1. TOP
  2. マイル
  3. JAL
  4. [20代限定JALカード]CLUB ESTはサクララウンジ利用可能でマイル有効期限も60か月!

[20代限定JALカード]CLUB ESTはサクララウンジ利用可能でマイル有効期限も60か月!

JALカードは、入会キャンペーンを2022年1月11日(火)まで開催中!

 

JALを利用する20代には、JAL CLUB ESTの利用価値が高いです!1度の旅で年会費以上の体験をすることができます。

サクララウンジの利用、ビジネスチェックインカウンターの利用、マイルの有効期限延長、会員限定ボーナスマイルなど、会員になるだけでワンランク上の旅をすることができます。

 

ポイントサイト経由でカード発行をすると、ポイントサイトのポイントももらえる!

1枚のカード発行で2つのキャンペーンを重複利用できます。

  • JALカード主催
  • ポイントサイト案件

 

ポイントサイト「モッピー」を経由してカードのお申し込みをすると、JALカードのキャンペーンに加えて、モッピーのポイントも付与されます。

 

モッピーは2,000ポイントがもらえる新規入会キャンペーンを開催中です。

 

 

モッピーのポイントは、現金化をすることもできますし、他社ポイントや航空会社のマイルに交換することもできます。

 

 

Contents

JALカード入会キャンペーン

 

キャンペーン期間:2022年1月11日(火)まで

 

JALカードには、提携ブランドに関係なく、カードの種類に応じた入会キャンペーンを開催中です。

 

 

 

上記に加えて、すべてのカードで2つのボーナスチャンス!

  • 本会員と同時お申し込みの家族会員:500マイル
  • JALカードアプリダウンロードとログイン:30マイル

 

以上がCLUBEST以外のキャンペーンの内容です。

 

CLUBESTの入会キャンペーンは、他のJALカードより1,000マイル多いプレゼントになっています。

 

 

JALカード CLUB ESTの種類は、3つあります。

 

  • 入会キャンペーン:最大13,500マイル
  • JALカードアプリダウンロードとログイン:30マイル

 

提携ブランドをVISAにすると、上記に加えて利用できるキャンペーンがあります。

 

 

ポイントサイト

20代限定JALカード CLUB EST(VISA)のお申し込みは、ポイントサイト経由でカード発行をすると、さらにポイントサイトのポイントももらえます!

 

2021年10月21日調べ

モッピー新規入会 2,000ポイント
カード発行案件 16,000ポイント
合計 18,000ポイント

モッピーのポイントは1ポイント1円です。JALマイルにも交換できます。

 

CLUB EST(VISA)ポイント獲得条件
JALカード「 CLUB EST」新規カード発行
申込資格:20代
・初めて「JALカード」を申込みされる方
・申込み後、カード受取が確認できた方

 

【獲得できるマイルとポイント】

  • JALカード入会キャンペーン:最大13,500マイル
  • JALカードアプリダウンロードとログイン:30マイル
  • VISA特典:2,000マイル
  • モッピー:18,000ポイント

 

 

JALカードポイントサイト入会キャンペーン種類と提携ブランド比較いちばんお得はどこ?

 

 

 

 

年会費

 

20代限定JAL CLUB ESTは、原則として20歳以上30歳未満で、日本に生活基盤があり日本国内でのお支払いが可能な方が対象のJALカードです。また、30歳になる誕生月の4か月前の月末までお申し込みが可能です。

例:9月が誕生月の方は5月末日までお申し込み可能

 

JALカードは4つの種類と提携ブランドの組み合わせで構成されています。

出典:JAL公式

 

20代限定JAL CLUB ESTは、JALダイナースカード以外のJALカードのどの提携ブランドにも組み合わせることができます。

 

組み合わせるカードの種類によって、JAL CLUB EST年会費には違いがあります。

出典:JAL CLUB EST

 

