1. TOP
  2. アメックス
  3. マリオットアメックス入会キャンペーン利用で81,000ポイントを獲得する方法

マリオットアメックス入会キャンペーン利用で81,000ポイントを獲得する方法

新規入会でマリオットアメックスカードには、発行後の一定期間に条件を満たすとボーナスポイントがもらえるキャンペーンがあります。

もらえるボーナスポイント数は、お申し込み方法によって違いがあります。

どんなお申し込み方法があるのか?どの方法にすると最大ポイントがもらえるのか?ボーナスがもらえる条件の違いなどをお伝えします。

 

入会の前に必要なこと

マリオットアメックスカードのお申し込みにはMarriott Bonvoy会員番号が必要です。

お申し込みの前に、会員登録をしておくことをおすすめします。

 

Marriott Bonvoyに会員登録をする

 

登録は年会費も登録料も不要です。

 

 

入会キャンペーン

ボーナスポイントがもらえる入会キャンペーンはいくつかあります。

  • 公式サイト
  • ポイントサイト
  • ご紹介プログラム

 

この中から、重複利用ができるのは、ポイントサイトと公式サイトです。

 

ポイントサイトと公式サイト

ポイントサイトを経由して公式サイトからお申し込みをすると、ボーナスポイントとは別に、ポイントサイトのポイントがもらえます。

 

 

ポイントサイトはお友達紹介からの入会で、2,000ポイントプレゼントキャンペーン実施中です!

 

  • マリオットアメックス=1,000ポイント

 

  • マリオットアメックスプレミアム=2,000ポイント

 

モッピーはマリオットと好相性!マリオットホテル案件もあります!

 

※モッピー案件は掲載されていたりされていなかったり、ポイント数も変動します。

 

 

モッピーのポイントは、マリオットのポイントに交換することもできるので、マリオットポイント をためたい人には好相性です。

 

モッピー経由で公式サイトからのお申し込みもありですが、アメックスには既存会員からの紹介入会をする方法もあります。

 

アメックスのカードは、「ご紹介プログラム」を利用すると、より多くのボーナスポイントを獲得することができます。

 

 

どちらも、「ご紹介プログラム」からのお申し込みをすると、条件達成で公式サイトより3,000ポイント多く獲得できます。

 

マリオットアメックスは、期間限定でポイントに加えて無料宿泊特典も!(2023年4月5日まで)

マリオットアメックス入会キャンペーン期間限定ボーナスポイントさらに無料宿泊特典1泊分

 

 

ご希望の方は、お問い合わせください。

 

 

 

2つのカードの違い

年会費をはじめ、付帯するサービスやポイント加算に違いがあります。

 

 

 

ポイント加算や付帯サービスに違いはありますが、マリオットポイントの使い方は同じです。

 

マリオットポイント

マリオットポイントは、ホテル宿泊以外に40を超える航空会社のマイルに交換ができます。

 

ほとんどの航空会社の交換レートは、3ポイント=1マイルです。

マリオットアメックスプレミアム=[100円=3ポイント=1マイル]

マイルは、特典航空券で利用すると1マイル=2円以上の価値で使えます。

 

つまり、マリオットアメックスプレミアムは、最低でも100円=1マイル=マイル還元率1%です。

マイルに交換して特典航空券で利用すると場合を前提にすると、円換算は実質還元率2%を見込めます。

 

マリオットアメックスプレミアム本会員は、カードを所有している限り、マリオットゴールドエリート会員です。

 

ゴールドエリート会員特典
  • マリオットボンヴォイ参加ホテルの宿泊で1米ドル=12.5ポイント加算
  • より良いお部屋へのアップグレード
  • 250〜500ポイントのゴールドウェルカムギフト
  • チェックアウト14:00まで延長
  • 対象レストラン飲食代金より15%オフ

 

会員が参加ホテルを利用すると100円=3ポイント加算されます。それに加えて、会員はカード利用で100円=3ポイント加算があります。

 

ゴールドエリート会員が付帯しているのは、本会員のみです。

本会員は、参加ホテルの宿泊で1米ドル=12.5ポイント加算されます。

カード利用 100円=6ポイント
ゴールドエリート特典 1米ドル=12.5ポイント
合計 100円=18.5ポイント

100円=18.5ポイントは、1米ドル=100円の場合です。加算ポイント数は、為替レートで前後します。

 

 

 

ゴールドエリート会員は、一定期間に少ない宿泊実績でプラチナチャレンジをすることができます。

  • 有償宿泊実績1泊ののち、90日以内に16泊

 

 

プラチナエリート会員特典
  • マリオットボンヴォイ参加ホテルの宿泊で1米ドル=15ポイント加算
  • 一部スイートを含むより良いお部屋へのアップグレード
  • ポイント などの選べるウェルカムギフト
  • チェックアウト16:00まで延長
  • ラウンジアクセス

 

 

マリオットアメックスプレミアム本会員は、年間のカード利用が400万円以上で、マリオットプラチナエリート会員です。

 

 

宿泊実績が満たなくても、カード利用でプラチナエリートになることが可能です。

 

 

 

マリオットアメックス会員が、ポイントをマイルに交換するとき、一定ポイントごとに交換先マイレージプログラムにボーナスマイルが加算されます。

 

ボーナス

60,000ポイントを交換するごとに、交換先マイレージプログラムに、さらに5,000マイル加算されます。

 

60,000ポイント→20,000マイル+5,000マイル=25,000マイル!

