[JALカードTOKYU]WAONやPASMOにオートチャージ可能でマイルとポイントも2重取り

JALカードTOKYUは、入会キャンペーンを2022年9月30日まで開催中!普通カードは初年度年会費無料!
JALカード TOKYU POINT ClubQは、JALカード、国際ブランド、東急グループでのサービスに加えて、電子マネーやICカード乗車券にオートチャージもできます。
JALカード TOKYU POINT ClubQは、WAONとPASMOとにチャージすることができます。チャージしたカード利用分も、ショッピングマイルとしてJALマイルが貯まります。
- WAON=イオン系列の店舗で使える流通系電子マネー
- PASMO=交通機関で使えるIC乗車券かつ交通系電子マネー
一体型ではないので、WAONカードもPASMOカードも、JALカードTOKYU POINT ClubQとは別に用意する必要があります。
JALカード TOKYUは、ポイントサイト経由のお申し込みがお得です。
1枚のカード発行で2つのキャンペーンを重複利用できます。
- JALカード主催
- ポイントサイト案件
ポイントサイト「モッピー」を経由してカードのお申し込みをすると、JALカードのキャンペーンに加えて、モッピーのポイントも付与されます。
モッピーは2,000ポイントがもらえる新規入会キャンペーンを開催中です。
ポイントサイトのポイントは、現金化することもできますが、他社ポイントや航空会社のマイルに交換できます。
Contents
JALカード入会キャンペーン
JALカードは、入会キャンペーンを2022年9月30日まで開催中!
- 最大12,000マイル
ポイントサイト案件
ポイントサイト経由でカード発行をすると、さらにポイントサイトのポイントももらえます!
2022年9月8日調べ
モッピー新規入会 | 2,000ポイント |
カード発行案件 | 9,000ポイント |
合計 | 11,000ポイント |
モッピーのポイントは1ポイント1円です。JALマイルにも交換できます。
モッピー経由でJALカードTOKYUにお申し込みをする
年会費
JALカード TOKYU POINT ClubQには、普通カード、CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドという3つの種類があり、それぞれにVisaかMastercardの国際ブランドがあります。
本会員 | 家族会員 | |
普通カード | 2,200円
入会後1年間無料 |
1,100円
入会後1年間無料 |
CLUB-Aカード | 11,000円 | 3,850円 |
CLUB-Aゴールド カード | 17,600円 | 8,800円 |
JALカード TOKYU POINT ClubQは、JALカードとDC Visa/Mastercardのサービスに加え、東急グループでのおトクなサービスも利用できます。 マイルもTOKYU POINTも両方たまり、ICカード乗車券・電子マネーとして利用することもできます。PASMOのオートチャージも利用できる便利なカードです。
種別 | 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド |
発行会社 | 東急株式会社 株式会社東急百貨店 東急カード株式会社 三菱UFJニコス株式会社 |
VisaかMastercardはどちらを選択しても費用面に変わりはありません。ただ、Mastercardを提示すると割引をしている店舗等を、海外で見かけることが多々があります。その点でMastercardの方が魅力があるかもとは思います。
JALカードはどのカードを選択しても、必ず搭乗ボーナスがあります。1年に1度でもJAL航空券を購入して利用する人には、搭乗ボーナスが多いCLUB-Aカード以上がおすすめです。
反対に、「航空券は買わない」「飛行機はマイルを貯めて特典航空券を必ず利用する」という人には、普通カードがおすすめです。ただし、ショッピングマイル・プレミアムの参加が必須です。
それは、ショッピングマイル・プレミアムに参加すると、カードの種類が普通でもゴールドでも、ショッピング利用で貯まるJALマイル数が同じになるからです。
WAON
WAONとはイオン系列の店舗で利用できる電子マネーです。WAONカードにチャージをして使います。
- お会計のときに「WAONで」と店員さんに伝える
- レジに設置されたリーダライタ(読み取り機)にJMB WAONカードをタッチ!