普通カードのJAL CLUB ESTの年会費は、5,500円(税込)ですが、JAL CLUB EST会員には、JAL Webサイトでの航空券・ツアー購入代金の一部または全額のお支払いに1ポイント=1円相当で利用することができるe JALポイントが、毎年5,000ポイントプレゼントされます。

つまり、実質年会費は税金分の500円です。

普通カードの場合、初年度のカード年会費は無料なので、JAL CLUB EST年会費5,500円(税込)のみです。2年目からは、カード年会費2,200+JAL CLUB EST年会費5,500円=7,700円(税込)で利用することができます。

JALカードを検討している20代には、JAL CLUB EST会員はかなりおすすめです。

 

JCB

券面は、通常デザインとディズニーデザインの2種類があります。

JCBカードとの提携で、世界2,462万の加盟店、190の国と地域で利用でき、もしもの時のセキュリティー対策も万全です。JALカードとJCBカードの充実したサービスで、つかえる・役に立つ・うれしい一枚です。

種別 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド、プラチナ
発行会社 株式会社ジェーシービー

 

ショッピングガード保険

海外でのお買い物が安心安全に楽しめる、利用付帯のショッピングガード保険がついています。

カードで購入した物品の偶然の事故による破損・盗難などの損害について補償をしてもらうことができます。

普通、CLUB-A CLUB-Aゴールド、プラチナ
期間 購入日から90日間 購入日から90日間
補償内容 年間最大100万円まで 年間最大500万円
自己負担 1事故につき1万円 1事故につき3,000円

 

JCB PLAZA

日本語対応で海外旅行をサポートを現地で利用することができます。

場所 世界各地
内容 JCB加盟店の予約や観光に関するお問い合わせを日本語ですることができる

 

MyJCB

利用代金明細をインターネットやアプリで確認など、便利なサービスが会員専用WEBサービス(MyJCB)で利用することができます。

サービス内容 カード利用代金明細照会
キャンペーンの登録・参加状況の照会
お支払い方法の変更・照会
お客さま情報の変更・照会
など

 

QUIC Pay

チャージのいらない電子マネー「QUIC Pay」を追加することができます。

年会費 無料
発行手数料 無料
1回あたりの利用上限 2万円
利用方法 QUIC Payのマークがある店でかざす
利用に必要なもの カードかモバイル(携帯電話・スマートフォン)
お支払い JALカードと合わせてお支払い

 

 

ETCスルーカード

ETC専用ICカード「ETCスルーカード」を追加することができます。

年会費 無料
発行手数料 無料
利用方法 ETC車載器にカードを挿入
有料道路の料金所をキャッシュレスで通過する
お支払い JALカードと合わせてお支払い

 

JMB WAONクレジットチャージ

JAL・JCBカードと「JMB WAON」カードを2枚セットで登録すると、JALカードからチャージでき、「チャージ」でも「お支払い」でもマイルがたまります。

 

 

 

JAL・Mastercard

Mastercardは、全世界2,400万以上の場所で利用できるグローバルなカードとして、お店でのお支払いもネットショッピングにも安心して利用することができます。

種別 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド
発行会社 三菱UFJニコス株式会社

 

 

ハローデスク

会員が利用できる海外アシスタントサービスです。

海外サービス窓口は世界各地にあり、海外の現地情報の提供やレストランの予約など、現地スタッフが日本語でお問い合わせに対応をしてくれます。

海外出発前のサポートとして、ハローデスク東京では、海外出発前に、旅行先の海外ホテル、レストラン、航空券等各種サービスの予約手配をしてくれます。

ハローデスク

 

チケットサービス

三菱UFJニコスWEBサイトから、コンサート、ミュージカルなど、各種チケットをお申し込みすることができます。会員だけのお得なチケット情報も満載です。

 

DC ETCカード

ETCマークのある有料道路の料金所をスムーズにキャッシュレスで利用できます。通行区間・通行時間帯によっては通行料金が割引になります。

年会費 無料
発行手数料 1,100円(税込)
利用方法 ETC車載器にカードを挿入
有料道路の料金所をキャッシュレスで通過する
お支払い JALカードと合わせてお支払い

