=1円で現金化ができます。

(貯めたポイントの交換先には各種金融機関への振込があります。)

 

Gポイントは登録も利用も無料です。

 

Gポイント

ポイントサイト

ポイントサイトとは、ネットでお小遣い稼ぎができるサイトです。

掲載されている広告サービスの利用をすると、誰でも簡単にポイントを獲得できます。

ポイントサイトを経由する=ポイント獲得!

 

ネットを使う予約やお買い物の前に、ポイントサイト経由を習慣にするだけでも、ポイントサイトのポイントは貯まります。

 

Gポイント

日本最大級のポイント活用総合サイトです。個人情報を保護する企業を示す信頼のマークである「プライバシーマーク」を取得しています。

Gポイントには、さまざまな企業の広告が掲載されていて、普段のお買い物や旅行予約、クレジットカードの発行などを、Gポイントを経由して利用をするだけでポイントを貯めることができます。その仕組みは以下の通りです。

 

  1. 企業がGポイントに広告を掲載し、利用者が広告を経由してサービスを利用する
  2. 企業からの広告報酬がGポイントに支払わる
  3. 広告報酬の一部がGポイントのポイントとして利用者に還元される

 

健全なポイントサイトは登録料も年会費もありません。完全無料で利用ができます。

広告には、ショッピング、カード発行、無料サービス、アンケート、ゲーム利用、アプリや音楽のダウンロードなど、さまざまなものがあります。それらを利用することでGポイントのポイントを貯めることができます。

 

  1. 参加する
  2. 貯まる
  3. 交換する

 

Gポイントの広告を利用すると、Gポイントのポイントがもらえます。Gポイントで貯めたポイントは、現金、電子マネー、マイル、共通ポイントなどさまざまなサービスに交換することができます。

Gポイント

 

 

 

入会キャンペーン

友達紹介キャンペーンを利用すると、50ポイントを獲得することができます。

 

利用方法=このページ内のバナーやボタンから会員登録をする

 

Gポイントの登録に必要なものは、メールアドレスとパソコンかスマホだけです。どちらで登録をしても、パソコンでもスマホでも利用することができます。

Gポイントのホームページで、無料会員登録のボタンをクリックすると、メールアドレス登録の画面が開きます。

メールアドレスを入力すると仮登録の状態になり、Gポイントから無料会員登録のご案内メールが届きます。ご案内メールの文中のあるリンクから本登録をすることができます。

 

 

Gポイント

ポイント

Gポイントのポイントの価値は、1ポイント=1円です。Gポイントには、ポイントを貯める方法がたくさんあります。ゲームの利用やアンケートの回答などでポイントを貯めることもできますが、1案件で10,000ポイントがもらえるような高額案件もあります。いつものネットショッピングや旅行予約など、さまざまなサービスをGポイントから利用をするだけでポイントがたまります。

  • ゲームをする
  • ニュースを見る
  • アンケートに答える
  • くじを引く
  • バナータップチャレンジする
  • ネットショッピング
  • 旅行予約
  • カード発行
  • 商品モニター
  • メール受信

 

Gポイント

 

ゲームでためる

Gポイントのゲーム広場「Gポイントパーク」では、ビンゴなどのゲームが無料で遊べます。ゲームで遊ぶとGポイントがたまります。

Gポイントパーク

 

ニュースを見てためる

Gポイント最新ニュース記事の閲覧で、スタンプが1つたまります。12スタンプで1Gです。スタンプは毎日3回ためられるチャンスがあります。

Gポイントトップで最新ニュースを見る

 

Gポイント
アンケートに答えてためる

アンケートに答えるとスタンプがたまります。10スタンプで1Gです。

アンケートに答える

 

Gポイント

 

 

Gポイントくじでためる

くじ券を獲得するとGポイントくじに挑戦できます。毎日最大1,000Gゲットのチャンス!