- 「ワオン!」と鳴ったら、お支払い完了
WAONを利用するには、WAONカードが必要です。WAONカードなら種類を問わずJALカードと紐付けをしてクレジットチャージもオートチャージもできます。ただそれだと付与されるのはショッピングマイルだけです。JALマイルを貯めたい人には、WAONの利用でJALマイルが貯まるJMB WAONカードをおすすめします。
PASMO
PASMOは、公共交通機関で利用できるICカード乗車券です。乗車券として利用できるほか、駅ナカなどの店舗では電子マネーとしても利用できます。
PASMOを利用するには、PASMOカードが必要です。
PASMOは基本的に、駅の券売機やコンビニ等で現金チャージすることが多いと思いますが、JALカード TOKYU POINT ClubQは、PASMOにオートチャージができます。しかも、オートチャージされた金額はショッピングマイルの対象です。
【PASMOオートチャージサービス】
オートチャージはどこでもされるわけではありません。いまでは全国のほとんどの公共交通機関でPASMOを利用することはできますが、オートチャージがされるのはPASMOエリア、首都圏・仙台・新潟の各Suicaエリアでの改札機入出場時にだけです。
出典:PASMOオートチャージ
【TOKYU POINT ClubQのオートチャージサービスの利用の手順】
はじめにJALカード TOKYU POINT ClubQと記名式PASMOを用意します。
お申し込みの方法は3つあります。
- 東急線にある銀色の券売機にJALカード TOKYU POINT ClubQと記名式PASMOを投入
- WEBからのお申し込み
- 紙申込書でお申し込み
お申込みから約4週間後、(株)パスモからの受付完了の案内ハガキが届いたら、駅券売機にPASMOを投入して設定完了です。
TOKYU POINT
東急百貨店・東急ストア・東急ハンズなど全国のTOKYU POINT加盟店で、JALカード TOKYU POINT ClubQを利用すると、JALカードショッピングマイルとTOKYU POINTの両方が貯まります。
JALマイルとTOKYU POINTは相互交換ができます。TOKYU POINTがJALマイルに交換できるのは見逃せません。
TOKYU POINT2,000ポイントごとに1,000JALマイルに交換することができます。
TOKYU POINT→JALマイル | 2,000ポイント=1,000マイル
2,000ポイント単位で交換可能 |
JALマイル→TOKYU POINT | 10,000マイル=10,000ポイント |
JALカード
JALカードは4つの種類と8つの提携ブランドの組み合わせで構成されています。
出典:JAL公式
自分にとっての最適なJALカードを選ぶとき、はじめに検討する必要があるのは、JAL航空券を購入して飛行機に乗るか乗らないかです。
1年に1度もJAL航空券を購入して飛行機に乗る予定がない人には、普通カードがおすすめです。ただし、ショッピングマイル・プレミアムは必須だと思います。
JALカードの特典
JALカードには、搭乗に便利なサービス、さまざまな優待や割引のサービスが付帯しています。
JALタッチ&ゴーサービス
すべてのJALカードには、「JALタッチ&ゴー」を利用するためのICチップが内蔵されています。
予約・購入・座席指定を済ませておけば、チェックインなしでカードをかざしてスムーズに搭乗できるサービスです。
JALカードの他にも、搭乗用2次元バーコードやおサイフケータイでも「JALタッチ&ゴー」を利用することができます。
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
レンタカー
国内と海外で利用方法に違いがあります。
国内・特約店/JMBパートナー | 海外・JMBパートナー | |
レンタカー会社 | トヨタレンタカー 日産レンタカー タイムズカーレンタル オリックスレンタカー |
エイビスレンタカー ハーツレンタカー ダラーレンタカー |
予約時 | 特になし | お得意様番号とJALカード会員専用割引番号を伝える |
国内も海外も、車の利用開始の際にJALカードを提示してマイル積算希望を伝える必要があります。
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
空港パーキング
予約の際にJALカード会員のお得意様番号をお知らせください。割引率・サービス内容は各社で異なります。
特約店 ショッピングマイル2倍 |
JMBマイルパートナー 100円=3マイル |
|
成田 サンパーキング成田店 |
○ | ○ |
成田 サンレッドガレージ |
○ | ○ |
羽田 サンパーキング羽田浮島店 |
○ | ○ |
福岡 福岡空港サイドパーキング |
○ | なし |
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
機内販売割引
JAL SHOP機内販売オンラインストアの商品をJALカードでお支払いをすると特典があります。
- お支払い金額から10%OFF
- JALカード特約店なのでマイルが2倍
- 国内線機内販売は100円=1マイル積算