 

JMB WAONクレジットチャージ

JAL・JCBカードと「JMB WAON」カードを2枚セットで登録すると、JALカードからチャージでき、「チャージ」でも「お支払い」でもマイルがたまります。

 

 

JAL・Visaカード

DC Visaとの提携により世界200以上の国と地域で使える世界最大級の加盟店網で、「世界通貨」としてお店でのお支払いもネットショッピングにも安心して利用することができます。

種別 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド
発行会社 三菱UFJニコス株式会社

 

Visaのタッチ決済

Visaにはタッチ決済サービスが搭載されています。国内でも海外でも、Visaのタッチ決済対応マークがあるVisa加盟店で、リーダーにカードをかざしてサインも暗証番も不要で、お支払がいできる決済サービスを利用することができます。

 

ハローデスク

会員が利用できる海外アシスタントサービスです。

海外サービス窓口は世界各地にあり、海外の現地情報の提供やレストランの予約など、現地スタッフが日本語でお問い合わせに対応をしてくれます。

海外出発前のサポートとして、ハローデスク東京では、海外出発前に、旅行先の海外ホテル、レストラン、航空券等各種サービスの予約手配をしてくれます。

ハローデスク

 

チケットサービス

三菱UFJニコスWEBサイトから、コンサート、ミュージカルなど、各種チケットをお申し込みすることができます。会員だけのお得なチケット情報も満載です。

 

DC ETCカード

ETCマークのある有料道路の料金所をスムーズにキャッシュレスで利用できます。通行区間・通行時間帯によっては通行料金が割引になります。

年会費 無料
発行手数料 1,100円(税込)
利用方法 ETC車載器にカードを挿入
有料道路の料金所をキャッシュレスで通過する
お支払い JALカードと合わせてお支払い

 

JMB WAONクレジットチャージ

JAL・JCBカードと「JMB WAON」カードを2枚セットで登録すると、JALカードからチャージでき、「チャージ」でも「お支払い」でもマイルがたまります。

 

 

 

 

JALカードSuica

JALカードSuicaは、空のJALカードと陸のSuicaがひとつになり、ためたマイルで飛行機にも電車にもバスにも使える便利なカードです。さらに、Suicaのオートチャージも使えるため、改札で止められる心配もありません。たまったマイルをSuicaにチャージすることも可能です。

種別 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド
発行会社 株式会社ビューカード
東日本旅客鉄道株式会社

 

JRE POINT

JRE POINT加盟店でのお買い物のとき、カードの提示でポイントが貯まります。

100円(税抜)=1ポイント

さらに、JR東日本でのカード利用金額がJRE POINTに換算され、毎月積算されます。Suicaチャージやきっぷ・定期券の購入などでJRE POINTが貯まります。

1,000円(税込)=5ポイント

JR東日本VIEWプラス対象商品の利用:1,000円(税込)=15ポイント

JR東日本VIEWプラス対象商品 乗車券、定期券、回数券、特急券、
特別企画乗車券JR東日本国内ツアー
Suica定期券
SuicaカードビューカードでのSuica入金(チャージ)
オートチャージモバイルSuica
Suicaアプリケーション
など

 

JRE POINTは、JALマイルに交換することができます。

通常会員 1,500ポイント=500マイル
JALカードショッピングマイルプレミアム会員 1,500ポイント=1,000マイル

1,500ポイント以上、1,500ポイント単位で交換することができ、交換の上限も回数の制限もありません。

 

Suica

JALカードSuicaは、Suicaをより便利に使える機能があります。

カードお申し込み時に、「オートチャージサービスを利用する」を選択すると、チャージ残高が1,000円以下になると自動的に3,000円がチャージされるように設定されたカードが届きます。

オートチャージの金額変更や利用の停止は、駅のATM「VIEW ALTTE」ですることができます。

実行判定金額 1,000円以上10,000以下で1,000円単位
入金実行金額 1,000円以上10,000以下で1,000円単位

 

