[ANAアメックスANAアメックスゴールド比較]特典サービスマイル移行などメリットの違い

ANAアメックスは、アメックスが発行しているANAカードです。年会費は他のANAカードより高いですが、旅行に関連した特典が充実しています。
上位カードにはゴールドとプレミアムがあり、年会費は高くなりますが、さらに付帯サービスが充実していきます。
プレミアムは、他社のプラチナに相当し、年会費もかなりの高額です。
そこで注目して比較したいのは、ANAアメックスとANAアメックスゴールドです。
Contents
年会費
ANAアメックスの方が安価ですが、マイル移行には別途参加費がかかります。
ANAアメックス![]() |
ANAアメックスゴールド![]() |
|
年会費 | 7,700円(税込) | 34,100円(税込) |
マイル移行コース
年間参加費 |
6,600円(税込) | なし |
ANAアメックスの提携メンバーシップリワードは、マイル移行コースへの参加登録が必要です。
登録期間中は、アメックスの提携メンバーシップリワードのポイント有効期限が無期限になります。
ANAアメックスゴールドは、登録不要で無期限です。
実質年間コストの差=19,800円
34,100-(7,700+6,600)=19,800
マイル移行コースの参加費は、2年目以降自動更新です。
- 通常のポイント有効期限は最長3年
- マイル移行コース参加費は1度登録をしたら自動継続
入会から3年目のポイント失効前に参加登録をすると、2年分の参加費を抑えることが可能です。
ANAアメックスゴールドは、マイル移行コースに参加登録をしなくても、ポイント無期限です。
家族会員
ANAアメックス![]() |
ANAアメックスゴールド![]() |
|
年会費 | 2,750円(税込) | 17,050円(税込) |
家族会員のクレジット利用分は、本会員と一緒に請求され、それに伴うポイントは本会員名義で加算されます。
インビテーション
どちらも不要です。公式サイトからのお申し込みもできますが、紹介プログラム経由の入会キャンペーンの利用で、年会費以上の価値があるポイント数を獲得することができます。
ポイントプログラム
どちらも、提携メンバーシップリワードとANAマイルを貯めることができます。
提携メンバーシップリワードのポイントは、家族会員のクレジット決済分は本会員にまとめられるので、本会員の名義に加算されます。
ANAマイルは、家族会員の利用分は家族会員の名義で貯まります。
提携メンバーシップリワード | 通常:100円=1ポイント
家族会員の決済分も本会員名義に加算 有効期限:無期限 |
ANAマイル | ANAカードマイルプラス:100〜200円(税込)=1マイル
ANAグルメマイル:100円=最大2マイル Edy利用:200円=1マイル カード名義人に加算 有効期限:加算から36か月 |
ANAマイルは、加算から36か月で失効していきます。
ANAアメックスの提携メンバーシップリワードは、マイル移行コース参加登録期間中は無期限になります。ANAアメックスゴールドは、はじめから無期限です。
どちらも、カード決済分を提携メンバーシップリワードのポイントとして貯め続け、自分の希望するときに必要な分だけANAマイルに交換ができます。
ANAアメックス![]() |
ANAアメックスゴールド![]() |
|
ANAグループ利用 | 提携メンバーシップリワード
通常の1.5倍 |
提携メンバーシップリワード
通常の2倍 |
入会 | 1,000マイル | 2,000マイル |
継続 | 1,000マイル | 2,000マイル |
搭乗ボーナス | 区間毎の割増10% | 区間毎の割増25% |
ANAアメックスゴールドの方が、入会や継続のボーナスマイルが1,000マイル多いです。
1,000マイルは単純に計算して10万円のカード決済分に相当します。
その他にもマイル加算のチャンスやゴールド付帯サービスを考慮すると、ANAアメックスとANAアメックスゴールドの実質年間コストの差(2万円弱)以上の価値に相当すると思います。
獲得条件金額達成で10,000コイン(10,000円相当)のプレゼント
対象期間:毎年1月1日〜12月31日までの利用分(2020年をのぞく)
対象となる利用:カード決済
2020年だけ、獲得条件の金額と期間が異なります!