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
国内空港店舗・空港免税店割引
国内空港店舗や成田国際空港内と羽田国際空港の免税店で、JALカードの利用で各種割引サービスがされます。
出典:空港店舗
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
空港免税店はカードによって割引率が違います。
出典:空港免税店
普通 navi |
5%OFF |
CLUB-A CLUB-Aゴールド JALダイナース プラチナ |
10%OFF |
ホテルニッコー&JALシティの割引・特典
ニッコー・ホテルズ・インターナショナル、ホテルJALシティで、おトクなご宿泊プランや特典を受けることができます。
ホテルニッコー & JALシティだけのメリットとして、マイル積算対象プラン「J-SMART(マイル数)」という商品があります。
J-SMARTに続く数字が1泊あたりに積算されるマイル数で、1泊あたり200マイル〜2,000マイル積算されます。
アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは、J-SMARTプランで利用の場合のみの提供です。利用希望は予約時にし、チェックインのときJALカードの提示が必要です。
CLUB-A CLUB-Aゴールド ダイナース プラチナ |
普通 navi |
|
アーリーチェックイン | ○ | なし |
レイトチェックアウト | ○ | ホテルJALシティのみ |
各ホテルが指定する料飲施設 | 5%OFF | なし |
JALパックの割引
国内・海外パッケージツアーが最大5%の割引です。
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
JALビジネスきっぷ
搭乗当日まで予約と変更が可能です。会員限定の運賃は最大47%割引!さらに区間マイルが100%貯まります。お支払いはJALカードのクレジット決済のみです。
当日の予約変更 | 可能 ほかの運賃への変更は不可 |
当日の購入 | 空港での購入も可能 |
マイル | 普通運賃と同じ区間マイル100% |
区間 | 同一区間であれば往復でも同一方向2回でも可能 |
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
カード付帯保険
JALカード付帯保険は、旅行のたびの面倒な加入手続きは一切必要ありません。JALカード入会日(JALカードにて入会登録が完了した日)の翌日以降に出発の旅行から適用になります。
海外旅行保険/国内旅行傷害保険
JALカード会員である期間中は、旅行回数、利用航空会社を問いません。また、カードで航空券を購入していなくてもカード付帯保険は適用になります。JALカードの種類で補償に違いがあります。
海外旅行保険/国内旅行傷害保険 | |
普通/navi | 最高1,000万円〜3,000万円 |
CLUB-A | 最高5,000万円 |
CLUB-Aゴールド | 最高5,000万円〜1億円 |
プレミアム | 最高1億円 |
JALカード限定ボーナスマイル
JALカード会員がJMBマイル積算対象運賃でJALグループ便に搭乗すると、通常のフライトマイルに加えてボーナスマイルのプレゼントがあります。
普通 navi |
CLUB-A CULB-Aゴールド プラチナ |
|
入会搭乗ボーナス 入会後初めての搭乗時のみ |
1,000マイル | 5,000マイル |
毎年初回搭乗ボーナス | 1,000マイル | 2,000マイル |
搭乗ごとのボーナス | フライトマイルの10%プラス | フライトマイルの25%プラス |
20代限定のJAL CLUB EST会員には、それとは別にJAL CLUB EST限定ボーナスがあります。
入会搭乗ボーナス | さらに1,000マイル |
毎年初回搭乗ボーナス | さらに1,000マイル |
搭乗ごとのボーナス | さらにフライトマイルの5%プラス |
FLY ONポイント | 毎年初回搭乗時2,000ポイント |
学生専用のnavi会員には、オリジナルボーナスマイルがあります。
海外旅行ボーナスマイル | JAL国際線の搭乗:片道(1区間)300マイル |
飛ぶほどボーナスマイル | 毎年の搭乗実績に応じて:最大2,000マイル |
ためるほどボーナスマイル | 毎年の獲得マイルに応じて:最大300マイル |
語学検定ボーナスマイル | 各種外国語検定1級クラスに合格で:1言語500マイル |
祝卒業!JALカード継続ボーナスマイル | 卒業後もJALカードを継続:卒業時2,000マイル |
JALグローバルクラブ会員にも、JALグローバルクラブ 限定ボーナスがあります。
毎年初回搭乗ボーナス | 3,000マイル |
搭乗ごとのボーナス | 区間マイル×利用運賃のマイル積算率×ボーナスマイル積算率 |
搭乗ごとのボーナスマイルは、「FLY ON プログラム」のマイルUPボーナスと優位な方のマイルUP率が適用されます。
ボーナスマイル積算率 | |
ダイヤモンド | 130% |
JGCプレミア | 105% |
サファイア | 105% |
クリスタル | 55% |
JGCワンワールドサファイア | 35% |
JALグローバルクラブとは