補償

JALカードSuicaは、紛失をしても、クレジットカードとしての補償はもちろん、Suicaへの入金(チャージ)残額まで補償をしてくれます。

 

 

JALカード TOKYU POINT ClubQ

 

JALカードとDC Visa/Mastercardのサービスに加え、東急グループでのおトクなサービスも利用できます。 マイルもTOKYU POINTも両方たまり、ICカード乗車券・電子マネーとして利用することもできます。PASMOのオートチャージも利用できる便利なカードです。

種別 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド
発行会社 東急株式会社
株式会社東急百貨店
東急カード株式会社
三菱UFJニコス株式会社

 

TOKYU POINT

東急百貨店・東急ストア・東急ハンズなど全国のTOKYU POINT加盟店での利用では、JALカードショッピングマイルに加えて、TOKYU POINTもたまります。

JALマイルとTOKYU POINTは相互交換することができます。

TOKYU POINT→JALマイル 2,000ポイント=1,000マイル

2,000ポイント単位で交換可能

JALマイル→TOKYU POINT 10,000マイル=10,000ポイント

 

PASMOオートチャージサービス

JALカード TOKYU POINT ClubQは、PASMOオートチャージサービスが利用でき、オートチャージされた金額に応じてTOKYU POINTがたまります。JALカードショッピングマイルはたまりません。

【TOKYU POINT ClubQのオートチャージサービスの利用の手順】

はじめにJALカード TOKYU POINT ClubQと記名式PASMOを用意します。

お申し込みの方法は3つあります。

  • 東急線にある銀色の券売機にJALカード TOKYU POINT ClubQと記名式PASMOを投入
  • WEBからのお申し込み
  • 紙申込書でお申し込み

お申込みから約4週間後、(株)パスモからの受付完了の案内ハガキが届いたら、駅券売機にPASMOを投入して設定完了です。

 

JALカード OPクレジット

 

JALカード OPクレジットは、JALグループ便の搭乗やショッピングでマイルがたまり、小田急ポイントサービス加盟店なら小田急ポイントもたまります。たまったマイル・ポイントはそれぞれ使え、相互に交換もできます。さらに、PASMOオートチャージサービスも使える便利なカードです。

種別 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド
発行会社 小田急電鉄株式会社
株式会社ジェーシービー

 

小田急ポイント

小田急百貨店・Odakyu OX ストアなど、400以上の小田急ポイントサービス加盟店の利用では、JALカードショッピングマイルに加えて、小田急ポイントもたまります。

小田急ポイントサービス加盟店

JALマイルと小田急ポイントは相互交換することができます。

小田急ポイント→JALマイル 2,000ポイント=1,000マイル

2,000ポイント単位で交換可能

JALマイル→小田急ポイント 10,000マイル=10,000ポイント

 

ETCスルーカード

ETC専用ICカード「ETCスルーカード」を追加することができます。

年会費 無料
発行手数料 無料
利用方法 ETC車載器にカードを挿入
有料道路の料金所をキャッシュレスで通過する
お支払い JALカードと合わせてお支払い

 

PASMOオートチャージサービス

JALカード TOKYU POINT ClubQは、PASMOオートチャージサービスが利用でき、オートチャージされた金額に応じてTOKYU POINTがたまります。JALカードショッピングマイルはたまりません。

【TOKYU POINT ClubQのオートチャージサービスの利用の手順】

はじめにJALカード TOKYU POINT ClubQと記名式PASMOを用意します。

お申し込みの方法は3つあります。

  • 東急線にある銀色の券売機にJALカード TOKYU POINT ClubQと記名式PASMOを投入
  • WEBからのお申し込み
  • 紙申込書でお申し込み

お申込みから約4週間後、(株)パスモからの受付完了の案内ハガキが届いたら、駅券売機にPASMOを投入して設定完了です。

 

JAL アメリカン・エキスプレス・カード

 