達成金額 | 60万円 |
達成期間 | 4か月間 |
2021年からの達成条件は、期間3倍ですが金額5倍になります。
利用合計100万円毎に5,000コイン(5,000円相当)のプレゼント
対象期間:毎年10月1日〜翌年9月30日までの利用分
対象となる利用:ANAグループ航空券や旅行商品の購入
マイル交換
ANAアメックスのポイント交換はANAマイルのみです。
ただし、ANAアメックスだけは、年間6,600円(税込)のポイント移行コースの費用が必要です。
ANAアメックス![]() |
ANAアメックスゴールド![]() |
|
年会費 | 6,600円(税込) | 不要! |
ANAアメックスゴールドは、ポイント移行コースへの登録も参加費も不要で、ポイントの有効期限が無期限です。
制限がないので、いつでもどれだけでもANAマイルに移行することができます。
ポイントはANAマイル移行以外に、厳選されたアイテムと交換することも、ポイントでお支払いが出来るサービス「ポイントフリーダム」で、カード利用後の代金にポイントを充当することもできます。
ANAメックスは、ポイント移行コースに登録をしない場合には、お支払いにポイントを充当するときの交換レートが1ポイント=0.3円分となります。
ホテルポイント交換
ANAアメックスの提携メンバーシップリワードのポイントは、ホテルポイントに交換することができません。
ANAトラベラーズホテルを利用すると、ANAマイルでホテル予約をすることができます。
1マイル=1円として1マイルからお支払いに使うことができます。マイル不足の場合でも、事前決済時にカード決済と合わせてのお支払いが可能です。
アメックスゴールドなら、ホテルポイントに交換をすることができます。
SPGアメックスなら、ホテルポイントを直接貯めることができます。
国内観光ラウンジ
ANAアメックスゴールドは、高台寺塔頭 圓徳院「京都特別観光ラウンジ」を利用することができます。
出典:アメックス公式サイト
豊臣秀吉の冥福を祈るために、秀吉の正室、北政所(ねね)が建立した高台寺。
秀吉の正室、北政所(ねね)がねが晩年を過ごした圓徳院の「京都特別観光ラウンジ」を、圓徳院の拝観券売場で、カード呈示で利用することができます。
サービス内容 | 圓徳院書院・知客寮にてお茶のご接待 圓徳院の拝観無料 高台寺・掌美術館の拝観割引 高台寺駐車場1時間無料サービス 同伴者3名様まで |
国内空港ラウンジ
どちらも、空港にあるカードラウンジを無料で利用することができます。ほとんどのカードラウンジは制限エリア外にあり、ソフトドリンクやスナックが用意されています。一部のラウンジではアルコールの提供があります。
国内空港ラウンジ | |
ANAアメックス![]() ANAアメックスゴールド |
本会員・家族会員
同伴者1名も無料 |
どちらも、家族会員も同伴者1名も無料です。本会員が同行していなくても、家族会員だけで同伴者1名と利用することもできます。
プライオリティパス
どちらも付帯していません。
プライオリティパスはカードラウンジとは違い、ほとんどは制限エリア内にあり、軽食やアルコールの提供もあります。
航空会社や搭乗クラスに関係なく、搭乗までの時間を世界1,200か所以上の空港ラウンジやレストランでゆっくり過ごすことができます。
日本国内でもプライオリティ・パスで利用できるラウンジはあります。
レストラン
ANAアメックスにはレストラン優待はありませんが、ANAグルメマイルを利用すると、最大200円=5マイルを貯めることが可能です。
旅行予約
どちらも、ANAウェブサイトをはじめ、お得に旅行の手配をすることができます。
旅行優待 | |
ANAアメックス![]()
ANAアメックスゴールド |
ANAウェブサイト