JALグローバルクラブ(JGC)の入会には、毎年1月から12月に搭乗実績の条件があります。
- 50,000FLY ONポイント(うちJALグループ便25,000FLY ONポイント)
- 搭乗回数50回(うちJALグループ便25回)以上かつ15,000FLY ONポイント以上
上記の1か2を満たすと、JALグローバルクラブ JALカードのCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナのいずれかに入会することができます。
JALカードツアープレミアム
カード年会費に2,200円(税込)をプラスしてツアープレミアムに登録をすると、先得やパッケージツアーなどの割引運賃でも、通常のフライトマイルにツアープレミアムボーナスマイルが加算され、合計で区間マイルの100%マイルが貯まります。
対象割引運賃でJALグループ便に搭乗の場合、通常のフライトマイルにツアープレミアムボーナスマイルが加算され、合計で区間マイルの100%マイルがたまります。
パッケージツアーも対象になっています。
出典:ツアープレミアム
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
JALカードショッピングマイル・プレミアム
カード年会費に3,300円(税込)をプラスしてショッピングマイル・プレミアムに登録をすると、マイルが2倍加算されます。
navi JAL CLUB EST |
プレミアム未入会 | プレミアム入会 | |
どこでも | 100円=1マイル | 200円=1マイル | 100円=1マイル |
特約店 | 100円=2マイル | 200円=2マイル | 100円=2マイル |
navi会員は在学期間中、通常は年会費が3,300円(税込)かかる、マイルが2倍貯まるJALカードショッピングマイル・プレミアムと同じ積算率でショッピングマイルが貯まります。
CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナ、JAL CLUB EST会員は、通常は年会費が3,300円(税込)かかる、マイルが2倍貯まるJALカードショッピングマイル・プレミアムに年会費無料で自動加入です。
対象会員 | 普通、CLUB-A |
JALカードの特約店
JALカードをつかうだけで通常の2倍マイルが貯まる特約店は、日本全国に約52,000店舗あります。
旅行、お買い物、暮らし、美容・健康・医療、宿泊、ゴルフ場、レストランなど、さまざまなシーンで利用することができます。
特約店でJALカードを利用すると、ショッピングマイルが2倍になります!
普通 CLUB-A |
普通 CLUB-A ショッピングマイル・プレミアム参加 |
CLUB-Aゴールド プラチナ navi JAL CLUB EST |
|
一般店 | 200円=1マイル | 100円=1マイル | 100円=1マイル |
特約店 | 100円=1マイル | 100円=2マイル | 100円=2マイル |
また、家族会員は、本会員がショッピングマイル・プレミアムに入会していれば、自動的にサービス利用の対象になります。
JALカード特約店の中でも、特に注目したいのがイオン です!WAONの利用でJALマイルが2倍・5倍になる特定日があります。
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
JALマイレージモール
ネットショッピングやお店でのカード提示でマイルがたまるJAL提携社が加入しているモールのことです。
JMBマイルパートナー・eマイルパートナー
特約店が、マイルパートナー・eマイルパートナーの場合は、特約店のマイルが2倍とは別に、さらにマイルが貯まります!
JMBマイルパートナー
JMBマイルパートナーは実店舗です。店頭でJMBカードかJALカードを提示するとマイルが貯まります。約10,000の店舗があります。
eマイルパートナー
eマイルパートナーはネットショップです。パソコン、スマートフォンでのネットショッピングや会員登録、資料請求でマイルがたまります。約400の店舗があります。
ショッピングマイル・プレミアムに入会していて、100円=1マイル付与のJMBマイルパートナー店で10,000円のお買い物をした場合、300マイルが貯まります!
特約店分200マイル+JMBマイルパートナー分100マイル=300マイル
同じ金額を一般店舗で購入すると、100マイルです。店舗を選ぶだけでマイルが3倍!お気に入りのお店を見つけられれば、他でお買い物をするより、おトクにマイルが貯められます。
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
おみやげパック
JALカードがおすすめする世界中のおみやげの予約宅配サービスです。帰国日にあわせて指定場所に配送することができます。
特約店分とJMBマイルパートナー分のマイルが貯まります。
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
ポイントサイト
ポイントサイトのポイントは、交換をすることでマイルにすることができます。
ポイントサイトって何?安心して利用できるの?と思った人は、まずポイントサイトがどういうものなのかを知ってください。