JAL アメリカン・エキスプレス・カードは、JALカードのサービスに加え、空港ラウンジやホテル・レストランの優待など、さまざまな特典とサービスが用意されています。

種別 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド、プラチナ
発行会社 三菱UFJニコス株式会社

 

空港ラウンジ

国内主要空港とダニエル.K.イノウエ国際空港(ハワイ・ホノルル)をに無料で利用することができます。ソフトドリンクや新聞・雑誌閲覧などのサービスもあり、会員はもちろん、同伴者1名も無料で利用することができます。

対象空港ラウンジ

 

アメリカン・エキスプレス・インバイツ

人気のレストランでの食事、大好きなアーティストのコンサート、お気に入りのショップでのお買い物。こうした日常の体験を忘れられないものにするお手伝いをしてくれます。

アメリカン・エキスプレス・インバイツ

 

ETCカード

ETCマークのある有料道路の料金所をスムーズにキャッシュレスで利用できます。通行区間・通行時間帯によっては通行料金が割引になります。

年会費 無料
発行手数料 無料

利用代金は、JALカード利用代金と合算しての請求です。

 

銀聯カード

中国を中心に、全世界の加盟店で利用でき、本会員だけでなく家族会員にも発行することができます。

年会費 無料
発行手数料 本会員:1,100円(税込)
家族会員:330円(税込)

有効期限更新時にも発行手数料がかかります。利用代金は、JALカード利用代金と合算しての請求です。

 

ハローデスク

会員が利用できる海外アシスタントサービスです。

海外サービス窓口は世界各地にあり、海外の現地情報の提供やレストランの予約など、現地スタッフが日本語でお問い合わせに対応をしてくれます。

海外出発前のサポートとして、ハローデスク東京では、海外出発前に、旅行先の海外ホテル、レストラン、航空券等各種サービスの予約手配をしてくれます。

ハローデスク

 

 

JAL CLUB ESTだけの特典

JAL CLUB EST限定の特典がたくさんあります。

 

年間5回の国内サクララウンジの利用

出典:JAL CLUB EST 羽田空港サクララウンジ

JALグループ国内線を利用するときに、国内線サクララウンジを年間5回まで同行者1名も利用することができます。

空港に国内線サクララウンジがない空港(青森、中部国際、宮崎)については、空港内共有ラウンジを利用することができます。

国内線サクララウンジ

 

予約時 お得意様番号を登録する
当日 ラウンジ受付に設置されているリーダーに搭乗媒体をタッチする
同行者 CLUB ESTカードの提示で1名入室可能

ただし、予約時にお得意様番号の登録がない場合や、お得意様番号の登録ができないツアーなどを利用の場合は利用することができません。

 

マイル有効期限の延長

通常のJALカード会員の場合の有効期限は36か月ですが、JAL CLUB EST会員は、JAL CLUB EST会員期間中に貯めたマイルは60か月まで延長されます。

 

e JALポイント

JAL CLUB EST会員は、e JALポイントが毎年5,000ポイントプレゼントされます。

e JALポイントは、JAL Webサイトでの航空券・ツアー購入代金の一部または全額のお支払いに1ポイント=1円相当で利用することができるポイントです。

プレゼントされるe JALポイントの有効期限は、カード有効期限月の末日です。

通常、e JALポイントの交換は5,000マイルからですが、JAL CLUB EST会員は、100マイル単位で交換することができます。

マイルから交換するe JALポイントの有効期限は、交換申請日から1年間です。

 

JALビジネスクラス・チェックインカウンターの利用

JAL CLUB EST会員は、国際線の利用時に、エコノミークラス運賃や特典航空券での搭乗の場合にも、JALビジネスクラス・チェックインカウンターを利用することができます。

 

ボーナスマイル

JALカード会員がJMBマイル積算対象運賃でJALグループ便に搭乗すると、通常のフライトマイルに加えてボーナスマイルのプレゼントがあります。

普通
navi
CLUB-A
CULB-Aゴールド
プラチナ
入会搭乗ボーナス
入会後初めての搭乗時のみ
1,000マイル 5,000マイル
毎年初回搭乗ボーナス 1,000マイル 2,000マイル
搭乗ごとのボーナス フライトマイルの10%プラス フライトマイルの25%プラス

