1. TOP
  2. 比較
  3. [MUFGプラチナとアメックスゴールド比較]年会費と特典サービス家族会員どちらがお得?

[MUFGプラチナとアメックスゴールド比較]年会費と特典サービス家族会員どちらがお得?

比較  

アメックスの表記を見ると2枚は同じに思うかもしれませんが、この2枚はカード発行会社が違います。

同じ会社なら、プラチナの方が年会費も高く特典サービスもより充実していくので、比較がしやすいですが、違う場合はそうとは言えません。

MUFGプラチナアメックスは、アメックスゴールドより年会費が安価なプラチナカードです。

インビテーションや特典サービスについてはどうなの?

その辺りのことを比較しつつ、それぞれのカードの魅力をお伝えします。

 

カード発行会社

前述したように、2つのカードは発行会社が違います。

発行会社
MUFGプラチナアメックス 三菱UFJニコス株式会社
アメックスゴールド アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc

 

MUFGプラチナアメックスは、三菱UFJニコス株式会社がアメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Incと提携して発行をしているプラチナクレジットカードです。

 

 

年会費

MUFGプラチナアメックスはプラチナカード、アメックスゴールドはゴールドカードです。

年会費
MUFGプラチナアメックス 22,000円(税込)
アメックスゴールド 31,900円(税込)

 

発行会社が同じ場合はプラチナカードの方が年会費が高くなり、付帯サービスもさらに充実していきますが、この2枚は発行会社が異なります。

 

MUFGプラチナアメックス の方が安価です!

 

 

家族会員

どちらも1人目無料です。

2人目以降の年会費
MUFGプラチナアメックス 3,300円(税込)
アメックスゴールド 13,200円(税込)

 

家族会員のクレジット利用分は、本会員と一緒に請求され、それに伴うポイントは本会員名義で加算されます。

 

どちらの家族会員も基本会員と同等の付帯サービスを受けることができます。

 

MUFGプラチナアメックス の方が安価です!

 

 

インビテーション

どちらも不要ですが、それぞれにお得なお申し込み方法があります。

お得なお申し込み方法
MUFGプラチナアメックス ポイントサイト経由
アメックスゴールド 紹介プログラム経由

 

MUFGプラチナアメックス のお申し込みは、店頭のお申し込み用紙や公式サイトからもできますが、ポイントサイト経由がおトクです。カード会社の入会キャンペーンとは別にポイントサイトのポイントが獲得できます。

[MUFGプラチナアメックス]ポイントサイト入会キャンペーン比較[2020. 10]最大は?

 

 

アメックスゴールドには、公式サイトからのお申し込みとは別に、紹介プログラム経由でする特典付きのお申し込み方法があります。

[アメックスゴールド]入会キャンペーン紹介プログラム経由で最大40,000ポイント[2020年]

 

 

ポイントプログラム

発行会社が異なるので、ポイントプログラムも異なります。

ポイントプログラム
MUFGプラチナアメックス グローバルポイント

1,000円=1ポイント

有効期限:獲得した月から3年間(36か月)

<入会初年度特典>

1,000円=1.5ポイント

<海外利用>

1,000円=2ポイント

<アニバーサリー月>

1,000円=2ポイント

アメックスゴールド メンバーシップリワード

100円=1ポイント

有効期限:最大3年間

一度でもポイント交換すると無期限に!

ボーナスポイント・パートナーズ対象提携加盟店あり

 

どちらのカードも、家族カードのポイントは本会員のカードに合算されます。

 

MUFGプラチナアメックスのポイントプログラムは、年間100万円以上の利用を継続することで、還元率がぐんぐん上がっていく仕組みになっています。

 

[MUFGプラチナアメックス]ポイント還元率上げるグローバルプラスとプレミアムスタープログラムの仕組み紹介

 

 

 

ポイントのマイル交換

どちらも、いくつかの航空会社のマイルにポイントを交換することができます。

交換できる航空会社
MUFGプラチナアメックス 日本航空

大韓航空

シンガポール航空

アメックスゴールド ANA

チャイナエアライン

デルタ航空

ヴァージンアトランティック航空

タイ国際航空

キャセイパシフィック航空

シンガポール航空

ブリティッシュ・エアウェイズ

スカンジナビア航空

アリタリア-イタリア航空

フィンランド航空

エディハド航空

エミレーツ航空

カタール航空

エールフランス/KLM航空

 

