[ANAカードの選び方]5つの提携ブランドと種類(一般/ワイド/ワイドゴールド/プレミアム)

ANAカードは、一般、交通系IC一体型、ワイド、ゴールド、プレミアムの5つの種別と5つの提携ブランドの組み合わせで構成されて、その組み合わせを数えていくと20種類以上あります。
ANAカードを検討している時点で、ANAマイルを効率的に貯めたいはずです。では、誰にでも最適な1枚は同じかというと、そうではありません。
5つの種別によって、ANAカードの特典と付帯サービスには違いがあります。そこで、提携ブランドに関係なく共通するANAカードの特典と付帯サービスをまとめてみました。
Contents
- 1 ANAカード
- 2 マイ友プログラムに登録をする
- 3 ANA主催入会キャンペーン
- 4 JCB主催入会キャンペーン
- 5 アメックス主催入会キャンペーン
- 6 ANAカードの特典
- 6.1 ANAカードファミリーマイル
- 6.2 ANAカード専用運賃「ビジネスきっぷ」
- 6.3 ANAカードマイルプラス
- 6.4 ビジネスクラスカウンターでのチェックイン
- 6.5 国内線ANAラウンジの利用
- 6.6 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊割引サービス
- 6.7 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン朝食無料&ウェルカムドリンクサービス
- 6.8 JRホテルクレメント高松
- 6.9 レンタカー割引サービス
- 6.10 空港内免税店割引
- 6.11 高島屋SHILLA&ANA割引
- 6.12 国内線・国際線の機内販売割引
- 6.13 空港内店舗「ANA FESTA」割引
- 6.14 成田空港パーキング割引
- 6.15 「ANAショッピング A-style」割引
- 6.16 ツアーマイル
- 6.17 ANAビジネスソリューション公開講座 受講料割引
- 6.18 ANA SKY コインへの交換優遇レート
- 6.19 ANAカード会員限定イベントへの参加
- 6.20 ANAカード付帯傷害保険
- 7 マイルを貯める
- 8 マイルを使う
- 9 ANAマイレージクラブのサービス
- 10 まとめ
ANAカード
出典:ANAカード
ANAカードは、5つの種別と5つの提携ブランドの組み合わせで構成されています。
Visaとマスターは、三井住友カードが提携して発行・運営しています。
一般 | ANA JCB一般カード ANA VISA 一般カード ANAマスター一般カード ANAアメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード ZERO |
交通系IC一体型 | ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ) ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード(TOKYU) ANA VISA Suicaカード ANA VISA nimoca カード |
ワイド | ANA VISAワイドカード ANAマスターワイドカード ANA JCBワイドカード |
ゴールド | ANA VISAワイドゴールドカード ANA マスターワイドゴールドカード ANA JCBワイドゴールドカード ANAダイナースカード ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
プレミアム | ANA VISAプラチナ プレミアムカード ANA JCB カードプレミアム ANAダイナース プレミアムカード ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード |
年会費
本会員 | 家族会員 | |
一般 | 初年度:無料 2年目以降:2,200円(税込) ANAアメックス:7,700円(税込) |
初年度:無料 2年目以降:1,100円(税込) ANAアメックス:2,750円(税込) |
交通系IC一体型 | 初年度:無料 2年目以降:2,200円(税込) |
ANA VISA Suicaカード以外 初年度:無料 2年目以降:1,100円(税込) |
ワイド | 7,975円(税込) | 1,650円(税込) |
ゴールド | 15,400円(税込)〜34,100円(税込) | 4,400円(税込)〜17,050円(税込) |
プレミアム | 77,000円(税込)〜17,500円(税込) | 無料〜4,400円(税込) |
自分にとっての最適なANAカードを選ぶとき、はじめに検討する必要があるのは、ANA航空券を購入して飛行機に乗るか乗らないかです。
一般 交通系IC一体型 |
航空券を買って飛行機に乗る予定はないがANAマイルを貯めたい人 |
ワイド ゴールド プレミアム |
1年に1回でもANA航空券を買って飛行機に乗る予定がある人 |
1年に1度でもANA航空券を購入して飛行機に乗る人には、ワイド以上がおすすめです。それは、ボーナスマイルが多いだけではなく、搭乗に関連する付帯サービスがたくさんあるからです。
1年に1度もANA航空券を購入して飛行機に乗る予定がない人には、一般がおすすめです。
特に、ポイントサイトを活用する人には、交通系IC一体型のTOKYUがおすすめです。
マイ友プログラムに登録をする
ANAには、ANAマイレージクラブ会員からの紹介で入会する「マイ友プロブラム」があります。
入会のお申し込みの前に、既存会員の紹介者情報を登録することで、通常入会ボーナスマイルとは別にボーナスマイルがもらえます。
通常入会ボーナスマイルとは別にもらえるボーナスマイル数は、カードの種別によって違います。
通常入会ボーナスマイル | マイ友適用ボーナスマイル | 合計ボーナスマイル | |
一般 | 1,000マイル | 500マイル | 1,500マイル |
交通系IC一体型 | 1,000マイル | 500マイル | 1,500マイル |
ワイド | 2,000マイル | 500マイル | 2,500マイル |
ゴールド | 2,000マイル | 2,000マイル | 4,000マイル |
プレミアム | 10,000マイル | 5,500マイル | 15,500マイル |
プレミアムの場合は、「マイ友プログラム」の登録をすると、合計で15,500マイルの入会ボーナスマイルがもらえます。
「マイ友プログラム」の適用は1人1回です。複数のANAカードの発行を複数検討している人は、一般よりゴールド、ゴールドよりプレミアムのクレジットカードを先に発行した方が、より多いマイルをもらうことができます。
本サイトの運営者はANAマイレージクラブ会員です。下記のリンクから登録用ページに移動して、紹介者情報と登録者情報の登録ができます。これは、ボーナスマイルを受け取るために、紹介者(私)と登録者(あなた)をANAにお知らせする登録です。