JAL CLUB EST会員は、それとは別にJAL CLUB EST限定ボーナスがあります。

入会搭乗ボーナス さらに1,000マイル
毎年初回搭乗ボーナス さらに1,000マイル
搭乗ごとのボーナス さらにフライトマイルの5%プラス
FLY ONポイント 毎年初回搭乗時2,000ポイント

 

JALカードショッピングマイル

JAL CLUB EST会員は、通常は年会費が3,300円(税込)かかる、マイルが2倍貯まるJALカードショッピングマイル・プレミアムに年会費無料で自動加入です。

JAL CLUB EST 普通カード
プレミアム未入会
普通カード
プレミアム入会
どこでも 100円=1マイル 200円=1マイル 100円=1マイル
特約店 100円=2マイル 200円=2マイル 100円=2マイル

 

ショッピングマイルプレミアムの参加は通常3,300円ですが、自動加入なので0円。さらに、毎年5,000円相当のeJALポイントプレゼントがあります。この2つだけでもJAL CLUB EST年会費以上です。その他にもお得な特典が多すぎ!20代優遇されすぎだと思います。

 

 

JALカード特典

JALカード会員には、会員限定の特典があります。

 

JALカードの特約店

JALカードをつかうだけで通常の2倍マイルが貯まる特約店は、日本全国に約52,000店舗あります。

旅行、お買い物、暮らし、美容・健康・医療、宿泊、ゴルフ場、レストランなど、さまざまなシーンで利用することができます。

特約店でJALカードを利用すると、ショッピングマイルが2倍になります!

普通
CLUB-A
普通
CLUB-A
ショッピングマイル・プレミアム参加
CLUB-Aゴールド
プラチナ
navi
JAL CLUB EST
一般店 200円=1マイル 100円=1マイル 100円=1マイル
特約店 100円=1マイル 100円=2マイル 100円=2マイル

また、家族会員は、本会員がショッピングマイル・プレミアムに入会していれば、自動的にサービス利用の対象になります。

JALカード特約店の中でも、特に注目したいのがイオン です!WAONの利用でJALマイルが2倍・5倍になる特定日があります。

[イオンにはJALマイル2倍5倍の日がある]JALカードとJMBWAONを使い分けよう

 

JALマイレージモール

ネットショッピングやお店でのカード提示でマイルがたまるJAL提携社が加入しているモールのことです。

JALマイレージモール

 

JMBマイルパートナー・eマイルパートナー

特約店が、マイルパートナー・eマイルパートナーの場合は、特約店のマイルが2倍とは別に、さらにマイルが貯まります!

JMBマイルパートナー

JMBマイルパートナーは実店舗です。店頭でJMBカードかJALカードを提示するとマイルが貯まります。約10,000の店舗があります。

JMB マイルパートナーを探す

eマイルパートナー

eマイルパートナーはネットショップです。パソコン、スマートフォンでのネットショッピングや会員登録、資料請求でマイルがたまります。約400の店舗があります。

eマイルパートナーを探す

 

ショッピングマイル・プレミアムに入会していて、100円=1マイル付与のJMBマイルパートナー店で10,000円のお買い物をした場合、300マイルが貯まります!

