アメックスポイントJALマイル交換開始メンバーシップリワードプラス登録とボーナスマイル

アメックスのポイントがJALマイルにも交換できるようになりました。
現在、ボーナスマイルキャンペーン実施中!メンバーシップ・リワード・プラスに登録をすると、他の航空会社ほどではありませんが、交換レートも良くなります。JALマイルへの交換は上限もありません。
ボーナスマイルキャンペーン
期間限定!アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントをJALマイルに移行をすると、ボーナスマイルのプレゼントがあります。
期間中にJALマイルに交換=25%分のボーナスマイルのプレゼント
(最大12,500ボーナスマイルまで)
メンバーシップ・リワードのポイントは、最小3,000ポイントからJALマイルに交換することができるようになりました。しかも、ANAとは異なり、年間参加費や交換上限もありません。
対象カード
JALマイルに交換できるのは、オリジナルシリーズのメンバーシップ・リワードのポイントです。
- アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- プラチナ・カード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード
メンバーシップ・リワード
アメックスカードの利用でメンバーシップ・リワードのポイントがたまります。
100円=1ポイント
アメックスは使えるお店が少ない印象があるらしいですが、JCBが使えるところではアメックスも使えます!
基本ポイントは100円=1ポイントの加算ですが、公共料金や税金など、200円=1ポイントや加算対象外の加盟店もあります。
通常のメンバーシップ・リワードのポイントの有効期限は、最長3年です。しかし、2つの方法で有効期限を無期限にすることができます。
- ポイント交換
- メンバーシップ・リワード・プラスに登録
メンバーシップ・リワード・プラス
メンバーシップ・リワードのポイントを「貯める」「使う」の両面で、メリットがあるプログラムです。
- ポイント有効期限が無期限になる
- ボーナスポイントプログラムのお申し込みができる
- ポイント交換レートUP
年間参加費:3,300円(税込)/2年目以降自動更新
※プラチナ・カードとビジネス・プラチナ・カードは参加費無料で登録参加ができます。
通常では最大3年のポイントが、メンバーシップ・リワード・プラス登録者は無期限
メンバーシップ・リワード・プラス登録者だけのプログラム
登録完了後に別途参加登録が必要
対象加盟店:100円=3ポイント
通常100円=1ポイントに加えて100円=2ボーナスポイント付与
年間参加費:無料
ボーナスポイントプログラムは、自動参加にはなりません。利用をするには、メンバーシップ・リワード・プラス登録完了後に申請をすることで参加ができます。
対象加盟店
- Yahoo!JAPAN
- iTunes Store/App Store
- JAL公式ウェブサイト
- HIS公式ウェブサイト
- アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン
- Amazon.co.jp
提携各社のポイントやマイルへの移行
旅行関連のお支払い充当
メンバーシップ・リワード・プラス登録者だけの交換レート
交換先 | |
航空会社マイル | 17社 |
ホテルポイント | 2社 |
その他ポイント | 2社 |
航空会社マイル
メンバーシップ・リワードのポイントは、17社の航空会社マイルに交換することができます。
ANAマイルに交換するには、「メンバーシップ・リワードANAコース」への登録が必要です。
年間参加費:5,500円(税込)/2年目以降自動更新
※プラチナ・カードとビジネス・プラチナ・カードは参加費無料で登録参加ができます。
JALを含む、その他の提携航空パートナーへの交換は、改めて登録するコースなどはありません。
ホテルポイント
メンバーシップ・リワードのポイントは、2つのホテルポイントに交換することができます。
その他ポイント
メンバーシップ・リワードのポイントは、その他に2つのポイントに交換することができます。
お支払いへのポイント利用
メンバーシップ・リワードのポイントは、カード利用後のお支払い代金として利用することができます。
紹介プログラム
当サイトでは、私の営業担当経由での紹介プログラムのご案内をしています。
現在、アメックス入会キャンペーンで獲得できるポイント数は低くなっていますが、営業担当経由では、+αの特典として、入会から3か月以内に1回でもカード利用をすると獲得できるポイントもあります。
アメリカン・エキスプレス・カード | 5,000ポイント |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード |
10,000ポイント |
プラチナ・カード
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード |
20,000ポイント |
紹介をご希望の方は、お問い合わせください。
お問い合わせを確認しましたら、折り返し、ご案内の連絡をさせていただきます。
まとめ
アメックスオリジナルシリーズのメンバーシップ・リワードのポイントは、JALマイルにも交換することができるようになりました。
ANAのように交換にあたり年間参加費や年間上限もありません。
ANA | JAL | |
年間参加費 | メンバーシップ・リワードANAコース
5,500円(税込) |
なし |
年間交換上限 | 40,000マイルまで | なし |
ただし、交換レートは提携航空会社の中でいちばん高いです。
メンバーシップ・リワード・プラスを利用しても2,500ポイントが1,000マイルなので、ポイント自体の価値を考えると目減り感は否めません。
JAL国内線特典航空券1区間分( 6,000マイル)を、全てメンバーシップ・リワードのポイントで考えた場合には、15,000ポイントを交換することになります。
6,000÷1,000×2,500= 15,000
それなら、同じアライアンスのBA(ブリティッシュ・エアウェイズ)に交換をした方が交換レートが良いい!
2つの航空会社は、アライアンスが同じだからBAマイルでJAL国内線特典航空券を予約できます。
しかも、BAマイルでJAL国内線特典航空券を予約する場合は、JALマイルで予約をするより少ないマイル数で可能です!
JAL | BA | |
JAL国内線特典航空券
1区間 |
6,000マイル | 4,500マイル |
BAマイルでJAL国内線特典航空券1区間分( 4,500マイル)を、全てメンバーシップ・リワードのポイントで考えた場合には、JALマイルに交換する場合と比べて、およそ3分の1程度です。
4,500÷1,000×1,250= 5,625
実際には、5,000マイル分が必要ですから、交換するメンバーシップ・リワードのポイントは6,250ポイントになります。
とはいえ、交換先にJALも加わったのはポイント利用の選択肢が増えて嬉しいです。
あと少しJALマイルがあれば…のとき、そうだ!メンバーシップ・リワードがある!なんて時はありそうです。