ポイントサイトには、さまざまな企業の広告が掲載されています。ポイントサイトの広告を利用するとポイントサイトのポイントがもらえます。その仕組みは以下の通りです。
- 企業がポイントサイトに広告を掲載する
- 利用者が広告を経由してサービスを利用する
- 企業からの広告報酬がポイントサイトに支払われ、その一部がポイントサイトのポイントとして利用者に還元される
フリーペーパーのクーポンをイメージするとわかりやすいと思います。フリーペーパーのクーポンは、利用価格が割引きされたり、ギフトがもらえたりします。ポイントサイトでは、それがポイントサイトのポイントだということです。
ポイントサイトを利用するということは、自分にあった広告を、自分で選び、自分にポイントサイトのポイントとして還元されるということです。
健全なポイントサイトは登録料も年会費もありません。完全無料で利用ができます。
ポイントサイト「モッピー」を経由してカードのお申し込みをすると、JALカードのキャンペーンに加えて、モッピーのポイントも付与されます。
モッピーは2,000ポイントがもらえる新規入会キャンペーンを開催中です。
ポイントサイトのポイントは、現金化することもできますが、他社ポイントや航空会社のマイルに交換できます。
JALマイルの使い方
世の中のほとんどのポイントは、1ポイント=1円の価値で使うことができます。しかし、マイルにするとその価値は何倍にも高めることができます。
マイルは、さまざまな特典に交換することができます。
JALグループ国内線特典航空券 | 片道(1区間)6,000マイルから |
JAL国際線特典航空券 | 片道(1区間)7,500マイルから |
JAL国際線アップグレード特典
|
購入した航空券より1つ上のクラスに搭乗
片道(1区間)9,000マイルから |
提携社特典航空券 | 往復12,000マイルから |
どこかにマイル | 往復6,000マイル |
e JALポイント特典 | 1マイル=1ポイントへ
5,000マイルから |
JALクーポン特典 | 10,000マイル=JALクーポン2,000円券×6枚(12,000円相当) |
JALとっておきの逸品 | 10,000マイルから |
JALふるさとからの贈りもの | 10,000マイル |
JMBワールドマーケットプレイス (ホテルオンライン予約) |
4,000マイルから |
JMBワールドマーケットプレイス (おすすめの商品) |
4,000マイルから |
JALミニマイル特典 | 2,000マイルから |
電子マネー特典「WAON」 | 10,000マイル=10,000WAON(10,000円相当) |
パートナー特典 | 10,000マイルから |
JALチャリティマイル | 企画により500マイルから |
JALネクストアスリートマイル | 2,000マイルから |
マイルで年会費 | 1マイル=1円で年会費へ充当 |
JALカード家族プログラム
家族プログラムは、家族それぞれがためたマイルを、特典交換の際に合算し、家族でつかえるJALカード会員限定のサービスです。
出典:JALカード
登録手数料 | 無料 登録手続きは必要です! |
登録資格・条件 | 親会員(1名)、子会員(9名まで)を登録可能
[親会員] 20歳以上のJALカード個人本会員の方 [子会員] 親会員と生計を同一にする配偶者および一親等の家族 18歳以上:JALカード個人本会員 18歳未満および18歳の高校生:JMB会員 |
高校生までは、JMB会員でも子会員になることができます。高校を卒業しても家族プログラムの子会員を続けるには、JALカード会員になる必要があります。
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
どこかにマイル
出典:どこかにマイル
通常の特典航空券(往復)では12,000マイルが必要なところ、どこかにマイル(往復)を利用すると6,000マイルで往復航空券と交換できます。
ただし、予約時点では行き先がどこかはわかりません。
予約時にJALから提案される行き先候補地のなかから、お申し込みから3日以内に、JALが決定した行き先のお知らせがきます。
どこかにマイル 行き先候補地:4つ |
JALグループ国内線 東京(羽田)、大阪(伊丹・関西)発着の全路線で直行便のみ |
どこかにマイル南の島 行き先候補地:3つ |
JALグループ国内線 沖縄(那覇)、鹿児島発着の離島路線で直行便のみ |
JALマイレージバンク(JMB)の本会員、会員の配偶者、会員の二親等以内の親族、義兄弟姉妹の配偶者まで利用することができます。
対象クラス | 普通席 |
お申し込み期限 | 搭乗日(復路)1か月前の同日00:00(日本時間)から搭乗日(復路)の7日前 1か月前の同一日がない場合は1か月前の月末日 復路は往路の出発日含め10日先までお申し込み可能 |
お申し込みは、1回につき4席までです。
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
JALクーポン
JALグループ航空券・ツアー購入や機内販売・ホテルでのお支払いなどに利用できるクーポン券です。会員本人、会員の配偶者、会員の二親等以内の親族、義兄弟姉妹の配偶者が利用することができます。