 

マリオットアメックスプレミアム会員は、ゴールドエリート特典とボーナスマイルを組み合わせて、より多くのマイルを獲得できます。

 

マイル還元率を高くする方法
  • マリオットボンヴォイ参加ホテル利用で100円=6ポイント
  • マリオットボンヴォイ参加ホテル宿泊で100円=18.5ポイント
  • 60,000ポイントごとのマイル移行でさらに5,000マイル加算

 

マリオットボンヴォイ参加ホテルの利用と、一定数ごとのマイル移行で、実質還元率を高くできます。

 

 

アメックスのカードは、「ご紹介プログラム」を利用すると、より多くのボーナスポイントを獲得することができます。

ご希望の方は、お問い合わせください。

 

 

 

10万円利用ではどれくらいポイントがたまる?

マリオット会員は、参加ホテルの滞在で1米ドル=10ポイント加算がされます。さらに、上級会員は、その加算率がUPします。

わかりやすいように、1米ドル=100円のレートで計算しました。

 

マリオットアメックス

シルバーエリートで10%UP→1米ドル=11ポイント

ホテル滞在でたまるポイントは、100円=4+11=15ポイント

マリオットアメックスプレミアム

ゴールドエリートで25%UP→1米ドル=12.5ポイント

ホテル滞在でたまるポイントは、100円=6+12.5=18.5ポイント

 

カード会員が、カード決済でためられるポイントの試算をしてみます。

計算しやすいように、10万円は同じ使い方の利用をした場合を一覧にしました。

 

 

マリオットアメックスプレミアムを、ホテル滞在のみで利用した場合は18,500ポイントがたまります。

 

実際、1米ドル=100円は現実的に遠いので、ホテル滞在については、それぞれの会員特典の加算部分のレートを変えた試算もしておきます。

 

 

マリオットアメックスプレミアムを、ホテル滞在のみで利用した場合、現状のレートでも15,000ポイントくらいは見込めます。

 

 

ご紹介プログラム45,000ポイントには、条件達成をしたときの通常決済ポイントも含まれています。

ボーナス部分=36,000ポイント

通常決済部分=9,000ポイント

 

キャンペーン条件達成の金額の中に、ホテル滞在の利用が多ければ多いほど、獲得できるポイントは多くなります。

 

 

マリオットアメックスプレミアムの場合

[30万円のうちホテル滞在10万円]

ホテル滞在15,000+通常6,000+36,000=57,000ポイント

[20万円のうちホテル滞在20万円]

ホテル滞在30,000+通常3,000+36,000=69,000ポイント

[30万円のうちホテル滞在30万円]

ホテル滞在45,000+通常0+36,000=81,000ポイント

 

 

8万ポイントあれば、6万ポイントをユナイテッド航空のマイルに交換して、ANA国内線2人分の特典航空券にすることも可能です。

 

 

マリオットポイントは、ANAやJALをはじめ、多くの航空会社のマイレージプログラムのマイルに交換ができます。

ポイントからマイルへの交換は6万ポイントごとがおすすめ!

6万ポイント交換ごとに、交換先で5,000マイルのにボーナス加算がされます。

 

60,000ポイント→20,000マイル+5,000マイル=25,000マイル

 

さらに、ユナイテッド航空だけは、他の航空会社より交換レートが10%高いです!

ANA国内線特典航空券は、同アライアンスのユナイテッド航空のマイルで予約ができます。

 

8万ポイントあれば、リッツ・カールトンに1泊?フェアフィールドなら4泊以上できます。

 

 

「ご紹介プログラム」をご希望の方は、お問い合わせください。

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

まいるとりっぷの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

まいるとりっぷの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • SPGアメックスANAマイル還元率と交換上限は?ANAアメックスゴールドポイントとの違い

  • SPGアメックス無料宿泊特典期限は?譲渡できる?子供と3人で使える?おすすめの使い方

  • SPGアメックス特典航空券おすすめ交換先はどこ?ボーナスポイントとマイル還元率の関係

  • SPGアメックス国内旅行傷害保険と航空機遅延補償の範囲と費用はどれくらい?

  • ANAアメックスゴールド特典プライオリティ・パス追加!家族カードも発行対象

  • SPGアメックスマイルおすすめ交換先は?移行上限は?ポイント還元率のいい貯め方は?