Gポイントくじに行く

 

Gポイント

 

バナークリックでためる

該当バナーをクリックして当たりが出るとGポイントがもらえます!1日1回チャレンジできます。

 

Gポイント

 

お買い物でためる

楽天市場やYahoo!ショッピングをはじめとする掲載ショップでのお買い物でGポイントもたまります。期間限定ポイントアップショップや、キャンペーンなども開催しています。

 

Gポイント

 

旅行でためる

宿泊予約やツアー、航空券の購入でGポイントがたまります。楽天トラベル、じゃらん、JTBなどの宿泊プランをまとめて検索・比較することができます。

ホテル・ツアー予約をする

 

Gポイント

 

クレジットカード発行でためる

Yahoo! JAPANカード、楽天カードなどの発行でGポイントがたまります。クレジットカードの特徴などで検索し、複数のクレジットカードを比較してから発行することもできます。

クレジットカード発行をする

 

Gポイント

 

登録・応募でためる

サービスの会員登録やキャンペーン応募などでGポイントがたまります。ショッピングなどとは違い、元手0でもGポイントがためられます。

 

 

商品モニターでためる

レストランやショップのサービス調査に参加すると、Gポイントがたまります。資格は特に必要ありません。レストランやショップへ普通のお客様としてサービスを受けてアンケートに答えるだけで、Gポイントをためられます。

 

メール受信でためる

おトクなキャンペーンや特集情報をお届けするメールマガジン「G総合マガジン」はGポイントくじ付き!メールマガジンから1,000Gが当たるチャンスもあります。

 

Gランキングでためる

いま話題のテーマに関するみんなの “欲しいもの” や “気になるもの” などの意見を集めたランキングです。

回答受付中の質問にテーマにそったアイテムを回答する 1ポイント
質問が採用される 10ポイント

 

だれどこでためる

みんなが選んだホテルを検索できるホテル予約サイトです。泊まりたいホテルの条件を指定して質問、または回答で相互アドバイスをすれば、Gポイントがどんどんたまります。

受付中の質問におすすめホテルを回答する 5ポイント
自分で質問を作成する 2ポイント

 

 

Gポイント

 

スター制度

ショッピングや登録応募など、スター制度の対象となるサービスを利用すると、その獲得ポイント数に応じてランクが確定!スター制度とは、ランクに応じたお得な特典がもらえる会員優待制度のことです。

2つ星 過去3か月間(3か月前の1日~1か月前の末日)で合計200G以上獲得
1つ星 過去3か月間(3か月前の1日~1か月前の末日)で合計1G以上獲得

新規入会で、最大3か月で1つ星スタートをすることができます。

 

Gポイント

 

獲得した星の数で特典に違いがあります。

 

ボーナスポイント

対象者:2つ星

獲得したポイントに加えて、さらに1%分のポイントがプレゼントされます。

 

Gポイントくじ

対象者:2つ星、1つ星

2つ星 毎日1枚
1つ星 毎週1枚

最大1,000Gが当たるGポイントくじがランクに応じてプレゼントされます。

 

懸賞応募

 

Gポイントで、1口5ポイントから懸賞に応募することができます。

 

Gポイント

 

 

ポイント交換

他社ポイントをGポイントへ、Gポイントを他社ポイントへ、交換先はたくさんあります!

他社ポイント→Gポイント 133件
Gポイント→他社ポイント 110件

 

Gポイント

 

交換先のアクセスランキングは以下の通りです。(2020.03)

 

Gポイント

 

 

au WALLET ポイントプログラム

au WALLET ポイントは、au WALLET 残高にチャージしてau PAYでのお買い物に利用したり、au料金の割引、機種変更やオプション品の購入、ネットショッピングやコンテンツ購入代金に利用することができます。

交換レート 等価
交換手数料 なし
交換手数料返却分 なし
ポイント交換単位 100ポイント
最小交換量 100ポイント
交換完了目安 即時

 

BIGLOBE

BIGLOBEの利用料金支払いやコンテンツ購入に利用することができます。

交換レート 等価
交換手数料 なし
交換手数料返却分 なし
ポイント交換単位 1ポイント
最小交換量 1ポイント
交換完了目安 利用料金:交換受付の翌月か翌々月請求分より適用
購入時:3週間以内