紹介者氏名:タカハシ アツコ
紹介者番号:00020604
下記リンクは登録用ページです。紹介者情報と登録者情報の登録ができます。
『マイ友プログラム』に登録する(紹介者情報・登録者情報の入力ページ)
ANA主催入会キャンペーン
入会対象期限:2020年11月30日(月)JCB申込み受付まで
ANA主催キャンペーンの利用をするには3つのSTEPがあります。
STEP1 | カード入会&参加登録
カード入会:2020年11月30日(月)JCB申込み受付まで 登録:2021年1月31日(日)まで |
STEP2 | 特典1 |
STEP3 | 特典2 |
ANAカード公式サイト より
特典1 | ANAグループ運航便にマイル積算対象運賃で搭乗
対象期間:2021年1月31日(日)搭乗分まで 事後登録:2021年2月15日(月)23:59(日本時間)積算分まで 券種により3,000〜10,000マイル |
特典2 | 20万円以上のクレジット決済
対象利用期間:2021年1月31日(日)利用分まで 全ての券種で5,000マイル |
年会費
本会員 | 家族会員 | |
一般 | 初年度:無料 2年目以降:2,200円(税込) ANAアメックス:7,700円(税込) |
初年度:無料 2年目以降:1,100円(税込) ANAアメックス:2,750円(税込) |
交通系IC一体型 | 初年度:無料 2年目以降:2,200円(税込) |
ANA VISA Suicaカード以外 初年度:無料 2年目以降:1,100円(税込) |
ワイド | 7,975円(税込) | 1,650円(税込) |
ゴールド | 15,400円(税込)〜34,100円(税込) | 4,400円(税込)〜17,050円(税込) |
プレミアム | 77,000円(税込)〜17,500円(税込) | 無料〜4,400円(税込) |
JCB主催入会キャンペーン
入会対象期限:2020年11月30日(月)JCB申込み受付まで
JCB主催キャンペーンを利用するには3つのSTEPがあります。
STEP1 | カード入会&参加登録
カード入会:2020年11月30日(月)JCB申込み受付まで 登録:2021年2月28日(日)まで
ソラチカだけは入会&参加登録でポイント付与! |
STEP2 | カード利用に応じて最大10,000ポイント
対象利用期間:2021年2月28日(日)まで さらに、 期間中100万円(税込)以上のカード利用者は 抽選で11,500ポイントのチャンス! |
STEP3 | 家族カード入会で最大600ポイント
カード入会:2020年11月30日(月)JCB申込み受付まで 家族カード1枚につき300ポイント 対象:本会員1人につき家族会員2人まで |
STEP2のカード利用金額とポイントは、券種によって異なります。
ANA JCBカード公式サイト より
スターウィーズデザインも、新規入会キャンペーンの対象です。
一般カード ソラチカ一般カード ZERO 学生用 ワイドカード |
最大5,000ポイント |
プレミアム ワイドゴールド ソラチカゴールド |
最大10,000ポイント |
公式サイトがアナウンスしているキャンペーンでもらえる最大は、OkiDokiポイントを直接ANAマイルに交換した場合です。
OkiDokiポイントをメトロポイントにしてからANAマイルにすると、交換レートが変わってきます。
OkiDoki 100ポイント=メトロ500ポイント
ソラチカカードの出番です!
メトロポイント(100%)→ANAマイル(90%)
OkiDoki100ポイント=メトロポイント500ポイント=ANA450マイル
つまり
直接ANAマイルにする:OkiDoki 100ポイント=ANA300マイル
一旦メトロポイントにする:OkiDoki100ポイント=ANA450マイル
JCBキャンペーン | 直接交換 | ソラチカ経由交換 | |
一般カード ソラチカ一般カード ZERO 学生用 ワイドカード |
最大5,000ポイント | 最大15,000マイル | 最大22,500マイル |
プレミアム ワイドゴールド ソラチカゴールド |
最大10,000ポイント | 最大30,000マイル | 最大45,000マイル |
このように、OkiDokiポイントのボーナスポイントは、一旦メトロポイントにしてからANAマイルにすると、公式アナウンスより交換レートが1.5倍となり、より多くのマイルを獲得することができます。
さらに、キャンペーンを最大活用した場合には、100万円分のカード決済分のOkiDoki1,000ポイントがたまります。これは通常OkiDokiポイントなので、直接交換で5マイルコースか10マイルコースでANAマイルにすることができます。
5マイルコース | 5,000マイル |
10マイルコース | 10,000マイル |
以上のことから、カード決済分を合計するとこうなります。
ソラチカ経由交換 | カード決済分 10マイルコース |
合計 | |
一般カード ソラチカ一般カード ZERO 学生用 ワイドカード |
最大22,500マイル | 100万円分=10,000マイル | 最大32,500マイル |
ワイドゴールド ソラチカゴールド |
最大45,000マイル | 300万円分=30,000マイル | 最大75,000マイル |
プレミアム | 最大45,000マイル | 300万円分=39,000マイル | 最大84,000マイル |
OkiDokiポイントのボーナスポイントをメトロポイントにすることができるのは、ソラチカかソラチカゴールドを持っている人だけです。
年会費
本会員 | 家族会員 | |
一般 | 初年度:無料 2年目以降:2,200円(税込) |
初年度:無料 2年目以降:1,100円(税込) |
交通系IC一体型 | 初年度:無料 2年目以降:2,200円(税込) |
初年度:無料 2年目以降:1,100円(税込) |
ワイド | 7,975円(税込) | 1,650円(税込) |
ゴールド | 15,400円(税込) | 4,400円(税込) |
プレミアム | 77,000円(税込) | 4,400円(税込) |
ANAカード JCBは、ポイントサイト経由で発行をすると、さらにポイントサイトのポイントももらえます。
ポイントサイトのモッピーで「ANA JCB」を検索すると、カード発行案件が表示されます。
- マイ友プログラムに登録
- ポイントサイト経由でお申し込み
- カードが届いたらJCBとANAにキャンペーンの参加登録
- キャンペーン条件をクリアする!
マイルを貯めたい人には、モッピーがおすすめです。
モッピーのポイントは、1ポイント=1円で現金化することもできます。
モッピーは、JALやANAのマイルに交換すると決めている人には欠かせません。
2,000ポイントを獲得できる入会キャンペーン開催中です!