100円=2ポイントと100円=1マイル両方加算! アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン ホテル・レンタカー・国内航空券の利用 100円につき2ポイント付与 HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク エクスペディア8%オフ アップルワールド5%オフ 一休.com3,000円オフ |
海外旅行先での日本語サポート
どちらも、海外旅行先でのエンターテイメントやレストランの手配から緊急時の支援まで、世界中のほとんどの国から無料通話やコレクトコールで24時間日本語で対応してもらえます。
ANAアメックス![]() |
ANAアメックスゴールド![]() |
|
サポート先 | グローバル・ホットライン | オーバーシーズ・アシスト |
その他の旅行関連サービス
どちらにも、その他に旅行に関連したサービスがあります。
Skipサービス | ANA国内線利用時
事前のスキップ予約をすると空港での搭乗手続き不要! 出発当日カウンターに立ち寄らず出発保安検査場と搭乗口へ! ANAアメックスをタッチするだけで通過できる |
手荷物空港宅配サービス | 海外旅行の出国時と帰国時
カード会員1人につきスーツケース1個 無料配送 対象空港:成田、中部、関西 |
大型手荷物宅配優待 | カード会員1人につき1,000円引き
対象空港:成田、中部 |
空港パーキング | 会員様専用の割引・優待特典
対象空港:成田、中部、関西、福岡 |
空港クロークサービス | 乗継便の待ち時間など
会員1人につき荷物2個まで 対象空港:中部 |
海外用レンタル携帯電話 | レンタル料:半額(255円→127円/日)
通話料:通常の10%割引 対象空港:成田、関西、羽田(第3) |
国内レンタカー | 提携レンタカー会社で5%オフ |
カーシェアリング | アメックスのウェブサイト経由で会員カード発行無料
通常:1,650円(税込) |
ANAアメックスゴールドには、さらに2つのサービスが付帯しています。
サービス | |
ANAアメックスゴールド![]() |
優先チェックイン
エアポート送迎サービス 無料ポーターサービス |
海外旅行の出発時と帰国時
会員様専用でチャーター送迎
(利用可能地域の指定の場所から空港間)
料金:割安定額料金
提携タクシー会社:MKグループ
対象空港:成田、中部、関西
出発時
空港の駅改札付近の指定場所やバス停からチェックインカウンター
帰国時
到着ロビーから駅改札付近の指定場所やバス停
対象空港:成田(第1/第2)、関西
エンターテイメント
どちらも、ショッピングやエンターテイメントを優待で楽しめるサービスがあります。
サービス | |
ANAアメックス![]()
ANAアメックスゴールド |
空港内免税店で割引
空港内「ANA FESTA」で優待 ANA機内販売10%オフ ANAマイレージモール 「ANAショピング A-style」で5%オフ チケット・アクセス さまざまなチケットの先行販売 |
空港内免税店での割引は、割引率が異なります。
ANAアメックスは5%、ANAアメックスゴールドは10%
ANAアメックスゴールドには、さらに3つの特典が付帯しています。
特典 | |
ANAアメックスゴールド![]() |
ゴールド・ワインクラブ
ワインに関するさまざまなサービス コットンクラブ 丸の内ライブレストランでの特典 新国立劇場 チケットの先行購入など |
ANAグループのでお買い物は最大10%オフや、モールの利用でANAマイルがさらに加算されます。
付帯保険・補償サービス
どちらにも、付帯保険や補償サービスがあります。
利用付帯 | ANAアメックス![]() |
ANAアメックスゴールド![]() |
海外旅行傷害保険 | 最高3,000万円 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 |
ショッピング・プロテクション | 年間最高200万円
免責:10,000円/1事故 |
年間最高500万円
免責:10,000円/1事故 |