会員本人以外が購入・利用をする際、会員との関係を示す証明書類の提出を求められる場合があります。
10,000マイル=JALクーポン2,000円券×6枚(12,000円相当)
1度の操作で交換できる上限は、10万マイル(12万円相当)です。
お申し込みから約1週間後に、登録住所に「JALクーポン」が郵送(簡易書留)で届きます。
eJALポイント
JALには、マイルやFLY ONポイントとは別に独自のポイント制度があります。eJALポイントです。JALホームページで航空券・ツアー購入をするときに、電子マネーの様に使うことができます。
eJALポイントは、JALカードの特典としてのプレゼントや、マイルから交換をすることで貯まります。
マイルからの交換は、基本的に1マイル=1円ですが、条件を満たすと、その価値を1マイル=1.5円まで高めることができます。
- 5,000マイル=5,000ポイント(5,000円相当)
- 10,000マイル=15,000ポイント(15,000円相当)
- 5,000マイル単位で交換
JALカード会員は、2020年3月31日まで、3,000マイル=3,000ポイント(3,000円相当)から、3,000マイル単位で交換できるキャンペーンを実施中です。
e JALポイントの有効期限は、特典交換を行った日の1年後の同月末です。追加での特典交換によって有効期限の更新が可能です。
JALマイルの有効期限は獲得してから3年です。期限がきて失効してをしてしまうくらいなら、1マイル=1円でもeJALポイントに交換する方がいいですよね。その点で、3,000マイルから交換できるキャンペーンは嬉しいですね。
eJALポイントでは航空券やツアーが買えます。この使い方をすると、マイルを原資として買っているのにフライトマイルも付与されます。
有償航空券になるので、フライトマイルとは別に搭乗実績として航空会社の上級会員になるためのポイント=FLY ONポイントも貯まります。
搭乗するフライトの路線やクラスにもよりますが、そのことにより、1マイル=1円でeJALポイントに交換をしたとしても、実質価値は1マイル=1円を上回ることができます。
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
特典航空券
マイルの魅力はここにあります。私の経験上、マイルを特典航空券として利用することで、1マイルの価値を、国内線では3円相当以上、国際線では4円相当以上に高めて使うことができています。
JALグループ国内線特典航空券 | 片道6,000マイルから交換可能 |
JAL国際線特典航空券 | 片道7,500マイルから交換可能 |
提携社特典航空券 | 片道5,000マイルから交換可能 |
JALグループ国内線特典航空券
通常期は片道(1区間)6,000マイルで交換することができます。
さらに、JALカード会員は、JALホームページから国内線特典航空券の予約をすると、ディスカウントマイルとJALカード割引を利用することができます。利用期間は限定されていますが、日程が合えばお得に国内線航空券の予約ができます。
搭乗期間1:2019年4月1日(月)〜2019年6月30日(日)
搭乗期間2:2019年12月1日(日)〜2020年2月29日(土)
通常必要マイル | ディスカウントマイル | JALカード割引 | |
A区間
東京ー大阪など |
2区間:12,000マイル
1区間:6,000マイル |
2区間:10,000マイル
1区間:5,000マイル |
2区間:9,500マイル |
B区間
東京ー札幌など |
2区間:15,000マイル
1区間:7,500マイル |
2区間:12,000マイル
1区間:6,000マイル |
2区間:11,500マイル |
C区間
東京ー久米島など |
2区間:20,000マイル
1区間:10,000マイル |
設定なし | 設定なし |
ディスカウントマイル
ディスカウントマイルの予約受付は搭乗の2か月前から前日までです。
搭乗:ディスカウントマイル設定期間中のみ
申込開始日:搭乗の2か月前の同日9:30(日本時間)〜搭乗日の前日23:59
(2か月前に同一日がない場合は、2か月前の月末日が予約受付の開始日)
- 交換に必要なマイル数は大人も子供と同じ
- 異なる区間を組み合わせて利用する場合は、1区間マイル数を合算したマイル数が必要
- クラス J特典航空券を利用する場合は、1区間につき追加で1名2,000マイルが必要
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
JALカード割引
JALカード会員なら、ディスカウントマイルよりさらに500マイル少ないマイル数で国内線特典航空券を予約することができます。
搭乗:ディスカウントマイル設定期間中のみ
申込開始日:搭乗の2か月前の同日9:30(日本時間)〜搭乗日の前日23:59
(2か月前に同一日がない場合は、2か月前の月末日が予約受付の開始日)
- 片道(1区間)予約はJALカード割引の対象外
- 交換に必要なマイル数は大人も子供と同じ
- 異なる区間を組み合わせて利用する場合は、1区間マイル数を合算したマイル数が必要
- クラス J特典航空券を利用する場合は、1区間につき追加で1名2,000マイルが必要