モッピーのポイントは、現金化することもできますが、他社ポイントや航空会社のマイルに交換することができます。マイルにすると、ポイントの価値を高めて使うことができます。
アメックス主催入会キャンペーン
アメックス限定のANAカード新規入会キャンペーンがあります。
アメックスのキャンペーンで獲得できるのは、メンバーシップリワードのポイントです。
メンバーシップリワードのポイントは、1ポイント=1ANAマイルに交換することができます。
年会費
本会員 | 家族会員 | |
ANAアメックス | 7,700円(税込) | 2,750円(税込) |
ANAアメックスゴールド | 34,100円(税込) | 17,050円(税込) |
ANAアメックスプレミアム | 165,000円(税込) | 無料:4枚まで |
アメックスのキャンペーンで獲得できるのは、メンバーシップリワードのポイントです。
紹介プログラムで公式のアナウンスより多いボーナスポイントが付与されます。
公式キャンペーン | 紹介プログラム | 差 | |
ANAアメックス | 最大10,000マイル相当 | 最大35,000マイル相当 | 25,000マイル相当 |
ANAアメックスゴールド | 最大20,000マイル相当 | 最大55,000マイル相当 | 35,000マイル相当 |
ANAアメックスプレミアム | 10,000マイル | 最大80,000マイル相当 | 70,000マイル相当 |
メンバーシップリワードのポイントは、1ポイント=1マイルに交換することができます。
紹介をご希望の方は、お問い合わせください。
お問い合わせを確認しましたら、折り返し、ご案内の連絡をさせていただきます。
アメックス主催入会キャンペーンとANA主催入会キャンペーンとマイ友プログラムは重複して利用することができます!
- マイ友プログラムに登録
- 紹介プログラムでお申し込み
- カードが届いたらANAにキャンペーンの参加登録
- キャンペーン条件をクリアする
マイ友プログラム | アメックスキャンペーン
紹介プログラム適用 カード利用分を含む |
ANAキャンペーン | 合計 | |
ANAアメックス | 500マイル | 35,000マイル相当 | 8,000マイル | 最大43,500マイル |
ANAアメックスゴールド | 2,000マイル | 55,000マイル相当 | 11,000マイル | 最大68,000マイル |
ANAアメックスプレミアム | 5,500マイル | 80,000マイル相当 | 15,000マイル | 最大105,000マイル |
ANAカードの特典
ANAカードには、搭乗に便利なサービス、さまざまな優待や割引のサービスが付帯しています。
ANAカードファミリーマイル
登録手数料は無料です。
家族がそれぞれ貯めたマイルを、特典に交換する際に、必要なマイル数を合算して利用できるANAカード会員限定のサービスです。
ANAカードとは、ANACARDと券面に記載されているクレジット機能付きカードのことです。
日本在住のANAカード本会員およびその家族で生計を同一にし、同居する配偶者・同性パートナーおよび一親等以内の家族が対象です。
プライム会員 (親会員) |
ANAカード本会員 |
ファミリー会員 (子会員) |
18歳以上:ANAカード本会員またはANAカード家族会員 18歳未満および18歳の高校生:ANAマイレージクラブ会員 満18歳をむかえた場合または高校を卒業された場合 ANAカード入会でANAカードファミリーマイルを継続可能 |
親会員1人、子会員9人、最大10名のマイルを合算して利用することができます。
登録手数料 | 無料 |
ファミリーマイルで交換できる特典 | ANA国内線特典航空券 ANA国際線特典航空券 ANA国際線アップグレード特典 提携航空会社特典航空券 ANA SKY コイン |
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
ANAカード専用運賃「ビジネスきっぷ」
「ビジネスきっぷ」は搭乗日当日の予約・変更が可能で、ANA国内線全路線に設定のある、便利でおトクな「ANAカード会員専用」運賃です。
予約・変更 | 搭乗日当日まで可能 |
利用区間 | 片道2回でも往復でも使える同一路線2枚つづり航空券(記名式) 利用区間往復または同一方向2回の利用可能 「ビジネスきっぷ」と「プレミアムビジネスきっぷ」を1区間ずつ組み合わせ利用可能 |
マイル | 「ビジネスきっぷ」100% 「プレミアムビジネスきっぷ」150%マイル |
対象路線 | 国内線全路線 |
当日の変更ができるのは、予定変更をしたときに助かります。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
ANAカードマイルプラス
ANAカードマイルプラス加盟店の利用で、クレジットカードの利用分とは別に100円または200円につき1マイルがたまります。
出典:ANAカードマイルプラス
例えば、百貨店でANAマイルを貯めるなら、ANAカードマイルプラス加盟店の百貨店が複数あります。加盟百貨店でANAカード決済をすると、クレジットカード決済分とは別にANAマイルが付与されます。
ANAカード決済 | |
大丸松坂屋 | 200円=1マイル |
大丸福岡天神店 | 200円=1マイル |
高島屋 | 200円=1マイル |
阪急百貨店 | 200円=1マイル |
阪神百貨店 | 200円=1マイル |
つまり、上記の百貨店でANAカード決済をすると還元率が+0.5%ということです。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
ビジネスクラスカウンターでのチェックイン
ANA国際線エコノミークラス利用の際に、ビジネスクラスカウンターを利用することができます。
対象 | ANA国際線運航便のみ (他社運航によるコードシェア便は対象外) |
利用方法 | ビジネスクラスカウンターでANAカードを提示 |
利用することができるのは、ANAカード本会員のみです。同行者は利用することができません。
対象会員 | ワイド、ゴールド、プレミアム |
国内線ANAラウンジの利用
「ANAカード プレミアム」本会員は、国内線ANAラウンジを無料で利用することができます。
対象 | ANA国際線運航便のみ (他社運航によるコードシェア便は対象外) |
利用方法 | 国内線ANAラウンジでANAカードを提示 |
本会員のみ利用することができます。家族会員は利用することができません。
ANA LOUNGE | 羽田、新千歳、仙台、小松、伊丹、関西、岡山、広島、松山、福岡、熊本、鹿児島、那覇 |
ANA ARRIVAL LOUNGE(国内線出発ラウンジ) | 成田 |
セントレア エアライン ラウンジ | 名古屋(中部) |
ラウンジ大淀 | 宮崎 |
名古屋と宮崎のラウンジは、他社との共有になります。
対象会員 | プレミアム |
IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊割引サービス
予約の際にANAカード会員の旨を伝えると、ベストフレキシブル料金より5%割引になります。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
IHG・ANA・ホテルズグループジャパン朝食無料&ウェルカムドリンクサービス
予約の際に対象ANAカード会員の旨を伝えて、対象ホテルにANAカード会員宿泊割引の宿泊で、朝食を無料サービスとウェルカムドリンクのサービスがあります。