ANAアメックスの海外旅行傷害保険は、自動付帯部分5,000万円と利用付帯部分5,000万円を合わせて1億円です。
ANAアメックスゴールドには、さらに補償サービスが付帯しています。
補償サービス | |
ANAアメックスゴールド![]() |
リターン・プロテクション(利用付帯)
購入日から90日以内 年間最高15万円相当 1商品最高3万円相当 キャンセル・プロテクション(利用付帯) 年間最高10万円 自己負担:1,000円またはキャンセル費用の10%相当 いずれか高い方 |
購入店が返品を受け付けないときの「リターン・プロテクション」、もしものキャンセルのときには「キャンセル・プロテクション」はありがたいです。
JR東海エクスプレスサービス
どちらも、エクスプレス予約サービスに登録することができます。
エクスプレス予約サービスは、新幹線にチケットレスで乗車できる便利なサービスです。
まとめ
ANAアメックスとANAアメックスゴールドは、同じカード発行会社で同じラインのカードです。
当然、ゴールドの方が年会費が高くなり付帯サービスも充実していきます。
ANAアメックス![]() |
ANAアメックスゴールド![]() |
|
年会費 | 7,700円(税込) | 34,100円(税込) |
マイル移行コース
年間参加費 |
6,600円(税込) | なし |
ANAアメックスにはマイル移行には別途参加費がかかるため、実質年間コストの差は約2万円です。
実質年間コストの差=19,800円
34,100-(7,700+6,600)=19,800
約2万円で増える特典や付帯サービスはいくつもあります。
まず、マイルやメンバーシップリワードの加算が多くなります。
ANAアメックス![]() |
ANAアメックスゴールド![]() |
|
ANAグループ利用 | 提携メンバーシップリワード
通常の1.5倍 |
提携メンバーシップリワード
通常の2倍 |
入会 | 1,000マイル | 2,000マイル |
継続 | 1,000マイル | 2,000マイル |
搭乗ボーナス | 区間毎の割増10% | 区間毎の割増25% |
年間で獲得できるマイル数が確実に1,000マイル多いです。さらに、搭乗ボーナス+5%、ANAグループ利用での提携メンバーシップリワード+5%の割増があります。
次に、付帯サービスが充実します。
高台寺塔頭 圓徳院「京都特別観光ラウンジ」を利用することができます。
出典:アメックス公式サイト
圓徳院書院・知客寮にてお茶のご接待
圓徳院の拝観無料
高台寺・掌美術館の拝観割引
高台寺駐車場1時間無料サービス
同伴者3名様まで
海外旅行の出発時と帰国時
会員様専用でチャーター送迎
(利用可能地域の指定の場所から空港間)
料金:割安定額料金
提携タクシー会社:MKグループ
対象空港:成田、中部、関西
出発時
空港の駅改札付近の指定場所やバス停からチェックインカウンター
帰国時
到着ロビーから駅改札付近の指定場所やバス停
対象空港:成田(第1/第2)、関西
空港内免税店での割引は、割引率が異なります。
ANAアメックスは5%、ANAアメックスゴールドは10%
ANAアメックスゴールドには、さらに3つの特典と2つの補償サービスが付帯しています。
特典・補償サービス | |
ANAアメックスゴールド![]() |
ゴールド・ワインクラブ
ワインに関するさまざまなサービス コットンクラブ 丸の内ライブレストランでの特典 新国立劇場 チケットの先行購入など リターン・プロテクション(利用付帯) 購入日から90日以内 年間最高15万円相当 1商品最高3万円相当 キャンセル・プロテクション(利用付帯) 年間最高10万円 自己負担:1,000円またはキャンセル費用の10%相当 いずれか高い方 |
購入店が返品を受け付けないときの「リターン・プロテクション」、もしものキャンセルのときには「キャンセル・プロテクション」はありがたいです。
どちらにも、入会キャンペーンがあり、ゴールドの方が獲得できるポイントやマイルが多いです。