1. TOP
  2. マイル
  3. ANA
  4. [Vポイントをマイル交換]三井住友カード利用ポイントリニューアル!ルートとレートを解説

[Vポイントをマイル交換]三井住友カード利用ポイントリニューアル!ルートとレートを解説

Vポイントとは、三井住友カードの利用で貯まるポイントです。ワールドプレゼントから2020年6月にリニューアルしました。

三井住友カードは、提携カードを合わせて300種類以上あり、その中で、「マイルが貯まる・交換できる」クレジットカードは40種類です。

なかでも、注目したいのは年会費を無料にできる仕組みがあるゴールドカードの登場です。

 

 

Vポイント

2020年6月から、三井住友カードの利用で貯まるポイントが、ワールドプレゼントからVポイントにリニューアルされました。

リニューアルされて、今までより多くポイント付与がされるケースが出てきます。

利用金額 ワールドプレゼント Vポイント
200円 0ポイント 1ポイント=1円相当
400円 0ポイント 2ポイント=2円相当
600円 0ポイント 3ポイント=3円相当
800円 0ポイント 4ポイント=4円相当
1,000円 1ポイント=5円相当 5ポイント=5円相当

1ポイントの価値も、1ポイント=1円相当になって、わかりやすくなりました。

カード利用金額の合計200円(税込)ごとに1ポイントが付与されます。

 

200円(税込)=1ポイント=1円相当

 

家族会員の利用金額は本会員に合計され、本会員にポイントが付与されます。

キャッシング利用分、リボ払い・分割払い手数料、年会費、一部保険料、PiTaPaカード利用分、下記特定の加盟店でのご利用は、ポイント計算およびボーナスポイントのお買物累計金額の対象外です。

  • 国民年金保険料
  • Edyチャージ
  • モバイルSuicaチャージ(Apple Pay含む)
  • モバイルSuicaチケット購入(Apple Pay含む)
  • モバイルPASMOチャージ
  • SMART ICOCAチャージ
  • WAONチャージ
  • nanacoチャージ
  • 三井住友カードが発行するプリペイドカードの購入およびチャージ

 

Vポイントは、三井住友銀行と三井住友カードのどちらからも貯まり、合算することができます。

 

三井住友カードは、提携カードを合わせて300種類以上あります。その中には、独自ポイントが貯まるものもあり、独自ポイントが貯まる提携カードはVポイントの対象にはなりません。

TOKYUルートで注目されていたANA東急も三井住友カードの提携カードですが、カード利用でVポイントが貯まります。

 

TOKYUルートが閉鎖されてから、みずほルートが注目されている一方で、ANA VISAも見逃せません。

 

ANAVISAカードおすすめポイントサイトと入会キャンペーン最大10万マイル超えは2023年1月31日まで

 

 

 

いつでもポイント5倍

 

三井住友カードは、全国のセブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルド店頭でカード利用をすると、いつでもポイントが5倍付与されます。

通常ポイント 200円(税込)=1ポイント
加算ポイント 200円(税込)=4ポイント
合計 200円(税込)=5ポイント

このサービスで付与される加算ポイントは、通常ポイントとは別にポイント履歴照会画面に表示されます。

[加算対象になる利用]

Visa、Mastercard、iD、Apple Pay、 Google Pay 、Visaのタッチ決済を200円以上利用した場合

 

ポイント有効期間

ボーナスポイント、プレミアムポイントなどの特別ポイントも有効期間は同じです。

有効期限になるとポイントは自動的に失効し、失効したポイントは戻ることはありません。

プラチナ 獲得月から4年間
ゴールド 獲得月から3年間
上記以外のカード 獲得月から2年間

ただし、プライムゴールド、ヤングゴールドカードのポイント有効期限はポイント獲得月から2年間です。

 

カードの種類

三井住友カードの中で、「マイルが貯まる・交換できる」クレジットカードは40種類あります。

マイルが貯まる=提携先独自ポイント(マイル)