ウェルカムドリンクサービスは、宿泊日数にかかわらず1滞在につき1回(1杯)です。になります。各ホテルにより、指定のドリンク・店舗は異なります。本会員のみ対象です。
対象会員 | ワイド、ゴールド 、プレミアム |
JRホテルクレメント高松
予約の際にANAカード会員の旨を伝えると、以下のサービスを受けることができます。
ワイド ゴールド プラミアム |
SFC | |
ホテル正規料金で宿泊時 宿泊料金から20%割引 |
○ | ○ |
レストラン、バー利用時 会計から5%割引 |
ー | ○ |
アーリーチェックイン 12:00より利用可能 |
○ | ○ |
レイトチェックアウト 14:00まで利用可能 |
○ | ○ |
朝食無料・ウエルカムドリンク ホテル正規料金宿泊時 朝食(宿泊日数分)・ウエルカムドリンク(1滞在に1回) 無料提供 |
○ | ○ |
レストラン、バー利用時の割引は、ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)会員のみのサービスになります。
対象会員 | ワイド、ゴールド 、プレミアム、SFC |
レンタカー割引サービス
予約の際に対象ANAカード会員の旨を伝えると、レンタカーを割引で利用することができます。
国内 ニッポンレンタカー トヨタレンタカー オリックスレンタカー |
5%割引 利尻島、礼文島は適用外 |
海外ハーツレンタカー | 5~20%割引 |
割引対象外の車種・車種クラス・期間があります。旅行会社のパッケージツアーおよびクーポン券など、他のサービスとの併用はできません。ニッポンレンタカーの海外営業所ではマイル積算対象外になります。
ハーツレンタカーは、日本を除く各国で利用することができます。ただし、一部対象外の時期・国・地域・車種・適用料金などがあります。利用は、25歳以上からですが、国・地域によっては21歳以上での利用も可能です。ただし、年齢追加料金がかかる場合があります。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
空港内免税店割引
対象の免税店でANAカードを提示してお買いものをすると、代金が割引になります。割引率はANAカードの種類によって違います。
一般 | 5% |
ワイド ゴールド プレミアム |
10% |
出国エリアの免税店
成田空港 | 第1ターミナル 南ウイング ANA DUTY FREE SHOP、ANA DUTY FREE SHOP MEN 第1ターミナル 南ウイング 第4サテライト ANA DUTY & TAX FREE SHOP |
羽田空港 | 国際線ターミナル 南側 TIAT DUTY FREE SHOP SOUTH 国際線ターミナル 北側 COSMETIC BOUTIQUE NORTH |
関西空港 |
北ウイング ANA DUTY FREE SHOP |
那覇空港 | 国際線旅客ターミナル SHISEIDO 那覇空港店 |
到着エリアの免税店
関西空港 | 第1ターミナル北側 ANA ARRIVAL DUTY FREE SHOP NORTH 第1ターミナル南側 ANA ARRIVAL DUTY FREE SHOP SOUTH 第2ターミナル ANA ARRIVAL DUTY FREE SHOP T2 |
お支払いは、現金もしくは提示するANAカードに限ります。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
高島屋SHILLA&ANA割引
高島屋SHILLA&ANAでANAカードを提示してお買いものをすると、代金が割引になります。割引率はANAカードの種類によって違います。
一般 | 5% |
ワイド ゴールド プレミアム |
10% |
お支払いは、現金もしくは提示するANAカードに限ります。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
国内線・国際線の機内販売割引
ANA国内線、国際線およびエアージャパン便での機内販売品の購入時に、ANAカードのクレジット決済金額が10%割引になります。
ANA国際線機内販売 | 1便につき20万円まで利用可能 |
ANA国内線機内販売 | 1便につき8万5千円まで利用可能 |
このサービスは、ANAカードでクレジット決済するときのみ適用で、商品単価1,000円(税込)未満の商品は対象外になります。
「ANAご利用券」などのクーポン券と併用の場合は、ANAカードでクレジット決済する金額分が割引適用になります。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
空港内店舗「ANA FESTA」割引
全国各空港にある「ANA FESTA」で1,000円(税込)以上のお買い物をするとき、レジにてANAカードを提示すると、代金が5%割引になります1店舗1回のお買い上げが1,000円(税込み)以上の場合に限ります。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
成田空港パーキング割引
セントラルパーキング成田でANAカードを提示すると駐車料金(完全固定式)が特別割引になり、マイルが貯まる特典があります。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
「ANAショッピング A-style」割引
マイルが貯まる・使えるショッピングサイト「ANAショッピング A-style」で、ANAカードでクレジット決済をすると、5%割引になります。ANAカード割引特典はマイルとの併用が可能です。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
ツアーマイル
ANAスカイホリデー・ANAハローツアー・ANAワンダーアースで対象の旅行商品を直接お申し込みの場合、旅行代金100円につき1マイルが貯まります。
対象となるのは、2020年4月1日出発分からです。旅行代金100円につき1マイルがたまります。お申し込み時にAMCお客様番号(10桁)をお伝えください。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
ANAビジネスソリューション公開講座 受講料割引
機内で、空港で、オフィスで、ANAグループが培ってきたノウハウをベースに、ANAビジネスソリューションがお送りする研修プログラムの公開講座の優待があります。
「接遇&マナー研修」「医療現場の接遇研修」「ヒューマンエラー対策研修」「ビジネスコミュニケーション研修」などの公開講座を15%割引で受講することができます。
本特典はANAカード本会員に限り有効です。お申し込み時にANAカードのAMCお客様番号(10桁)をお伝えください。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
ANA SKY コインへの交換優遇レート
1マイルからANA SKY コインに交換できます。10,000マイル以上交換する場合、交換マイル数と、ANAマイレージクラブの会員ステイタスやANAカードの種類に応じて、交換率が変動します。
50,000マイル以上交換する場合、ゴールド 以上のANAカードを所有していると、最大1.6倍の交換率になります。
ANA SKY コインは、ANAの航空券やツアーなどを購入することができます。マイルからANA SKY コインに交換した場合、ANA SKY コインの有効期限は交換月から12か月目の末日までです。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
ANAカード会員限定イベントへの参加