 

Amazonギフト券

Amazonギフト券は、1億種類を超える品揃えの総合オンラインストアAmazon.co.jpでお買い物をすることができます。

交換レート 98ポイント=100円分
交換手数料 5%
交換手数料返却分 5%
ポイント交換単位 98ポイント
最小交換量 98ポイント
交換完了目安 即時
初回のみ7日前後

 

Tポイント

TSUTAYAをはじめ全国のTポイント提携先で、利用する金額に応じて、ためたり利用したりできるポイントです。

交換レート 100ポイント=100ポイント
交換手数料 10%
交換手数料返却分 5%
ポイント交換単位 100ポイント
最小交換量 100ポイント
交換完了目安 約15日後

 

Ponta

全国のPonta提携社やネットサービスで利用金額に応じて、ためたり利用したりできるポイントです。

交換レート 100ポイント=100ポイント
交換手数料 5%
交換手数料返却分 5%
ポイント交換単位 100ポイント
最小交換量 100ポイント
交換完了目安 3〜4日後

 

nanacoポイント

セブン-イレブンをはじめとする全国の「nanacoマーク」のあるお店でお支払いで、支払額に応じnanacoポイントがたまります。たまったポイントはマネーに交換してお買い物等に利用することができます。

交換レート 100ポイント=100ポイント
交換手数料 5%
交換手数料返却分 5%
ポイント交換単位 100ポイント
最小交換量 100ポイント
交換完了目安 1〜2日後

 

LINEポイント

LINEのスタンプや着せかえコンテンツをはじめ、電子ウォレットの「LINE Pay」へチャージもできます。

交換レート 100ポイント=100ポイント
交換手数料 5%
交換手数料返却分 5%
ポイント交換単位 100ポイント
最小交換量 100ポイント
交換完了目安 2〜3日後

 

dポイント

dポイントはドコモ商品購入代金のお支払いや商品と交換することができます。

交換レート 等価
交換手数料 なし
交換手数料返却分 なし
ポイント交換単位 10ポイント
最小交換量 100ポイント
交換完了目安 毎月15日までの申請:翌月の11日前後
毎月16日以降の申請:翌々月の11日前後

 

電子マネーWAONポイント

小銭いらずでとっても便利な電子マネーWAONは、全国のイオン、ミニストップ等のWAON加盟店で利用することができます。

交換レート 等価
交換手数料 なし
交換手数料返却分 なし
ポイント交換単位 100ポイント
最小交換量 100ポイント
交換完了目安 即時

 

ANAマイレージクラブ

ANAのマイルは、特典航空券はもちろん、SKYコインにしてツアー料金にすることももできます。

交換レート 20ポイント=10マイル
交換手数料 なし
交換手数料返却分 なし
ポイント交換単位 20ポイント
最小交換量 20ポイント
交換完了目安 約2~4週間後

 

 

交換に手数料が必要な場合は、指定された交換手数料を加えた分のGポイントが必要ですが、手数料還元のポイント獲得で5%のGポイントが戻ってきます。

 

Gポイント

 

 

マイルルート

GポイントはJALとANAのマイルに直接交換することができますが、レートはよくありません。

 

JALマイレージバンク

JALのマイルは、特典航空券はもちろん、eJALポイントにしてツアー料金にすることももできます。

交換レート 30ポイント=10マイル
交換手数料 なし
交換手数料返却分 なし
ポイント交換単位 30ポイント
最小交換量 30ポイント
交換完了目安 約2週間後

 

ANAマイレージクラブ

ANAのマイルは、特典航空券はもちろん、SKYコインにしてツアー料金にすることもできます。

交換レート 20ポイント=10マイル
交換手数料 なし
交換手数料返却分 なし
ポイント交換単位 20ポイント
最小交換量 20ポイント
交換完了目安 約2~4週間後

 

 

6社の航空会社へのマイルルート

Gポイントは、Vポイント経由で5つの航空会社マイルにすることができます。

  • Gポイント→Vポイント
  • Vポイント→5社の航空会社マイル

 

5社の航空会社
  • ANAマイレージクラブ
  • フライングブルーマイレージ
  • ブリティッシュ・エアウェイズ エグゼクティブクラブAvios
  • AIRDOポイント
  • ソラシドスマイルクラブ

 

ANAマイルに関しては、ANAカードを持っているかいないかで交換レートが変わります!