交換できる=Vポイント

提携カードの中には、直接マイルが貯まるものと、Vポイントから交換できるものがあります。

ポイント 年会費 旅行傷害保険
三井住友カード Vポイント 1,375円(税込)
ネット入会で
初年度年会費無料
最高2,000万円
海外
三井住友カード
(学生)
Vポイント 在学中年会費無料! 最高2,000万円
海外
三井住友カード
デビュープラス
18歳から25歳限定
Vポイント
いつでも
ポイント2倍
入会後3か月間
ポイント5倍
1,375円(税込)
初年度年会費無料
翌年度以降も
年1回利用で年会費無料
なし
三井住友カード
デビュープラス (学生)
18歳から25歳限定
Vポイント
いつでも
ポイント2倍
入会後3か月間
ポイント5倍
1,375円(税込)
初年度年会費無料
翌年度以降も
年1回利用で年会費無料
なし
三井住友カード
A
Vポイント 1,650円(税込)
ネット入会で
初年度年会費無料
最高2,500万円
海外・国内
三井住友カード
A(学生)
Vポイント 275円(税込)
ネット入会で
初年度年会費無料
最高2,500万円
海外・国内
三井住友カード
アミティエ
Vポイント
ケータイ利用料金
ポイント2倍
1,375円(税込)
ネット入会で
初年度年会費無料
最高2,500万円
海外・国内
三井住友カード
アミティエ(学生)
Vポイン
ケータイ利用料金
ポイント2倍
在学中年会費無料! 最高2,500万円
海外・国内
三井住友カード
ReboStyle
リボ払い手数料率9.8%
Vポイント
いつでも
ポイント2倍
年会費永年無料 なし
三井住友カード
エグゼクティブ
20歳以上
Vポイント 3,300円(税込)
ネット入会で
初年度年会費無料
最高4,000万円
海外・国内
三井住友カード
プライムゴールド
20代限定
Vポイント 5,500円(税込)
初年度年会費無料
最高5,000万円
海外・国内
三井住友カード
ゴールド
30歳以上
Vポイント 11,000円(税込)
ネット入会で
初年度年会費無料
最高5,000万円
海外・国内
三井住友カード
プラチナ
30歳以上
Vポイント 55,000円(税込) 最高1億円
海外・国内
三井住友カード
VISAバーチャルカード
Vポイント 330円(税込)
ネット入会で
初年度年会費無料
なし
ANAカード
(一般カード)
Vポイント 2,200円(税込)
初年度年会費無料
最高1,000万円
海外・国内航空
ANAカード
(ワイドカード)
Vポイント 7,975円(税込) 最高5,000万円
海外・国内航空
ANAカード
(ワイドゴールドカード)
20歳以上
Vポイント 15,400円(税込) 最高5,000万円
海外・国内
ANAカード
(学生カード)
Vポイント 在学中年会費無料! 最高1,000万円
海外・国内航空
ANA VISA
Suicaカード
Vポイント 2,200円(税込)
初年度年会費無料
最高1,000万円
海外・国内航空
ANA TOKYU POINT
ClubQ マスターカード
Vポイント 2,200円(税込)
初年度年会費無料
最高1,000万円
海外・国内航空
ANA VISA
nimocaカード
Vポイント 2,200円(税込)
初年度年会費無料
最高1,000万円
海外・国内航空
ANA VISA
プラチナ プレミアムカード
Vポイント 88,000円(税込) 最高1億円
海外・国内
AIR DO VISA
クラッシックカード
Vポイント 1,760円(税込)
初年度年会費無料
最高2,500万円
海外・国内
AIR DO VISA
ゴールドカード
30歳以上
Vポイント 13,200円(税込)
初年度6,600円(税込)
最高5,000万円
海外・国内
Solaseedo Air
カード
Vポイント 1,375円(税込)
初年度年会費無料
最高2,000万円
海外・国内
Solaseedo Air
ゴールドカード
Vポイント 11,000円(税込) 最高5,000万円
海外・国内
アリタリアVISAカード
(一般カード)
マイル
クラブ・ミッレミリア
100円=1マイル
5,500円(税込) 最高3,000万円
海外
アリタリアVISAカード
(レディースカード)
マイル
クラブ・ミッレミリア
100円=1マイル
2,750円(税込) なし
アリタリアVISAカード
(ゴールドカード)
30歳以上
マイル
クラブ・ミッレミリア
100円=1マイル
16,500円(税込) 最高5,000万円
海外・国内
クリスフライヤーVISAカード
(一般カード)
マイル
クリスフライヤー
100円=1マイル
2,750円(税込)
初年度年会費無料
最高1,000万円
海外
クリスフライヤーVISAカード
(ゴールドカード)
30歳以上
マイル
クリスフライヤー
100円=1マイル
16,500円(税込)
初年度半額!
最高5,000万円
海外・国内
ハワイアンエアラインズ
VISAカード(一般カード)
マイル
ハワイアンエアラインズ
100円=1マイル
3,300円(税込)
初年度年会費無料
最高2,000万円
海外
ハワイアンエアラインズ
VISAカード(ゴールドカード)
30歳以上
マイル
ハワイアンエアラインズ
100円=1マイル
11,000円(税込) 最高5,000万円
海外・国内
フライング・ブルーVISAカード
(クラッシックカード)
マイル
フライング・ブルー
1,000円=10マイル
1,375円(税込) なし
フライング・ブルーVISAカード
(ゴールドカード)
30歳以上
マイル
フライング・ブルー
1,000円=10マイル
11,000円(税込) 最高5,000万円
海外・国内
ベトナムエアラインズカード
(一般カード)
マイル
ロータスマイル
100円=1マイル
5,500円(税込)
初年度年会費無料
最高2,000万円
海外
ベトナムエアラインズカード
(ゴールドカード)
30歳以上
マイル
ロータスマイル
100円=1マイル
44,000円(税込) 最高5,000万円
海外・国内
ロイヤルオーキッドプラス
VISAカード(一般カード)
マイル
ロイヤルオーキッドプラス
100円=1マイル
5,500円(税込)
初年度年会費無料
最高2,000万円
海外
ロイヤルオーキッドプラス
VISAカード(ゴールドカード)
30歳以上
マイル
ロイヤルオーキッドプラス
100円=1マイル
16,550円(税込) 最高5,000万円
海外・国内
海洋堂VISAカード Vポイント 1,375円(税込)
初年度年会費無料
最高2,000万円
海外