ANA機体工場の見学会や全日空寄席の公開録音、スポーツの特別席観戦やマネープランセミナーなど、マイルを使って参加できるイベントや招待イベントが年間を通して開催されています。
詳細はイベント掲示板に掲載され、募集されています。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
ANAカード付帯傷害保険
ANAカードの種類と提携ブランドで付帯傷害保険の補償金額に違いがあります。
海外旅行 | 国内航空 | 国内旅行 | |
一般・学生
JCB・VISA・マスター |
1,000万円 | 1,000万円 | 無 |
交通系IC一体型 ANA VISA Suicaカード ANA VISA nimocaカード ANA To Me CARD PASMO JCB ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード |
1,000万円 | 1,000万円 | 無 |
一般 アメリカン・エキスプレス |
3,000万円 | 国内旅行で補償 | 2,000万円 |
ワイド/SFC JCB・Visa・マスター |
5,000万円 | 5,000万円 | 無 |
ゴールド/SFCゴールド JCB |
1億円 | 5,000万円 | 5,000万円 |
ゴールド/SFCゴールド Visa・マスター |
5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 |
ゴールド/SFCゴールド アメリカン・エキスプレス |
1億円 | 国内旅行で補償 | 5,000万円 |
ANAダイナースカード/ANAダイナースSFC ダイナースクラブ |
1億円 | 国内旅行で補償 | 1億円 |
プレミアム/SFCプレミアム ANAアメリカン・エキスプレス・カード |
1億円 | 国内旅行で補償 | 1億円 |
プレミアム/SFCプレミアム JCB |
1億円 | 5,000万円 | 1億円 |
プレミアム/SFCプレミアム Visa |
1億円 | 5,000万円 | 1億円 |
プレミアム/SFCプレミアム アメリカン・エキスプレス |
1億円 | 国内旅行で補償 | 1億円 |
プレミアム/SFCプレミアム ダイナースクラブ |
1億円 | 国内旅行で補償 | 1億円 |
アメックスは、一般でも国内旅行に補償があります。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
マイルを貯める
ANAカードにはマイルが貯まるチャンスがたくさんあります。
入会・継続
ANAカードに入会・継続で、ボーナスマイルを獲得することができます。
一般 交通系IC一体型 |
1,000マイル |
ワイド | 2,000マイル |
ゴールド | 2,000マイル |
プレミアム | 10,000マイル |
プレミアムメンバーサービスのステイタス 「ダイヤモンドサービス」「プラチナサービス」「ブロンズサービス」提供期間中は、対象カードの継続ボーナスマイルに加え、さらに「2,000マイル」を獲得することができます。
プレミアムメンバーステイタス | ダイヤモンド 年間100,000ポイント うち ANAグループ便利用分50,000ポイントプラチナ 年間50,000ポイント うち ANAグループ便利用分25,000ポイントブロンズ 年間30,000ポイント うち ANAグループ便利用分15,000ポイント または 30,000プレミアムポイント到達時点でANAカード所有 (ゴールド、プレミアム) |
対象カード | ゴールド(VISA、マスター、JCB、アメックス) ダイナース プレミアム(VISA、JCB、ダイナース、アメックス) SFCゴールド(VISA、マスター、JCB、アメックス) ダイナースSFC プレミアムSFC(VISA、JCB、ダイナース、アメックス) |
プレミアムメンバーサービスのステイタス は、毎年1月~12月に獲得したプレミアムポイント数に応じて、翌年度のプレミアムメンバーのステイタスが決まります。
プレミアムポイントとは、1年間に利用したANAグループ(ANA・エアージャパン・ANAウイングス)、スター アライアンス加盟航空会社およびスター アライアンス コネクティングパートナー運航便の搭乗分について、マイルとは別に積算されるポイントです。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
フライト
ANAカードを持っていると、通常のフライトマイルに加えてANA便搭乗ごとの割り増しボーナスマイルを獲得することができます。
一般 交通系IC一体型 |
区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10% |
ワイド | 区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25% |
ゴールド | 区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25% |
プレミアム | 区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×50% |
ボーナスマイルはANAカードが届いた後の搭乗分から登録されます。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
クレジットカード会社のポイント
ANAカードのお支払いで貯まるのはクレジットカード会社のポイントです。どの提携ブランドのポイントもANAマイレージクラブのマイルに移行することができます。
ANAカードの種類によっては移行手数料がかかります。
JCB=OkiDokiポイント(1,000円=1ポイント)
ワイド/一般 | 学生/プレミアム/ゴールド | |
移行手数料 | 5マイルコース:無料 10マイルコース:5,500円(税込)/年間 |
10マイルコース:無料 |
1ポイント以上、1ポイント単位で、自動移行または 都度移行をすることができます。
ANA JCBカード ZEROは、5マイルコース自動移行のみになります。
Visa/マスターカード=ワールドプレゼント(1,000円=1ポイント)
ワイド/一般/学生 | ゴールド | プレミアム | |
移行手数料 | 5マイルコース:無料 10マイルコース:6,600円(税込)/年間 |
10マイルコース:無料 | 15マイルコース:無料 |
1ポイント以上、1ポイント単位で、自動移行または 都度移行をすることができます。
ダイナース=ダイナースクラブリワードプログラム
ダイナース | ダイナースプレミアム | |
移行手数料 | 無料 100円=1ポイント=1マイル |
無料 100円=1.5ポイント=1.5マイル |
プレミアムに限り、ANAグループの利用では100円=2.5ポイントが貯まります。
1ポイント以上、1ポイント単位で、都度移行をすることができます。
アメックス=メンバーシップ・リワード(100円=1ポイント)
一般 | ゴールド | プレミアム | |
移行手数料 | 6,600円(税込)/年間 | 無料 | 無料 |
ANAグループの利用では、ポイントアップがあります。
一般 | ゴールド | プレミアム | |
ANAグループの利用 | 1.5倍 | 2倍 | 2.5倍 |
1,000ポイント以上、1,000ポイント単位で、都度移行をすることができます。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
電子マネー「楽天Edy」チャージ
対象のANAカードなら楽天Edyチャージでマイルが貯まります!