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
JAL国際線特典航空券
片道7,500マイル(往復15,000マイル)から交換することができます。
ソウル片道
基本マイル数 | PULS利用時 | |
エコノミー | 7,500 | 〜34,000 |
ビジネス | 18,000 | 〜48,000 |
ファースト | 30,000 | 対象外 |
ハワイ(ホノルル)片道
基本マイル数 | PULS利用時 | |
エコノミー | 20,000 | 〜107,000 |
プレミアムエコノミー | 30,000 | 〜116,000 |
ビジネス | 40,000 | 〜217,000 |
ファースト | 50,000 | 対象外 |
PULSとは、これまでのJAL国際線特典航空券ではキャンセル待ちになるような場合でも、追加のマイルで、特典航空券として利用できるサービスです。
予約できる日程が増えるので、保有マイル数によってはPLUS利用で選択肢が増えます。
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
JAL国際線アップグレード特典
購入した航空券にマイルを追加してひとつ上の座席クラスへのアップグレードをすることができます。
ソウル/日本発着1区間あたり必要マイル数(片道)
通常マイル数 | 空港当日申し込みサービス ディスカウントキャンペーン |
|
プレミアムエコノミー | 9,000 | ー |
ビジネス | 12,000 | 10,000 |
ファースト | ー | ー |
ホノルル/日本発着1区間あたり必要マイル数(片道)
通常マイル数 | 空港当日申し込みサービス ディスカウントキャンペーン |
|
プレミアムエコノミー | 15,000 | ー |
ビジネス | 25,000 | ー |
ファースト | 30,000 | ー |
対象期間の対象路線で、JAL国際線アップグレード特典 空港当日申し込みサービスを利用すると、 通常より少ないマイル数で利用することができます。ただし、チェックイン時に上位クラスが満席の場合は利用することができません。
対象会員 | 全てのJALカード会員 |
FLY ONステイタス会員限定キャンペーン
2020年度も、FLY ONステイタス会員には、JAL国際線アップグレード特典マイルバックキャンペーンがあります。搭乗時にFLY ON ステイタス会員が、キャンペーン期間中に、アップグレード特典を利用すると、マイルバックがされます。
事前の登録は不要です。
キャンペーン期間 | 搭乗日:2020年4月1日(水)〜2021年3月31日(水) |
対象クラス | エコノミー→プレミアムエコノミー エコノミー→ビジネス プレミアムエコノミー→ビジネス |
キャンペーン内容 | 対象便1便あたり1,500マイルバック |
対象路線 | JAL国際線全路線 |
FLY ONステイタス会員のステイタスランクは、毎年1月~12月の12カ月間(暦年)に積算されたFLY ON ポイントや搭乗回数に応じて決まります。
達成条件1 | 達成条件2 | |
JMB
クリスタル |
30,000FLY ONポイント (うちJALグループ便15,000FLY ONポイント) |
搭乗回数30回(うちJALグループ便15回)以上かつ10,000FLY ONポイント以上 |
JMB
サファイア |
50,000FLY ONポイント (うちJALグループ便25,000FLY ONポイント) |
搭乗回数50回(うちJALグループ便25回)以上かつ15,000FLY ONポイント以上 |
JGC
プレミア |
80,000FLY ONポイント (うちJALグループ便40,000FLY ONポイント) |
搭乗回数80回(うちJALグループ便40回)以上かつ25,000FLY ONポイント以上 |
JMB
ダイヤモンド |
100,000FLY ONポイント (うちJALグループ便50,000FLY ONポイント) |
搭乗回数120回(うちJALグループ便60回)以上かつ35,000FLY ONポイント以上 |
達成条件の1または2を満たすと、それぞれのFLY ONステイタス会員になることができます。
提携社特典航空券
ワンワールドをはじめ、提携社特典航空券を利用することができます。
- アメリカン航空
- ブリティッシュ・エアウェイズ
- キャセイパシフィック航空
- フィンエアー
- イベリア航空
- LATAM航空
- マレーシア航空
- カンタス航空
- カタール航空
- ロイヤルヨルダン航空
- S7航空
- スリランカ航空
- エールフランス航空
- アラスカ航空
- エミレーツ航空
- ハワイアン航空
- 大韓航空
- 中国東方航空
- バンコクエアウェイズ
- ジェットスター・ジャパン
出典:JAL 提携社特典航空券
航空券の価格は距離とクラスで大きく変わります。遠ければ遠いほど、上位クラスであればあるほど航空券の価格は高いです。年末年始やゴールデンウイーク、お盆などの長期連休ではそれにプラスして価格が高くなります。
航空券の価格が高騰するピークの時期に、パリ行きの飛行機にファーストクラスで搭乗できたら1マイルの価値はどれくらいになるでしょう?