MUFGプラチナアメックス のグローバルポイントは、プラチナ限定での交換レートがあります。

1ポイント=8マイル

航空会社(マイレージプログラム) ポイント移行1回の上限
日本航空(JALマイレージプログラム) 1,900ポイント=15,200マイル
大韓航空(スカイパス) 3,800ポイント=30,400マイル
シンガポール航空(クリスフライヤー) なし

参加年会費は3,000円(税別)、1回の移行手数料は6,000円(税別)です。

 

 

 

アメックス ゴールドのメンバーシップリワードは、メンバーシップリワードプラスに登録をすると、ポイントのレートアップをすることができます。

利用するには年間3,300円(税込)が必要で、2年目以降は申し出がない限り自動更新されます。

 

ANAに移行するためには「メンバーシップ・リワード ANAコース」への登録(年間参加費5,o00円+消費税/2年目以降自動更新)が必要です。ANAには、年間40,000マイルまでの移行上限があります。
未登録 登録
ANA 2,000ポイント=1,000マイル 1,000ポイント=1,000マイル
ANA以外 2,000ポイント=1,000マイル 1,250ポイント=1,000マイル

 

 

国内観光ラウンジ

アメックスゴールドは、高台寺塔頭 圓徳院「京都特別観光ラウンジ」を利用することができます。

出典:アメックス公式サイト

豊臣秀吉の冥福を祈るために、秀吉の正室、北政所(ねね)が建立した高台寺。
秀吉の正室、北政所(ねね)がねが晩年を過ごした圓徳院の「京都特別観光ラウンジ」を、圓徳院の拝観券売場で、カード呈示で利用することができます。

サービス内容 圓徳院書院・知客寮にてお茶のご接待
圓徳院の拝観無料
高台寺・掌美術館の拝観割引
高台寺駐車場1時間無料サービス
同伴者3名様まで

 

国内空港ラウンジ

どちらも、空港にあるカードラウンジを無料で利用することができます。ほとんどのカードラウンジは制限エリア外にあり、ソフトドリンクやスナックが用意されています。一部のラウンジではアルコールの提供があります。

国内空港ラウンジ
MUFGプラチナアメックス 本会員・家族会員
アメックスゴールド 本会員・家族会員

どちらも同伴者1名も無料

 

アメックス ゴールドは、本会員と家族会員がそれぞれに同伴者1名も無料だから、最大4人が無料でラウンジの利用をすることができます。

国内空港[カードラウンジ]同伴者1名無料カード紹介とセントレアや羽田がおすすめな理由

 

 

プライオリティパス

どちらも、プライオリティパスを無料で発行してもらうことができます。

プライオリティパスはカードラウンジとは違い、ほとんどは制限エリア内にあり、軽食やアルコールの提供もあります。

航空会社や搭乗クラスに関係なく、搭乗までの時間を世界1,200か所以上の空港ラウンジやレストランでゆっくり過ごすことができます。

 

プライオリティパス
MUFGプラチナアメックス 本会員・家族会員

無料利用回数:無制限

同伴者:1回3,300円(税込)

アメックスゴールド 本会員・家族会員

無料利用回数:年間2回

同伴者:1回32USドル

 

どちらも同伴者の利用料は、当日ではなく後日カード請求がされます。

アメックスゴールドは、年間3回目からは1回32USドルの利用料がかかります。

[プライオリティパス]家族会員にも付帯で無料発行されるおすすめクレジットカードの紹介

 

 

レストラン

どちらも、レストラン所定コースメニューを2名以上の利用で1名分無料になる優待を受けることができます。

by招待日和
MUFGプラチナアメックス プラチナ・グルメセレクション

国内レストラン

アメックスゴールド ゴールド・ダイニング

国内レストラン

シンガポール

 