チャージ対象のANAカードから楽天Edyへチャージするとマイルが自動的に積算されます。
200円=1マイル
楽天Edyチャージ利用分はクレジットカード会社のポイントプログラムの積算対象外です。
対象会員 | ANA JCBワイドゴールドカード ANA JCBスーパーフライヤーズゴールドカード ANA JCBカード プレミアム ANA JCBスーパーフライヤーズカード プレミア ANAダイナースカード ANAダイナース スーパーフライヤーズカード ANAダイナース プレミアムカード ANAダイナース スーパーフライヤーズ プレミアムカード ANA VISAプラチナ プレミアムカード ANA VISAプラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカード |
ANAウェブサイト(www.ana.co.jp)
ANAマイレージクラブ会員専用ページにログインして、国内航空券・国内ツアー、国際航空券、海外ツアーなど、オンラインで予約・購入することができます。スマートフォンでも利用できるるANA SKY MOBILEもあります。
ANAウェブサイトの利用で、マイルもポイントも通常より多く獲得することができます。
ポイント | 通常の1.5倍 100円=1ポイントの通常ポイントに200円=1ポイントのボーナスポイントの加算 |
マイル | ANAカードマイルプラスの特典として 100円=1マイル |
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
この他にもANAマイルは、さまざまな場面で貯めることができます。
マイルを使う
貯めたマイルは、特典航空券などに交換することができます。
ANA国内線特典航空券
1区間5,000マイルからANA国内線特典航空券に交換することができます。
特典交換に必要なマイル数は、利用するのシーズンと区間によって異なります。
- 搭乗日のシーズン(L、R、H)を確認
- 基本区間マイレージを確認
- 必要マイル数を確認
国内線特典航空券は、3つのシーズンと4つの基本区間の組み合わせで必要マイル数が決まります。
シーズン | L=ローシーズン R=レギュラーシーズン H=ハイシーズン |
基本区間 | 0〜300マイル区間 301〜800マイル区間 801〜1,000マイル区間 1,001〜2,000マイル区間 |
ローシーズンの0〜300マイル区間には、東京→大阪、大阪→福岡などがあります。
沖縄(那覇)での乗り継ぎをして離島路線(那覇ー石垣・宮古)を利用の場合、全旅程の距離(各区間の基本マイレージ合計)を算出し、3つのシーズンと3つの基本区間の組み合わせで必要マイル数が決まります。
シーズン | L=ローシーズン R=レギュラーシーズン H=ハイシーズン |
基本区間 | 601〜1,600マイル区間 1,601〜2,000マイル区間 2,001〜4,000マイル区間 |
ANA国際線特典航空券
2区間(往復)12,000マイルからANA国際線特典航空券に交換することができます。
特典交換に必要なマイル数は、利用するのゾーンとシーズンによって異なります。
- 出発地と目的地のゾーンを確認
- 搭乗日のシーズンを確認
- 必要マイル数チャートを確認
国内線特典航空券は、8つのゾーンと3つのシーズンの組み合わせで必要マイル数チャートが決まります。
出典:ANA国際線特典航空券
ゾーン | Zone1=日本 Zone2=韓国・ロシア1 Zone3=アジア1 Zone4=アジア2 Zone5=ハワイ Zone6=北米 Zone7=欧州・ロシア2 Zone10=オセアニア |
シーズン | L=ローシーズン R=レギュラーシーズン H=ハイシーズン |
ゾーンとシーズンで必要マイル数チャートを確認したら、希望する搭乗クラスの必要マイル数を確認します。
必要マイル数チャート | 出発地と目的地のゾーンの組み合わせ |
搭乗クラス | Y=エコノミークラス PY=プレミアムエコノミー C=ビジネスクラス F=ファーストクラス |
出典:ANA国際線特典航空券
利用する路線によっては、プレミアムエコノミーやファーストクラスの設定がない場合があります。
ANA国際線特典航空券は、途中降機(ストップオーバー)や乗り換えをすることができます。
途中降機 ストップオーバー 24時間を超える滞在 |
日本発:利用不可 海外発:目的地以外に1回可能 |
乗り換え 24時間以内の滞在 |
日本国内で往路・復路各2回まで可能 目的地は乗り換えの回数:含まない 地上移動区間がある場合:両端の都市を合わせて1回の乗り換えと数える 途中降機:乗り継ぎ回数に含まれる |
上手に組み合わせることができれば、12,000マイルで複数の目的地を楽しむことができます。
提携航空会社特典航空券
2区間(往復)15,000マイルからANA国際線特典航空券に交換することができます。
特典交換に必要なマイル数は、利用するのゾーンによって異なります。
- 出発地と目的地のゾーンを確認
- 必要マイル数チャートを確認
出典:提携航空会社特典航空券
ゾーンで必要マイル数チャートを確認したら、希望する搭乗クラスの必要マイル数を確認します。
ゾーン | Zone1=日本(1-A・1-B) Zone2=韓国・ロシア1 Zone3=アジア1 Zone4=アジア2 Zone5=ハワイ Zone6=北米 Zone7=欧州・ロシア2 Zone8=アフリカ・中東 Zone9=中南米 Zone10=オセアニア |
搭乗クラス | Y=エコノミークラス C=ビジネスクラス F=ファーストクラス |
出典:提携航空会社特典航空券
提携航空会社特典航空券は、途中降機(ストップオーバー)や乗り換えをすることができます。
途中降機 ストップオーバー 24時間を超える滞在 |
日本発海外発とも、目的地以外に往路・復路いずれかで1回可能 |
乗り換え 24時間以内の滞在 |
日本国内で往路・復路各2回まで可能 さらに、日本以外で往路・復路各2回まで可能目的地は乗り換えの回数:含まない 地上移動区間がある場合:両端の都市を合わせて1回の乗り換えと数える 途中降機:乗り継ぎ回数に含まれる |
上手に組み合わせることができれば、15,000マイルで複数の目的地を楽しむことができます。
スターアライアンス世界一周
スターアライアンス加盟航空会社の便を利用して世界一周特典航空券を利用することができます。
シーズンによる必要マイル数の変動はなく、全旅程の距離(区間基本マイレージの合計)に応じて必要マイル数を算出します。クラス混在で利用する場合には、旅程全体に上位クラスの必要マイル数を適用されます。
エコノミー | ビジネス | ファースト | |
距離に応じた 必要マイル数 |
38,000〜200,000マイル | 63,000〜300,000マイル | 90,000〜450,000マイル |
