[ファミマTカードポイントサイト入会キャンペーン]ファミペイチャージでボーナス還元あり

ファミマTカードは、年会費無料のTカード一体型クレジットカードです。
提携店でクレジットカード利用をすると、Tカードとしてのショッピングポイントとクレジットカードとしてのクレジットポイントが付きます。
1度の利用でWポイントです!使えば使うほど還元率が高くなるクレジットカードです。Tポイントカードとしても使うことがきます。
ポイントサイト経由でカード発行をすると、ポイントサイトのポイントももらえる!
1枚のカード発行で2つのキャンペーンを重複利用できます。
- カード会社主催
- ポイントサイト案件
ポイントサイト「モッピー」を経由してカードのお申し込みをすると、カード会社主催のキャンペーンに加えて、モッピーのポイントも付与されます。
モッピーは2,000ポイントがもらえる新規入会キャンペーンを開催中です。
ポイントサイトのポイントは、現金化することもできますが、他社ポイントや航空会社のマイルに交換できます。
Contents
入会キャンペーン
エントリー不要!
カード発行日から5か月後の末日まで
ポイントサイト
ファミマTカードのお申し込みは、店頭のお申し込み用紙や公式サイトからもできますが、ポイントサイト経由ですると、カード会社の入会キャンペーンとは別にポイントサイトのポイントももらえます。
ポイントサイト「モッピー」を経由してカードのお申し込みを利用すると、モッピーポイントが付与されます。
2021年10月21日調べ
モッピー新規入会 | 2,000ポイント |
カード発行案件 | 5,000ポイント |
合計 | 7,000ポイント |
モッピーのポイントは1ポイント1円です。
ファミマTカードのお得な使い方
ファミマTカードは、Tカード一体型クレジットカードです。提携店でクレジットカード利用をすると、Tカードとしてのショッピングポイントとクレジットカードとしてのクレジットポイントが付きます。1度の利用でWポイントです!使えば使うほど還元率が高くなるクレジットカードです。Tポイントカードとしても使うことがきます。
- TカードとしてのTポイント加算!
- クレジットカードとしてのTポイント加算!
ファミマTカードは、クレジットカードとして使っても、Tカードとして使っても、200円(税込)=1ポイント=還元率0.5%のTポイントが貯まります。提携店でクレジットカード利用をすると、Wポイントなので、200円(税込)=2ポイント=還元率1%のポイントが貯まります。
ファミマTカードは、Tポイント一体型クレジットカードです。クレジットカードとして利用しなくても、Tカードとしてのだけの利用でもショッピングポイントが付きます。
Tポイントは、ファミリーマートはもちろん提携店にもお得な仕組みがいろいろあります。
Tポイントプラス
ファミリーマートで対象商品を購入するとキャンペーンポイントが貯まります。
Tポイントでお支払をしてもキャンペーンポイントがもらえます。
対象商品には実施期間が決まっていて、1商品の購入で100ポイントもらえるものもありますよ!
Tカードクーポン
Tカードクーポンは、Tポイントの提携店を利用するときに使えるお得なクーポンです。事前にTカードアプリをダウンロードしてログインをすると、Tカードクーポンの利用ができるようになります。
Tカードクーポンには、「セットするクーポン」と「みせるクーポン」があります。
セットするクーポン
- お買い物前にアプリから利用したいクーポンをTカードにセットする
- お店でTカードかモバイルTカードを提示
- ポイントがもらえる
このときの場合、セットしたTカードクーポンを全部を使うことができたらTポイントが7,235ポイントがもらえます。
みせるクーポン
- 気になるクーポンを選ぶ
- お店でクーポン画面を提示
- お得な割引やポイントがもらえる
みせるクーポンは事前にセットするのではなく、利用時に提示をします。
ファミペイ
ファミペイに登録ができるクレジットカードは、ファミマTカードだけです。
ファミペイへのチャージでTポイントの付与はありませんが、ファミペイボーナスが付与されます。
電子マネーへのチャージ
ファミマTカードは、電子マネーへのチャージができます。チャージした電子マネーの利用でポイント付与のあるTマネーと、チャージでポイント付与のあるnanacoがあります。
Tマネー
Tマネーとは、ファミリーマートをはじめとするTポイント提携店で利用できる電子マネーです。Tカードにチャージをして利用することができます。
Tマネーの月間利用金額に対して500円(税込)=1ポイント=還元率0.2%がつきます。
Tマネーは、加盟店で1,000円単位で最大30,000円までチャージできます。
Tサイト(WEB)でもチャージをすることができます。
クレジットチャージ | 必要な都度ごとに入金 |
オートチャージ | 設定金額により自動的に入金 |
ただし、オートチャージ・クレジットチャージの設定金額は3,000円以上からです。
クレジットチャージ・オートチャージはの対象カードは、クレジット機能付きTカードです。
- Tカードプラス
- Yahoo!JAPANカード
- ファミマTカード(クレジットカード)
Tサイト(WEB)ではもうひとつ、Tマネーギフトからチャージをすることができます。
Tマネーギフトカードを利用するには、Tカード番号を登録しているYahoo! JAPAN IDでTサイト[Tポイント/Tカード]にログインし、チャージ(入金)のお手続きが必要です。
nanaco
nanacoは、全国のセブン&アイグループ各店をはじめ、nanacoマークのあるお店で利用ができる電子マネーです。nanacoカード、nanacoモバイル、セブン・カードプラス(nanaco一体型)にチャージをして利用することができます。nanacoの月間利用金額に対して、100円(税込)=1ポイント=還元率1%がつきます。
ファミマTカードは、nanacoにクレジットチャージ・オートチャージができ、チャージ分は200円=1ポイント=還元率0.5%のTポイントがもらえます!