 

年会費は、翌年度以降に各種割引特典があります。

WEB明細の利用 プラチナ、ゴールド、プライムゴールド
1,100円(税込)割引
それ以外
550円(税込)割引
マイ・ペイすリボお申し込み+利用 無料または半額

 

入会キャンペーン

Vポイントがたまる三井住友カードでは、新規入会&利用でプレゼントキャンペーンを開催中!

 

期間:2023年4月30日まで

 

  • 三井住友カード(NL)=最大8,000円相当
  • 三井住友カード ゴールド(NL)=最大11,000円相当

 

どちらもナンバーレスカードです。

カードのお申し込みは、ポイントサイト経由をすると、さらにポイントがもらえてお得!

 

  • 三井住友カード(NL)=6,000ポイント

 

  • 三井住友カード ゴールド(NL)=8,000ポイント

 

三井住友カード(NL)は年会費無料です。

三井住友カード ゴールド(NL)の年会費は5,500円ですが、年間100万円の利用で年会費無料は無料になり、さらにカード利用とは別に10,000ポイントの付与があります。

 

モッピー新規登録入会キャンペーンで2,000ポイントを獲得する方法[2023年1月]


 

 

マイルに交換

Vポイントは、5つの航空会社のマイルに交換することができます。

 

5社の航空会社
  • ANAマイレージクラブ
  • フライングブルーマイレージ
  • ブリティッシュ・エアウェイズ エグゼクティブクラブAvios
  • AIRDOポイント
  • ソラシドスマイルクラブ

 

ANAマイルに関しては、ANAカードを持っているかいないかで交換レートが変わります!

 

三井住友カードが発行しているANAカードのVポイントには、2つの種類があります。

  • ANAマイレージ移行可能ポイント=毎月のお買い物で付与される
  • 通常ポイント=特典などで付与される

 

ANAマイレージ移行可能ポイントの交換レートは、100〜300%です。

ANAプラチナカード=300%

ANAゴールドカード、ANA一般カード2倍コース=200%

ANA一般カード=100%

 

通常ポイントは、カードの種類やコースに関係なく、交換レートは60%です。

ポイントサイトから交換してきたポイントは、通常ポイントにあたります。

 

ポイントサイトのポイントの最終出口をANAマイルにしたい人は、みずほルートより10%レートは低くなりますが、交換ルートがかなり短縮されるので、三井住友カードの発行しているANAカードを持つのも一案です。

 

ANAVISAカードおすすめポイントサイトと入会キャンペーン最大10万マイル超えは2023年1月31日まで

 

ANAカードを持っていない人の交換レートは、50%です。

 

ソラシドスマイルクラブへは200%、その他のマイルへの交換は50%です。

 

ポイントサイトのポイントは、マイル交換にすると、その価値は少なくとも1.5倍、使い方によっては10倍以上の価値で使うことができます。

 

 

より多くの航空会社のマイルに交換をしたい人には、40以上の航空会社のマイルに交換することができるホテルポイントが貯まる、マリオットアメックスプレミアムがおすすめです。

マリオットアメックス入会キャンペーン利用で81,000ポイントを獲得する方法

 

 

アライアンス

アライアンスとは、英語で「提携」「同盟」という意味です。ここで言うアライアンスとは、複数の航空会社が提携をすることによってグループを作っている航空連合のことです。

同じアライアンスの航空会社の利用であれば、

  • 違う航空会社の飛行機の搭乗で参加しているマイレージプログラムのマイルを貯めることができる
  • 違う航空会社の航空券を参加しているマイレージプログラムのマイルで予約することができる

アライアンスのおかげで、マイレージプログラムはマイルの加算や特典航空券の発券で選択肢が急激に増えました!コードシェア便やマイレージプログラムの相互性など、世界的な規模の航空連合は現在3つ(スターアライアンス、ワンワールド、スカイチーム)あります。