- 太平洋、大西洋を1回ずつ飛行機を利用して横断する
- ルートは東回り、あるいは西回りのどちらかで逆回りは不可
- 出発国に戻る最後の国際線搭乗は、最初の国際線搭乗から10日目以降
- 出発地と最終帰着地の間で最大8回の途中降機が可能
- 欧州での途中降機は3回まで、日本国内での途中降機は4回まで
- 旅程は最大12フライト区間に加え、最大4区間の「地上移動・同じ都市での異なる空港間移動」が可能
お申し込みの受付は電話のみです。
この他にもANAマイルは、特典航空券以外にも、さまざまな場面で使うことができます。
ANAマイレージクラブのサービス
ANAカードはANAマイレージクラブに自動入会になり、便利なサービスを利用することができます。
SkiPサービス
出典:ANA公式サイト
ANA国内線を利用するとき、事前に予約・購入・座席指定をしてあれば、直接保安検査場に進めるサービスです。
出発当日は、搭乗手続きカウンターに立ち寄ることなく、出発保安検査場と搭乗口でANAカードをタッチして進むことができます。
受託手荷物がある場合は、機能付きANAカードや2次元バーコードをタッチして、出発時刻の20分前までに直接手荷物カウンターで預けます。
出発時刻の15分前(羽田空港は出発時刻の20分前)までに保安検査場を通過できるよう手続きをする必要があります。この時刻を過ぎると、搭乗できない場合があります。
対象会員 | 全てのANAカード会員 |
ANAスカイガッチャ!モール
空港店舗から、ドラッグストア、飲食店などのお店でガッチャを回すとお得なクーポン券や無料券・割引券、ANA SKY コインが無料でゲットできるサービスです。
ガッチャ!モールのお店
- ANA SKY コイン
- ANA DUTY FREE SHOP
- ANAショッピングA-style
- ANA ポプラグループ
- 良平堂
- ANA OUTDOOR PRODUCTS
- ANA ジーンズメイト
- 京橋ワイン
- テイラースティッチ
- ANA Tomo’s(トモズ/カツマタ)
この他にもANAマイレージクラブのサービスは、さまざまな場面で貯めることができます。
まとめ
出典:ANAカード
ANAカードは、5つの種別と5つの提携ブランドの組み合わせで構成されています。
Visaとマスターは、三井住友カードが提携して発行・運営しています。
一般 | ANA JCB一般カード ANA VISA 一般カード ANAマスター一般カード ANAアメリカン・エキスプレス・カード ANA JCBカード ZERO |
交通系IC一体型 | ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ) ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード(TOKYU) ANA VISA Suicaカード ANA VISA nimoca カード |
ワイド | ANA VISAワイドカード ANAマスターワイドカード ANA JCBワイドカード |
ゴールド | ANA VISAワイドゴールドカード ANA マスターワイドゴールドカード ANA JCBワイドゴールドカード ANAダイナースカード ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
プレミアム | ANA VISAプラチナ プレミアムカード ANA JCB カードプレミアム ANAダイナース プレミアムカード ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード |
自分にとっての最適なANAカードを選ぶとき、はじめに検討する必要があるのは、ANA航空券を購入して飛行機に乗るか乗らないかです。
一般 交通系IC一体型 |
航空券を買って飛行機に乗る予定はないがANAマイルを貯めたい人 |
ワイド ゴールド プレミアム |
1年に1回でもANA航空券を買って飛行機に乗る予定がある人 |
1年に1度でもANA航空券を購入して飛行機に乗る人には、ワイド以上がおすすめです。それは、ボーナスマイルが多いだけではなく、搭乗に関連する付帯サービスがたくさんあるからです。
1年に1度もANA航空券を購入して飛行機に乗る予定がない人には、一般がおすすめです。
特に、ポイントサイトを活用する人には、交通系IC一体型のTOKYUがおすすめです。
ANAカードには、紹介プログラムと複数の入会キャンペーンがあります。
- マイ友プログラム
- ANA主催入会キャンペーン
- JCB主催入会キャンペーン
- アメックス主催入会キャンペーン
マイ友プログラムとANA主催入会キャンペーンは、カードの種別も提携ブランドも問わず適用することができ、JCBやアメックスのキャンペーンと重複して利用することができます。
マイ友プログラム
入会のお申し込みの前に、既存会員の紹介者情報を登録することで、通常入会ボーナスマイルとは別にボーナスマイルがもらえます。
通常入会ボーナスマイルとは別にもらえるボーナスマイル数は、カードの種別によって違います。
通常入会ボーナスマイル | マイ友適用ボーナスマイル | 合計ボーナスマイル | |
一般 | 1,000マイル | 500マイル | 1,500マイル |
交通系IC一体型 | 1,000マイル | 500マイル | 1,500マイル |
ワイド | 2,000マイル | 500マイル | 2,500マイル |
ゴールド | 2,000マイル | 2,000マイル | 4,000マイル |
プレミアム | 10,000マイル | 5,500マイル | 15,500マイル |
プレミアムの場合は、「マイ友プログラム」の登録をすると、合計で15,500マイルの入会ボーナスマイルがもらえます。
「マイ友プログラム」の適用は1人1回です。複数のANAカードの発行を複数検討している人は、一般よりゴールド、ゴールドよりプレミアムのクレジットカードを先に発行した方が、より多いマイルをもらうことができます。
本サイトの運営者はANAマイレージクラブ会員です。下記のリンクから登録用ページに移動して、紹介者情報と登録者情報の登録ができます。これは、ボーナスマイルを受け取るために、紹介者(私)と登録者(あなた)をANAにお知らせする登録です。
紹介者氏名:タカハシ アツコ
紹介者番号:00020604
下記リンクは登録用ページです。紹介者情報と登録者情報の登録ができます。
『マイ友プログラム』に登録する(紹介者情報・登録者情報の入力ページ)
ANA主催入会キャンペーン
提携ブランドに関係なくANAカードに共通する新規入会キャンペーンです。
入会対象期限:2020年11月30日(月)WEB申込み受付まで
ANA主催キャンペーンの利用をするには3つのSTEPがあります。
STEP1 | カード入会&参加登録
