1. TOP
  2. ホットサンドメーカー
  3. ビタントニオ
  4. [ホットサンドメーカーおすすめの使い方]のせてはさむだけ簡単レシピから面白い調理まで

[ホットサンドメーカーおすすめの使い方]のせてはさむだけ簡単レシピから面白い調理まで

ホットサンドメーカーは、ホットサンド以外にもおすすめの使い方がいろいろとあります。

 

電気式ホットサンドメーカーには、「ビタントニオサンドベーカー」「ブルーノホットサンドメーカー」「レコルトプレスサンドメーカー」などがあります。

 

1個焼き(シングル)か2個焼き(ダブル)か?プレート一体型本体かプレート脱着式本体か?オプションプレートはいくつあるか?本体にタイマー付きか?選ぶポイントもいろいろ!

 

どの本体を選んでも、ホットサンドだけじゃない使い方をすることができます。

 

 

トースト

まず紹介したい朝食レシピは「トースト」です。パンをのっけてはさむだけ!あえて中に何かをはさまずに、オーブントースターがなくても外カリッと中ふわっと!厚切りパンなら上下がプレスされてよりカリッとした食感に仕上がります。

 

ピザ

あえてサンドしない「ピザ」は、パンだけではなく、お餅や餃子の皮とかシート状の生地でするのが手軽。もちろん粉を混ぜた生地でつくるのもあり。

 

ホットサンド

そもそも「ホットサンド」をつくるためのサンドメーカー。パンだけではなく、お餅でサンドするのも面白く美味しいです。粉を混ぜた生地でつくるのもあり。

 

 

フレンチトースト

プレスしてつくる「フレンチトースト」は、表面はカリッと中はフワッと!

 

 

お好み焼き

プレスしてつくる「お好み焼き」は、ひっくり返す必要なし!カタチはプレートに沿って整います。

 

 

パンケーキ

プレスしてつくる「パンケーキ」もひっくり返す必要なし!カタチはプレートに沿って整います。

 

 

 

焼きおにぎり

プレスしてつくる「焼きおにぎり」は、ぎっしりごはんからふわふわまで、ご飯の量と混ぜるものでバリエーションもいろいろ。

 

 

焼き〇〇

肉も魚も野菜も、プレスで両面焼き!ひと手間かけて、肉巻や餃子をプレートに並べてプレスするのもあり。

 

 

パイ

冷凍パイシートを使うと「パイ」のハードル下がります。食事にできるミートパイ、おやつにぴったりなアップルパイ、包まず上部をオープンにして「キッシュ」もあり。

 

 

ソーダぱん

ベーキングパウダーでつくる生地「ソーダぱん」は、発酵要らずだからサンドベーカーにぴったりです。生地にドライフルーツやナッツを混ぜてもいいし、生地でポテトサラダを包むのもおすすめ。シート状にして「ピザ」もあり。

 

 

 

ビタントニオ サンドベーカー

ビタントニオには、オプションプレートが13種類ある2個焼き本体(ダブル)と、厚焼きプレートの1個焼き本体(シングル)があります。

どの本体を選んでも、プレートは本体から取り外して丸洗いをすることができます。

2個焼き本体(ダブル)は、機種の仕様がいくつかあり、最新のものは電源兼用10分タイマー付きです!

 

[ビタントニオ/サンドベーカー]ホットサンドだけじゃない替えプレートは全14種類

 

 

ブルーノ ホットサンドメーカー

ブルーノには、電源兼用10分タイマー付きの2個焼き本体(ダブル)と1個焼き本体(シングル)があります。

どちらの本体を選んでも、プレートは本体から取り外して丸洗いをすることができます。

どちらにもオプションプレートがあり、キャラクターモデルは、ムーミンとスヌーピーがあります。

 

ブルーノホットサンドメーカープレートの別売りオプションはシングルもダブルも全5種類

 

 

レコルト プレスサンドメーカー

レコルトは、プレート一体型本体(シングル)だから、プレートの丸洗いはできません。オプションプレートはないけれど、かわいいベーキングアイテムが多数あり、キャラクターモデルはミニオンやミッキーがあります。

 

レコルトホットサンド比較[プラット/キルト/スマイルベイカー/ミニ/ワッフルボウル]選び方

ミニオンホットサンドメーカー(プラット)とパンケーキメーカー(スマイルベイカー)レコルト

ミッキーのホットサンドメーカーとパンケーキメーカーがフランフラン(レコルト)から登場

 

 

 

まとめ

ホットサンドメーカーでつくれるものは、ホットサンドだけじゃない!

  • フライパンでしていること
  • トースターでしていること
  • グリルでしていること

「プレスもできる高さ2センチ強の両面焼きグリル=ホットサンドメーカー」と考えることで、つくれるものはどんどん増えます。

 

 

【お得な購入方法】

各社のサンドメーカーは実店舗でもネットショップでも販売されています。どこで購入をしても、その店舗にポイント制度があればのその店舗のポイントが貯まります。

購入をカード決済をする人は、店舗のポイントとカードのポイントでポイント2重取りが定着していると思います。

実店舗を利用をすると2重取りまでですが、ネットショップで購入を検討している人には、ポイント3重取りのチャンスがあります。

 

ポイントサイト経由でネットショップを利用するとポイントサイトのポイントも貯まります。

ポイントサイトとは、掲載広告を利用してポイントを貯めることができるサイトのことです。

 

ポイントサイト「モッピー」を経由してネットショッピングをすると、1つのお買い物でポイント3重取りができます。

 

モッピーは2,000ポイントがもらえる新規入会キャンペーンを開催中です。

 

 

モッピー新規登録入会キャンペーンで2,000ポイントを獲得する方法[2021年10月]


ポイント3重取りの流れ
  1. ポイントサイト経由でネットショップを利用する
  2. カード決済をする
  3. ポイントサイト、ネットショップ、カード利用分でポイント3重取り!

 

ポイントサイトのモッピーを経由した場合のポイント還元率は以下のとうりです。

ポイント還元率
楽天市場 1%
Yahoo!ショッピング 1%

 

「モッピー」を経由して楽天市場で楽天カード決済をすると、貯まるポイントは全て楽天ポイントで3重取りをすることができます。

 

モッピーのポイントは、楽天ポイントに100%で交換ができるからです。

 

モッピーの案件には、楽天カードのお申し込みもあります。

https://www.mairutorippu.com/2020/11/13/楽天カードポイントサイト経由入会キャンペーン/

\ SNSでシェアしよう! /

まいるとりっぷの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

まいるとりっぷの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • ビタントニオのものだと信じて疑わなかった他社サンドメーカーのプレート

  • ビタントニオプレミアムセットで毎年限定発売されてきたリミテッドモデルとプレート

  • ビタントニオサンドベーカー購入できるオプションプレート13種類と非売品や廃盤品など

  • ビタントニオワッフル&ホットサンドベーカー最新プレートはマルチサンド(PVWH-10-MS)

  • [ビタントニオ公式レシピ本]ホットケーキミックス使うサンドメーカーかんたんレシピ満載

  • ビタントニオサンドベーカー本体種類とオプションプレート(PVWH-10-〇〇)の互換性