スターアライアンス 全日空
アシアナ航空
中国国際航空
深圳航空
エバー航空
シンガポール航空
タイ国際航空
エア・インディア
ユナイテッド航空
エア・カナダ、コパ航空
アビアンカ航空
アビアンカ・ブラジル
クロアチア航空
アドリア航空
スカンジナビア航空
TAPポルトガル航空
LOTポーランド航空
エーゲ航空
ブリュッセル航空
オーストリア航空
スイスインターナショナルエアラインズ
ルフトハンザドイツ航空
ニュージーランド航空
ターキッシュ・エアラインズ
南アフリカ航空
エチオピア航空
エジプト航空
ワンワールド 日本航空
キャセイパシフィック航空
マレーシア航空
スリランカ航空
アメリカン航空
ブリティッシュ・エアウェイズ
イベリア航空、S7航空
フィンエアー
カンタス航空
カタール航空
ロイヤル・ヨルダン航空
ラタム・エアラインズ・チリ
スカイチーム 大韓航空
中国東方航空
中国南方航空
厦門航空
チャイナエアライン
ベトナム航空
ガルーダ・インドネシア航空
デルタ航空、アエロメヒコ航空
アルゼンチン航空
エールフランス航空
アリタリア航空
エア・ヨーロッパ
アエロフロート・ロシア航空
タロム航空
KLMオランダ航空
チェコ航空
サウディア
ミドル・イースト航空
ケニア航空

Vポイントは、3つのアライアンスの航空会社のマイルに交換することができるので、ほとんどの航空会社の特典航空券を利用することができます。

特典航空券に必要なマイル数は、航空会社によって違うので、利用する航空会社のマイルではない方がお得な場合もあります。

ブリティッシュ・エアウェイズのマイルでJAL国内線特典航空券を利用するケースでは、JALマイルで利用をするより少ないマイル数です。

 

 

ポイントサイト

ポイントサイトのポイントは、マイル交換にすると、その価値は少なくとも1.5倍、使い方によっては10倍以上の価値で使うことができます。

三井住友カードの発行は、ポイントサイト経由をするとポイントサイトのポイントがもらえます。

ちょびリッチの場合は4,000〜6,000ポイントです。

 

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

ちょびリッチのポイントをマイルに交換をする場合は、Gポイントも合わせて利用すると、複数のマイルに60%で交換することができます。

  • ちょびリッチ(100%)→Gポイント(100%)→Vポイント(100%)→5社の航空会社マイル(60%)

 

Gポイントは、JALにもANAにも直接交換できますが、Vポイント経由でマイルにすると利用範囲の可能性が広がります。

 

 

Gポイント

 

 

Vpass

三井住友カードの会員専用サイトで、ログインをすると、カード情報の照会や各種お申し込みの受付などを無料で利用することができます。

ログイン時には、Vポイント残高や有効期限を確認することができます。

WEB明細 次回お支払い金額の確定をメールでお知らせ
WEBで明細を確認
ポイント交換 景品交換や他社のポイントプログラムに移行することができる
ネットショッピング認証サービス ネットショッピングを利用の際にパスワードで本人確認を行う
VpassID認証サービス ネットショッピングで不正利用された場合に備えた補償制度
おまとめログインサービス 複数の三井住友カードをおまとめ設定
1回のログインで照会・お手続きができる

 

まとめ

三井住友カードの利用で貯まるポイントが、ワールドプレゼントからVポイントにリニューアルされました。

1ポイントの価値も、1ポイント=1円相当になって、わかりやすくなりました。

カード利用金額の合計200円(税込)ごとに1ポイントが付与されます。

200円(税込)=1ポイント=1円相当

 

Vポイントは、3大アライアンスのマイルへの出口にできるポイントです!

 

各アライアンスでは、同アライアンスに加盟している航空会社の特典航空券を利用することができます。

より多くの航空会社のマイルに交換をしたい人には、40以上の航空会社のマイルに交換することができるホテルポイントが貯まる、マリオットアメックスプレミアムがおすすめです。

 

マリオットアメックス入会キャンペーン利用で81,000ポイントを獲得する方法

 

\ SNSでシェアしよう! /

まいるとりっぷの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

まいるとりっぷの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • [JALカードTOKYU]WAONやPASMOにオートチャージ可能でマイルとポイントも2重取り

  • [ANAマイル有効期限延長ができる方法]2023年3月に大量失効してしまう前に検討したいこと

  • ユナイテッド航空のマイルでANA国内線航空券を予約するとき気をつけたいこと

  • [JALマイル還元率2%にするWAONの使い方]イオン・マックスバリュ・ミニストップ特定日

  • [ANAアメックス]新規入会キャンペーン利用で最大37,500マイルは2023年3月28日まで

  • [JAL/CLUB-Aゴールド]ポイントサイト入会キャンペーン比較[2021]ラウンジと海外旅行保険