カード入会:2020年11月30日(月)JCB申込み受付まで 登録:2021年1月31日(日)まで |
STEP2 | 特典1 |
STEP3 | 特典2 |
ANAカード公式サイト より
特典1 | ANAグループ運航便にマイル積算対象運賃で搭乗
対象期間:2021年1月31日(日)搭乗分まで 事後登録:2021年2月15日(月)23:59(日本時間)積算分まで 券種により3,000〜10,000マイル |
特典2 | 20万円以上のクレジット決済
対象利用期間:2021年1月31日(日)利用分まで 全ての券種で5,000マイル |
JCB主催入会キャンペーン
JCB限定のANAカード新規入会キャンペーンがあります。
入会対象期限:2020年11月30日(月)JCB申込み受付まで
JCB主催キャンペーンを利用するには3つのSTEPがあります。
STEP1 | カード入会&参加登録
カード入会:2020年11月30日(月)JCB申込み受付まで 登録:2021年2月28日(日)まで
ソラチカだけは入会&参加登録でポイント付与! |
STEP2 | カード利用に応じて最大10,000ポイント
対象利用期間:2021年2月28日(日)まで さらに、 期間中100万円(税込)以上のカード利用者は 抽選で11,500ポイントのチャンス! |
STEP3 | 家族カード入会で最大600ポイント
カード入会:2020年11月30日(月)JCB申込み受付まで 家族カード1枚につき300ポイント 対象:本会員1人につき家族会員2人まで |
STEP2のカード利用金額とポイントは、券種によって異なります。
ANA JCBカード公式サイト より
スターウィーズデザインも、新規入会キャンペーンの対象です。
一般カード ソラチカ一般カード ZERO 学生用 ワイドカード |
最大5,000ポイント |
プレミアム ワイドゴールド ソラチカゴールド |
最大10,000ポイント |
公式サイトがアナウンスしているキャンペーンでもらえる最大は、OkiDokiポイントを直接ANAマイルに交換した場合です。
OkiDokiポイントをメトロポイントにしてからANAマイルにすると、交換レートが変わってきます。
OkiDoki 100ポイント=メトロ500ポイント
ソラチカカードの出番です!
メトロポイント(100%)→ANAマイル(90%)
OkiDoki100ポイント=メトロポイント500ポイント=ANA450マイル
つまり
直接ANAマイルにする:OkiDoki 100ポイント=ANA300マイル
一旦メトロポイントにする:OkiDoki100ポイント=ANA450マイル
JCBキャンペーン | 直接交換 | ソラチカ経由交換 | |
一般カード ソラチカ一般カード ZERO 学生用 ワイドカード |
最大5,000ポイント | 最大15,000マイル | 最大22,500マイル |
プレミアム ワイドゴールド ソラチカゴールド |
最大10,000ポイント | 最大30,000マイル | 最大45,000マイル |
このように、OkiDokiポイントのボーナスポイントは、一旦メトロポイントにしてからANAマイルにすると、公式アナウンスより交換レートが1.5倍となり、より多くのマイルを獲得することができます。
さらに、キャンペーンを最大活用した場合には、100万円分のカード決済分のOkiDoki1,000ポイントがたまります。これは通常OkiDokiポイントなので、直接交換で5マイルコースか10マイルコースでANAマイルにすることができます。
5マイルコース | 5,000マイル |
10マイルコース | 10,000マイル |
以上のことから、カード決済分を合計するとこうなります。
ソラチカ経由交換 | カード決済分 10マイルコース |
合計 | |
一般カード ソラチカ一般カード ZERO 学生用 ワイドカード |
最大22,500マイル | 100万円分=10,000マイル | 最大32,500マイル |
ワイドゴールド ソラチカゴールド |
最大45,000マイル | 300万円分=30,000マイル | 最大75,000マイル |
プレミアム | 最大45,000マイル | 300万円分=39,000マイル | 最大84,000マイル |
OkiDokiポイントのボーナスポイントをメトロポイントにすることができるのは、ソラチカかソラチカゴールドを持っている人だけです。
ポイントサイト「モッピー」
ANAカード JCBは、ポイントサイト経由で発行をすると、さらにポイントサイトのポイントももらえます。
ポイントサイトのモッピーで「ANA JCB」を検索すると、カード発行案件が表示されます。
- マイ友プログラムに登録
- ポイントサイト経由でお申し込み
- カードが届いたらJCBとANAにキャンペーンの参加登録
- キャンペーン条件をクリアする!
マイルを貯めたい人には、モッピーがおすすめです。
モッピーは、JALやANAのマイルに交換すると決めている人には欠かせません。
2020年9月30日まで2,000ポイントを獲得できる入会キャンペーン開催中です!
モッピーのポイントは、1ポイント=1円で現金化することもできます。
モッピーのポイントは、現金化することもできますが、他社ポイントや航空会社のマイルに交換することができます。マイルにすると、ポイントの価値を高めて使うことができます。
アメックス主催入会キャンペーン
アメックス限定のANAカード新規入会キャンペーンがあります。
アメックスのキャンペーンで獲得できるのは、メンバーシップリワードのポイントです。
メンバーシップリワードのポイントは、1ポイント=1ANAマイルに交換することができます。
年会費
本会員 | 家族会員 | |
ANAアメックス | 7,700円(税込) | 2,750円(税込) |
ANAアメックスゴールド | 34,100円(税込) | 17,050円(税込) |
ANAアメックスプレミアム | 165,000円(税込) | 無料:4枚まで |
アメックスのキャンペーンで獲得できるのは、メンバーシップリワードのポイントです。
紹介プログラムで公式のアナウンスより多いボーナスポイントが付与されます。
公式キャンペーン | 紹介プログラム | 差 | |
ANAアメックス | 最大10,000マイル相当 | 最大35,000マイル相当 | 25,000マイル相当 |
ANAアメックスゴールド | 最大20,000マイル相当 | 最大55,000マイル相当 | 35,000マイル相当 |
ANAアメックスプレミアム | 10,000マイル | 最大80,000マイル相当 | 70,000マイル相当 |
メンバーシップリワードのポイントは、1ポイント=1マイルに交換することができます。
紹介をご希望の方は、お問い合わせください。
お問い合わせを確認しましたら、折り返し、ご案内の連絡をさせていただきます。