世の中のほとんどのポイントが1ポイント=1円の価値です。
しかし、マイルを特典航空券に交換して上手に使うことができたら、1マイル=10円相当以上の価値にすることができます。すごくないですか?マイルには価値が3倍にも4倍にも10倍にだって高められる可能性があるのです。
eJALポイント(マイルを交換して航空券を買う)
JALには、マイルとは別に独自のポイント制度があります。eJALポイントです。JALホームページでの航空券・ツアー購入するときに電子マネーの様に使うことができます。
基本の価値は1マイル=1円ですが、条件を満たすと、その価値を1マイル=1.5円まで高めることができます。
- 5,000マイル=5,000ポイント(5,000円相当)
- 10,000マイル=15,000ポイント(15,000円相当)
- 5,000マイル単位で交換
JALカード会員は、2020年3月31日まで、3,000マイル=3,000ポイント(3,000円相当)から、3,000マイル単位で交換できるキャンペーンを実施中です。
e JALポイントの有効期限は、特典交換を行った日の1年後の同月末です。追加での特典交換によって有効期限の更新が可能です。
JALマイルの有効期限は獲得してから3年です。期限がきて失効してをしてしまうくらいなら、1マイル=1円でもeJALポイントに交換する方がいいですよね。その点で、3,000マイルから交換できるキャンペーンは嬉しいですね。
eJALポイントでは航空券やツアーが買えます。この使い方をすると、マイルを原資として買っているのにフライトマイルも付与されます。
有償航空券になるので、フライトマイルとは別に搭乗実績として航空会社の上級会員になるためのポイント=フライオンポイントも貯まります。搭乗するフライトの路線やクラスにもよりますが、そのことにより、1マイル=1円でeJALポイントに交換をしたとしても、実質価値は1マイル=1円を上回ることができます。
マイルを交換して特典航空券にする
マイルの魅力はここにあります。私の経験上、国内線では3円相当以上、国際線では4円相当以上で交換できています。
航空券の価格は距離とクラスで大きく変わります。遠ければ遠いほど、上位クラスであればあるほど航空券の価格は高いです。年末年始やゴールデンウイーク、お盆などの長期連休ではそれにプラスして価格が高くなります。
想像してください。
航空券の価格が高騰するピークの時期に、パリ行きの飛行機にファーストクラスで搭乗できたら1マイルの価値はどれくらいになるでしょう?
ほとんどのポイントが1ポイント=1円の価値です。
しかし、マイルを特典航空券に交換して上手に使うことができたら、1マイル=10円相当以上の価値にすることができます。すごくないですか?マイルには価値が3倍にも4倍にも10倍にだって高められる可能性があるのです。
カード決済で間接的にマイルを貯める方法
日常のお買い物でJALマイルを直接貯めるならJALカード一択ですが、JALマイルには3年の有効期限があります。
- 有効期限を気にしたくない
- 実質年会費無料でカードを利用したい
そういう場合は、JALマイルを直接貯めるのではなく、ホテルポイントで貯めてJALマイルに交換する方法もあります。
SPGアメックスは、入会キャンペーンや継続特典で実質年会費無料が可能になるクレジットカードです。
カード決済100円で3ポイントを実質有効期限なく貯め続けることもでき、貯めたポイントをJALやANAを含む多くの航空会社のマイルに交換することができます。
まとめ
カード選びで貯まるJALマイルの量は確実に変わってきます。
ショッピングマイルはカード利用で貯まります。日常生活の中で、カード払いはできなくても電子マネーなら払えるケースがありますよね。公共交通機関やコンビニでの公共料金の支払い、一部のショッピンングモール店舗などがそうです。
電子マネーにJALカードからチャージができれば、それはカード利用としてショッピングマイルになります。電子マネーにも種類があり、どれでもがどこでも利用できるわけではありません。
そこで重要になってくるのは、「どの提携ブランドでどの電子マネーにチャージをするとショッピングマイルを得ることができるのか?」です。JALカードでチャージしたのにショッピングマイル対象外なんて避けたいですよね。
交通系と流通系の2つの電子マネーにチャージができる提携ブランド、それがJALカード TOKYU POINT ClubQです!
JALカード TOKYU POINT ClubQなら、クレジットカード利用分だけではなく、電子マネーやポイントカードとしての利用分もJALマイルになりますよ。
JALカード TOKYU POINT ClubQは、WAONとPASMOにチャージをすることができ、チャージ分はショピングマイルとしてJALマイルが貯まります。
さらに、全国のTOKYU POINT加盟店では、TOKYU POINTも付与されます。
JALカード TOKYU POINT ClubQは、ポイントサイト経由がお得です。
ポイントサイト「モッピー」を経由してカードのお申し込みをすると、JALカードのキャンペーンに加えて、モッピーのポイントも付与されます。
ポイントサイトを経由して入会すると、クレジットカード会社主催の入会キャンペーンとは別に、ポイントサイトのポイントも獲得することができます。