特約店分200マイル+JMBマイルパートナー分100マイル=300マイル

同じ金額を一般店舗で購入すると、100マイルです。店舗を選ぶだけでマイルが3倍!お気に入りのお店を見つけられれば、他でお買い物をするより、おトクにマイルが貯められます。

 

空港店舗・免税店・機内での割引サービス

国内空港店舗や成田国際空港内と羽田国際空港の免税店で、JALカードの利用で各種割引サービスがされます。

 

空港店舗

出典:空港店舗

 

空港免税店

カードによって割引率が違います。

普通
navi
5%OFF
CLUB-A
CLUB-Aゴールド
JALダイナース
プラチナ
10%OFF

出典:空港免税店

 

JAL/JTA機内販売商品

JAL SHOP機内販売オンラインストアの商品をJALカードでお支払いをすると特典があります。

  • お支払い金額から10%OFF
  • JALカード特約店なのでマイルが2倍
  • 国内線機内販売は100円=1マイル積算

 

ホテルニッコー & JALシティの割引・特典

ニッコー・ホテルズ・インターナショナル、ホテルJALシティで、おトクなご宿泊プランや特典を受けることができます。

J-SMART

ホテルニッコー & JALシティだけのメリットとして、マイル積算対象プラン「J-SMART(マイル数)」という商品があります。

J-SMARTに続く数字が1泊あたりに積算されるマイル数で、1泊あたり200マイル〜2,000マイル積算されます。

CLUB-A
CLUB-Aゴールド
ダイナース
プラチナ
普通
navi
アーリーチェックイン なし
レイトチェックアウト ホテルJALシティのみ
各ホテルが指定する料飲施設 5%OFF なし

アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは、J-SMARTプランで利用の場合のみの提供です。利用希望は予約時にし、チェックインのときJALカードの提示が必要です。

出典:ホテルニッコー &JALシティ予約

 

レンタカー

国内と海外で利用方法に違いがあります。

国内・特約店/JMBパートナー 海外・JMBパートナー
レンタカー会社 トヨタレンタカー
日産レンタカー
タイムズカーレンタル
オリックスレンタカー
エイビスレンタカー
ハーツレンタカー
ダラーレンタカー
予約時 特になし お得意様番号とJALカード会員専用割引番号を伝える

国内も海外も、車の利用開始の際にJALカードを提示してマイル積算希望を伝える必要があります。

 

おみやげパック

帰国日にあわせて指定場所に配送することができます。特約店分とJMBマイルパートナー分のマイルが貯まります。

JALカードがおすすめする世界中のおみやげの予約宅配サービス

 

JALマイルの使い方

世の中のほとんどのポイントは、1ポイント=1円の価値で使うことができます。しかし、マイルにするとその価値は何倍にも高めることができます。

 

eJALポイント(マイルを交換して航空券を買う)

JALには、マイルとは別に独自のポイント制度があります。eJALポイントです。JALホームページでの航空券・ツアー購入するときに電子マネーの様に使うことができます。

基本の価値は1マイル=1円ですが、条件を満たすと、その価値を1マイル=1.5円まで高めることができます。

  • 5,000マイル=5,000ポイント(5,000円相当)
  • 10,000マイル=15,000ポイント(15,000円相当)
  • 5,000マイル単位で交換

JALカード会員は、2020年3月31日まで、3,000マイル=3,000ポイント(3,000円相当)から、3,000マイル単位で交換できるキャンペーンを実施中です。

e JALポイントの有効期限は、特典交換を行った日の1年後の同月末です。追加での特典交換によって有効期限の更新が可能です。

※有効なe JALポイント残高すべてが、最新の有効期限に更新されます。 ※有効期限内に代金としてお支払いください。 (有効期限内にお支払い済であれば、ご搭乗日が有効期限後であってもご利用いただけます) JALマイレージバンク-eJALポイント特典

JALマイルの有効期限は獲得してから3年です。期限がきて失効してをしてしまうくらいなら、1マイル=1円でもeJALポイントに交換する方がいいですよね。その点で、3,000マイルから交換できるキャンペーンは嬉しいですね。

eJALポイントでは航空券やツアーが買えます。この使い方をすると、マイルを原資として買っているのにフライトマイルも付与されます。

有償航空券になるので、フライトマイルとは別に搭乗実績として航空会社の上級会員になるためのポイント=フライオンポイントも貯まります。搭乗するフライトの路線やクラスにもよりますが、そのことにより、1マイル=1円でeJALポイントに交換をしたとしても、実質価値は1マイル=1円を上回ることができます。