どちらも、オンラインサービスのログインとは別に、招待日和の会員登録が必要です。

  1. オンラインサービスにログイン
  2. 招待日和にログイン
  3. 希望のレストランの予約をする

 

MUFGプラチナアメックス は、利用できるレストランは国内だけですが、その数はアメックス ゴールドより多いです。

アメックス ゴールドは、利用できる国内レストラン数は少ないですが、シンガポールレストランを利用することができます。

 

どちらも半年ごとにプランが変わります。

 

 

コンシェルジュ

どちらも、旅先でのエンターテイメントやレストランの手配から緊急時の支援まで、世界中のほとんどの国から無料通話やコレクトコールで24時間日本語で対応してもらえます。

連絡先
MUFGプラチナアメックス プラチナ・コンシェルジュ

国内外

アメックスゴールド オーバーシーズ・アシスト

海外のみ

 

MUFGプラチナアメックス は国内外を問わず利用できますが、アメックスゴールドは海外のみで利用することができます。

 

 

旅行予約

どちらも、専用サイトの利用で宿泊予約をすると優待があります。

旅行サイト
MUFGプラチナアメックス ツアーデスク

パッケージツアー最大5%割引

Relux for Platinum

最低価格保証の宿泊プランから7%割引の優待価格

アメックスゴールド アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン

ホテル・レンタカー・国内航空券の利用

100円につき2ポイント付与

HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク

エクスペディア8%オフ

アップルワールド5%オフ

一休.com3,000円オフ

 

 

 

国内レンタカー

どちらも、提携レンタカー会社で優待があります。

提携レンタカー会社
MUFGプラチナアメックス トヨタレンタカー5%割引

ニッポンレンタカー5%割引

タイムズカーレンタル5%割引

日産レンタカー5%割引

オリックスレンタカー5%割引

MMCレンタカー25%割引

アメックスゴールド トヨタレンタカー5%割引

ニッポンレンタカー5%割引

タイムズカーレンタル5%割引

日産レンタカー5%割引

オリックスレンタカー5%割引

 

 

海外レンタカー

MUFGプラチナアメックス は、提携レンタカー会社で優待があります。

提携レンタカー会社
MUFGプラチナアメックス ハーツレンタカー最大25%割引

エイビスレンタカー10%割引

バジェットカーレンタル最大15%割引

アラモレンタカー最大15%割引

ダラーレンタカー最大15%割引

 

特に、ハーツレンタカーは「ハーツGoldプラス・リワーズ会員」として世界中で特別なサービスを利用できます。年会費は無料です。

  • メンバー専用パーキング・エリアで車をピックアップ、またはメンバー専用カウンターでキーを受け取れる
  • アフォーダブル料金(車両損害補償制度付き事前予約割引料金)から10%割引
  • 米国(ハワイ含む)で日本語音声カーナビゲーションシステム「ネバーロスト」の利用料金が25%割引

お申し込みが必要です。お申し込み後、約3週間でメンバーズカードが届きます。

 

 

手荷物空港宅配サービス

どちらも、海外旅行の出国時と帰国時にカード会員1人につきスーツケース1個の無料配送ができます。

MUFGプラチナアメックスには、「手ぶらチェックインサービス」もあります。自宅で預けたスーツケースを日本の出発空港で受け取ることなく、海外の到着空港で受け取ることができます。

 

 

その他の空港関連サービス

その他にも、空港に関連したサービスがあります。

サービス
MUFGプラチナアメックス コート預かりサービス
アメックスゴールド 大型手荷物宅配優待特典

エアポート送迎サービス

空港パーキング

無料ポーターサービス

空港クロークサービス

 

アメックスゴールドの方が、利用できるサービスが多いです。

 

 

エンターテイメント

どちらも、ショッピングやエンターテイメントを優待で楽しめるサービスがあります。

サービス
MUFGプラチナアメックス スーペリア・エキスペリエンス

ホテル、ダイニング、スパ・エステの優待

名門ゴルフ場予約代行サービス

予約が難しい名門ゴルフ場の予約

アメックスゴールド ゴールド・ワインクラブ

ワインに関するさまざまなサービス

コットンクラブ

丸の内ライブレストランでの特典

新国立劇場

チケットの先行購入など

チケット・アクセス

さまざまなチケットの先行販売

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

特別なサービス

プリファード・ゴルフ

国内1,100以上と海外ゴルフ場の予約

海外:ハワイ、グアム、サイパン

 