ファミマTカードでnanacoにクレジットチャージをしてnanacoを利用した場合、Tポイントで0.5%とnanacoで1%の還元を受けられるということです。
nanacoはセブンイレブンで税金などの公金のお支払ができます。ポイントの還元があれば、実質割引ですよね!
nanacoチャージをするには、nanacoを用意しなくてはいけません。
nanacoカード | 発行手数料300円(税込)・年会費無料 |
nanacoモバイル | アプリダウンロード・発行手数料・年会費無料 |
セブン・カードプラス | nanaco一体型クレジットカード・初年度年会費無料 |
初めてクレジットチャージをする場合は、クレジットカードの事前登録が必要です。パソコン・スマートフォンのnanaco会員メニューにログインをして、クレジットカードの事前登録をする必要があります。
クレジットチャージ | 必要な都度ごとに入金 |
オートチャージ | 設定金額により自動的に入金 |
クレジットチャージ
1回5,000円以上1,000円単位で30,000円まで、上限は50,000円です。
オートチャージ
オートチャージする条件や金額は、希望の金額を設定することができます。
オートチャージを実行するnanaco残高 | 1,000円〜10,000円(1,000円単位)、15,000円、20,000円 |
オートチャージ金額 | 5,000円〜10,000円(1,000円単位)、15,000円、20,000円、25,000円、30,000円 |
nanacoは、現金でのチャージもできます。
1,000円単位で最大49,000円までチャージでき、上限は50,000円です。
お店のレジ | セブンイレブンなど |
セブン銀行ATM | セブンイレブンなど |
nanacoチャージ機 | イトーヨーカドーなど |
ポケットチェンジ端末(外貨両替サービス端末) | 空港や駅 |
ポケットチェンジ端末だけは、外貨からチャージができます。1回のチャージ可能額は1円〜30,000円で、上限は50,000円です。1円からチャージができるので、余ってしまった外貨をnanacoにすると国内で使うことができますよね。
お札・コイン対応通貨 | 米ドル、ユーロ、中国元、韓国ウォン、日本円 |
お札のみ対応通貨 | 香港ドル、タイバーツ、台湾ドル、シンガポールドル、ベトナムドン |
Tポイントは他社ポイントにも交換できる
ジャパンネット銀行
- Tポイント100ポイント=85円
ジャパンネット銀行へ交換すると、ATMを使って現金が引き出せます。
Suica(スイカ)
- Tポイント1,000ポイント=1,000円分
Suicaに交換すると、交通系電子マネーとして使うことができます。
中部電力(カテエネポイント)
- 交換申請は100ポイント以上100ポイント単位
- Tポイント100ポイント=カテエネポイント100ポイント( 100円相当)
- 交換可能なポイント数の上限は無し
カテエネポイントに交換すると、中部電力の電気料金として使うことができます。
全日空(ANAマイル)
- 交換申請は1回500ポイント以上から500ポイント単位
- Tポイント500ポイント=ANA250マイル
- 交換可能なポイント数の上限は無し
ANAマイルに交換すると、数字が半分になるので価値が半減したかのように感じますよね。マイルは航空券にすることを前提にすると、1マイルは2円以上の価値になるので減ってはいないですよ。むしろ、交換する航空券によっては価値を高めて使うことができます。
ポケットカードトラベルセンター
ポケットカード専用パッケージツアー優待サービスを利用できます。
海外パッケージツアー、国内パッケージツアー、クルーズツアー、お好きなブランドの中から行きたいコースを選んでポケットカードトラベルセンターへ申込むと、最大8%OFF!取り扱いブランドは40以上。同行者も一緒にご優待価格でお申込みができます。
レンタカー割引
- 割引対象レンタカー会社に電話でのご予約
- 「ポケットカード社発行のクレジットカード優待割引」の旨を伝える
- 現地レンタカー会社の窓口で、ファミマTカード(クレジットカード)でお支払い
- 基本料金の5%割引が受けられる
ETCカード
会員専用ネットサービスかファミマTカードサービスデスクからお申し込みができます。
ファミマTカードのお支払い
締め日とお支払日
毎月末日に締め切り、翌々月1日がお支払日です。
ファミマTカードのお支払い方法は、「店頭支払いコース」と「口座引落しコース」の2種類があります。
店頭支払いコース
ファミリーマート店内のFamiポートを操作してレジでいつでお支払いができます。
口座引き落としコース
指定した金融機関の口座から毎月1日に「最少お支払金額」が自動引落しされます。「ずっと全額支払い」を設定されている場合は、利用残高全額が自動引落しされます。
ファミマTカードはリボ払いのクレジットカードですが、利用を開始する前にお支払の方法を変更できます。
WEB明細
毎月の利用明細を「WEB明細」にするだけで、毎月10ポイントがもらえます。
まとめ
ファミマTカードは、クレジットカードとして使っても、Tカードとして使っても、200円(税込)=1ポイント=還元率0.5%のTポイントが貯まります。提携店でクレジットカード利用をすると、Wポイントなので、200円(税込)=2ポイント=還元率1%のポイントが貯まります。
ポイントサイト
ファミマTカードのお申し込みは、店頭のお申し込み用紙や公式サイトからもできますが、ポイントサイト経由ですると、カード会社の入会キャンペーンとは別にポイントサイトのポイントももらえます。
ポイントサイト「モッピー」を経由してカードのお申し込みを利用すると、モッピーポイントが付与されます。