 

三井住友カードが発行しているANAカードのVポイントには、2つの種類があります。

  • ANAマイレージ移行可能ポイント=毎月のお買い物で付与される
  • 通常ポイント=特典などで付与される

 

ANAマイレージ移行可能ポイントの交換レートは、100〜300%です。

ANAプラチナカード=300%

ANAゴールドカード、ANA一般カード2倍コース=200%

ANA一般カード=100%

 

通常ポイントは、カードの種類やコースに関係なく、交換レートは60%です。

ポイントサイトから交換してきたポイントは、通常ポイントにあたります。

 

ポイントサイトのポイントの最終出口をANAマイルにしたい人は、みずほルートより10%レートは低くなりますが、交換ルートがかなり短縮されるので、三井住友カードの発行しているANAカードを持つのも一案です。

 

ANAVISAカードおすすめポイントサイトと入会キャンペーン最大10万マイル超えは2023年1月31日まで

 

ANAカードを持っていない人の交換レートは、50%です。

 

ソラシドスマイルクラブへは200%、その他のマイルへの交換は50%です。

 

ポイントサイトのポイントは、マイル交換にすると、その価値は少なくとも1.5倍、使い方によっては10倍以上の価値で使うことができます。

 

 

Gポイント

 

 

運営会社

Gポイントを運営するジー・プラン株式会社は、ビッグローブのグループ企業です。

会社名 ジー・プラン株式会社
所在地 東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー3F
設立日 2001年2月9日
代表取締役社長 粟冠徳幸
資本金 2億9,600万円
出資者 ビッグローブ株式会社
三井住友カード株式会社

 

Gポイント

 

 

個人情報保護方針

Gポイントは、個人情報を保護する企業を示す信頼のマークである「プライバシーマーク」を収得しています。

ジー・プラン株式会社は、消費者の皆様にポイントの“楽しい”と“お得”を広めたいと願い、企業の皆様とポイントを通じたマーケティングを一緒に考えていくことを使命として活動しています。 インターネット上でポイントを管理する企業にとって、個人情報の適切な取り扱いは必要不可欠の社会的責務です。 ジー・プラン株式会社は、安心してご利用頂ける様な高品質サービスを提供する為に、以下のような方針のもと、個人情報保護に取り組んでいます。Gポイント個人情報保護方針

 

Gポイント

 

 

まとめ

Gポイントは、無料でおこずかい稼ぎのできるポイントサイトのひとつです。日本最大級のポイント活用総合サイトで、個人情報を保護する企業を示す信頼のマークである「プライバシーマーク」を取得しています。

貯めたポイントは、マイルに交換すると価値を何倍にもできる可能性がありますが、現金化や他社ポイントにすることもできます。

 

Gポイント

Gポイント

 

\ SNSでシェアしよう! /

まいるとりっぷの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

まいるとりっぷの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • ちょびリッチ新規入会キャンペーンで4,200ポイント獲得する方法[2023年2月]

  • カード積立もできるSBI証券の口座開設で1万円相当のポイントをもらう方法

  • [ハピタス入会キャンペーン]おすすめお得なポイントの貯め方(ポイ活)やマイル交換方法

  • ホテル宿泊予約をする前のひと手間でポイント二重取りや三重取りができる方法

  • マイルってなに?飛行機に乗らずカード決済とは別で1年間に貯められたのはどれくらい?

  • キュリオス座席表を見て座席指定できるサイトはどこ?[福岡][仙台]会場の場所と料金