アメックスゴールドの方が、利用できるサービスが多いです。

 

 

付帯保険・補償サービス

どちらも、充実しています。

付帯保険・補償サービス
MUFGプラチナアメックス 海外旅行傷害保険(自動付帯+利用付帯)

最高1億円

自動付帯5,000万円+利用付帯5,000万円

国内旅行傷害保険(自動付帯)

最高5,000万円

国内・海外渡航便遅延保険(自動付帯)

最高2万円

ショッピング保険(利用付帯)

年間限度額300万円

免責:3,000円/1事故

犯罪被害傷害保険(自動付帯)

最高1,000万円

アメックスゴールド 海外旅行傷害保険(自動付帯+利用付帯)

最高1億円

自動付帯5,000万円+利用付帯5,000万円

国内旅行傷害保険(利用付帯)

最高5,000万円

海外渡航便遅延保険(自動付帯)

最高4万円

ショッピング・プロテクション(利用付帯)

年間最高500万円

免責:10,000円/1事故

 

MUFGプラチナアメックスは、国内旅行も国内渡航便遅延も自動付帯です。

 

その他に、アメックスゴールドには特徴的なプロテクションがあります。

 

補償サービス
アメックスゴールド リターン・プロテクション(利用付帯)

購入日から90日以内

年間最高15万円相当

1商品最高3万円相当

キャンセル・プロテクション(利用付帯)

年間最高10万円

自己負担:1,000円またはキャンセル費用の10%相当

いずれか高い方

 

購入店が返品を受け付けないときの「リターン・プロテクション」、もしものキャンセルのときには「キャンセル・プロテクション」はありがたいです。

 

 

JR東海エクスプレスサービス

どちらも、エクスプレス予約サービスに登録することができます。

エクスプレス予約サービスは、新幹線にチケットレスで乗車できる便利なサービスです。

[エクスプレス予約とスマートEX比較]料金や商品の違いとクレジットカードの紹介

 

 

 

まとめ

MUFGプラチナアメックスとアメックスゴールドは、どちらもアメックスではありますが実は発行会社が異なります。

それぞれの付帯サービスを比較していくと、MUFGプラチナアメックスは国内向き、アメックスゴールドは海外向きだとわかります。

 

異なる特徴
MUFGプラチナアメックス 国内旅行・国内渡航便遅延保険が自動付帯
アメックスゴールド 空港関連サービスの充実

 

MUFGプラチナアメックス国内むきとは言いましたが、プライオリティパスも無制限ですし、コストも安価です。

 

MUFGプラチナアメックス のお申し込みは、店頭のお申し込み用紙や公式サイトからもできますが、ポイントサイト経由がおトクです。カード会社の入会キャンペーンとは別にポイントサイトのポイントが獲得できます。

[MUFGプラチナアメックス]ポイントサイト入会キャンペーン比較[2020. 10]最大は?

 

 

とはいえ、アメックスゴールドも魅力の高いクレジットカードです。年会費は高額ですが、入会キャンペーンの特典で年会費以上のポイントを獲得することができます。

 

アメックスゴールドには、公式サイトからのお申し込みとは別に、紹介プログラム経由でする特典付きのお申し込み方法があります。

[アメックスゴールド]入会キャンペーン紹介プログラム経由で最大40,000ポイント[2020年]

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

まいるとりっぷの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

まいるとりっぷの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • [アメックスビジネス比較]入会キャンペーンや特典などメリットの違いと年会費や経費の差

  • [ANAアメックスゴールドとアメックスゴールド比較]年会費や特典サービス違いはなにか?

  • [SPGアメックスANAアメックスゴールド比較]ポイント有効期限マイル還元率サービスなど

  • [SPGアメックスとアメックスゴールド比較]年会費や特典サービスどちらがメリット高い?

  • [ANAアメックスANAアメックスゴールド比較]特典サービスマイル移行などメリットの違い