JAL CLUB EST会員は、毎年e JALポイントが5,000ポイントプレゼントされます。ただし、eJALポイントには有効期限があります。失効する前に上手に使いましょう。

 

マイルを交換して特典航空券にする

マイルの魅力はここにあります。私の経験上、国内線では3円相当以上、国際線では4円相当以上で交換できています。

航空券の価格は距離とクラスで大きく変わります。遠ければ遠いほど、上位クラスであればあるほど航空券の価格は高いです。年末年始やゴールデンウイーク、お盆などの長期連休ではそれにプラスして価格が高くなります。

想像してください。

航空券の価格が高騰するピークの時期に、パリ行きの飛行機にファーストクラスで搭乗できたら1マイルの価値はどれくらいになるでしょう?

ほとんどのポイントが1ポイント=1円の価値です。

しかし、マイルを特典航空券に交換して上手に使うことができたら、1マイル=10円相当以上の価値にすることができます。すごくないですか?マイルには価値が3倍にも4倍にも10倍にだって高められる可能性があるのです。

 

JAL CLUB EST会員は、カード会員期間中はマイルの有効期限が60か月!

 

まとめ

JAL CLUB EST限定の特典はたくさんあります。

  • JALグループ国内線利用時に、国内線サクララウンジを年間5回利用可能
  • 国内線サクララウンジ利用時は同行者1名も入室可能
  • 国際線利用時は、JALビジネスクラス・チェックインカウンターの利用可能
  • JAL CLUB EST会員期間中にためたマイルの有効期限は60か月まで延長
  • 毎年5,000円相当のeJALポイントプレゼント
  • JAL CLUB EST会員期間中は、100マイル単位でe JALポイントに交換可能
  • ショッピングマイルプレミアムに自動加入

通常のボーナスマイルとは別にJAL CLUB EST限定のボーナスマイルもあります。

  • 入会搭乗ボーナスさらに1,000マイル
  • 毎年初回搭乗ボーナスさらに1,000マイル
  • 搭乗ごとのボーナスフライトマイルさらに5%プラス

ショッピングマイルプレミアムの参加は通常3,300円ですが、自動加入なので0円。さらに、毎年5,000円相当のeJALポイントプレゼントがあります。この2つだけでもJAL CLUB EST年会費以上です。その他にもお得な特典が多すぎ!20代優遇されすぎだと思います。

 

 

ポイントサイト

20代限定JAL CLUB EST(VISA)は、ポイントサイトを経由して入会すると、クレジットカード会社主催の入会キャンペーンとは別に、ポイントサイトのポイントも獲得することができます。

 

1枚のカード発行で2つのキャンペーンを重複利用できます。

  • JALカード主催
  • ポイントサイト案件

 

ポイントサイト「モッピー」を経由してカードのお申し込みをすると、JALカードのキャンペーンに加えて、モッピーのポイントも付与されます。

 

モッピーは2,000ポイントがもらえる新規入会キャンペーンを開催中です。

 

 

モッピーのポイントは、現金化をすることもできますし、他社ポイントや航空会社のマイルに交換することもできます。

 

 

JALカードポイントサイト入会キャンペーン種類と提携ブランド比較いちばんお得はどこ?

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

まいるとりっぷの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

まいるとりっぷの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • ミニストップWAON収納代行復活!JMB WAONで電気ガス水道など公共料金や税金払える

  • [ANAカードの選び方]5つの提携ブランドと種類(一般/ワイド/ワイドゴールド/プレミアム)

  • [JALカードTOKYU]WAONやPASMOにオートチャージ可能でマイルとポイントも2重取り

  • [マイレージプラスセゾンゴールド]ユナイテッド航空のマイル還元率1.5%カードの特徴

  • ユナイテッド航空のマイルでANA国内線航空券を予約するとき気をつけたいこと

  • [ANAマイル有効期限延長ができる方法]2023年3月に大量失効してしまう前に検討したいこと