1. TOP
  2. マイル
  3. JAL
  4. JAL提携ブランド比較[JCB/Visa/Mastercard/Suica/TOKYU/OP/アメックス/ダイナース]

JAL提携ブランド比較[JCB/Visa/Mastercard/Suica/TOKYU/OP/アメックス/ダイナース]

JAL  

JALカードは、8つの提携ブランドと4つの種別の組み合わせで構成されて、その組み合わせを数えていくと20種類以上あります。

JALカードを検討している時点で、JALマイルを効率的に貯めたいはずです。では、誰にでも最適な1枚は同じかというと、そうではありません。

8つの提携ブランドには、それぞれJALカードの特典とは別の付帯サービスがあります。そこで、4つの種別に関係なく共通する提携ブランドの特典と付帯サービスをまとめてみました。

 

4つの種類と8つの提携ブランド

JALカードは4つの種類と提携ブランドの組み合わせで構成されています。

 

出典:JAL公式

提携ブランドは、JCB、Visa、Mastercard、Suica、TOKYU、OP、アメックス、ダイナースの8つです。

提携ブランドごとの詳細の前に、提携ブランドからJALカードを選ぶ場合に知っておくといいことを、先にざっくりお知らせしておきます。

  • ダイナースはCLUB-Aゴールドのみ
  • プラチナはJCBとアメックスの2種類
  • CLUB-Aにはアメックスがない
  • 交通系IC一体型はSuicaのみ
  • TOKYUとOPはPASMOにオートチャージが可能
  • JCB、Visa、Mastercard、TOKYUは、電子マネーWAONにオートチャージが可能

 

合わせて4つの種類を細かく検討してみると、どのJALカードが自分にぴったりなのか決まると思います。

JALカードの選び方[普通/CLUB-A/CLUB-Aゴールド/プラチナ]と提携ブランドの組み合わせ

 

ポイントサイト

JALカードのお申し込みは、公式サイトから直接することもできますが、ポイントサイト経由がお得です。

ポイントサイト経由をすると、JALカードの発行でポイントサイトのポイントを獲得することができます。

ポイントサイトのポイントは、現金化することもできますが、他社ポイントや航空会社のマイルに交換することができます。

 

JALカードポイントサイト入会キャンペーン種類と提携ブランド比較いちばんお得はどこ?

 

 

JCB

券面は、通常デザインとディズニーデザインの2種類があります。

JCBカードとの提携で、世界2,462万の加盟店、190の国と地域で利用でき、もしもの時のセキュリティー対策も万全です。JALカードとJCBカードの充実したサービスで、つかえる・役に立つ・うれしい一枚です。

種別 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド、プラチナ
発行会社 株式会社ジェーシービー

 

ショッピングガード保険

海外でのお買い物が安心安全に楽しめる、利用付帯のショッピングガード保険がついています。

カードで購入した物品の偶然の事故による破損・盗難などの損害について補償をしてもらうことができます。

普通、CLUB-A CLUB-Aゴールド、プラチナ
期間 購入日から90日間 購入日から90日間
補償内容 年間最大100万円まで 年間最大500万円
自己負担 1事故につき1万円 1事故につき3,000円

 

JCB PLAZA

日本語対応で海外旅行をサポートを現地で利用することができます。

場所 世界各地
内容 JCB加盟店の予約や観光に関するお問い合わせを日本語ですることができる

 

MyJCB

利用代金明細をインターネットやアプリで確認など、便利なサービスが会員専用WEBサービス(MyJCB)で利用することができます。

サービス内容 カード利用代金明細照会
キャンペーンの登録・参加状況の照会
お支払い方法の変更・照会
お客さま情報の変更・照会
など

 

QUIC Pay

チャージのいらない電子マネー「QUIC Pay」を追加することができます。

年会費 無料
発行手数料 無料
1回あたりの利用上限 2万円
利用方法 QUIC Payのマークがある店でかざす
利用に必要なもの カードかモバイル(携帯電話・スマートフォン)
お支払い JALカードと合わせてお支払い

 

 

ETCスルーカード

ETC専用ICカード「ETCスルーカード」を追加することができます。

年会費 無料
発行手数料 無料
利用方法 ETC車載器にカードを挿入
有料道路の料金所をキャッシュレスで通過する
お支払い JALカードと合わせてお支払い

 

JMB WAONクレジットチャージ

JAL・JCBカードと「JMB WAON」カードを2枚セットで登録すると、JALカードからチャージでき、「チャージ」でも「お支払い」でもマイルがたまります。

 

 

 

JAL・Mastercard

Mastercardは、全世界2,400万以上の場所で利用できるグローバルなカードとして、お店でのお支払いもネットショッピングにも安心して利用することができます。

種別 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド
発行会社 三菱UFJニコス株式会社

 

 

ハローデスク

会員が利用できる海外アシスタントサービスです。

海外サービス窓口は世界各地にあり、海外の現地情報の提供やレストランの予約など、現地スタッフが日本語でお問い合わせに対応をしてくれます。

海外出発前のサポートとして、ハローデスク東京では、海外出発前に、旅行先の海外ホテル、レストラン、航空券等各種サービスの予約手配をしてくれます。

ハローデスク

 

チケットサービス

三菱UFJニコスWEBサイトから、コンサート、ミュージカルなど、各種チケットをお申し込みすることができます。会員だけのお得なチケット情報も満載です。

 

DC ETCカード

ETCマークのある有料道路の料金所をスムーズにキャッシュレスで利用できます。通行区間・通行時間帯によっては通行料金が割引になります。

年会費 無料
発行手数料 1,100円(税込)
利用方法 ETC車載器にカードを挿入
有料道路の料金所をキャッシュレスで通過する
お支払い JALカードと合わせてお支払い

 

JMB WAONクレジットチャージ

JAL・JCBカードと「JMB WAON」カードを2枚セットで登録すると、JALカードからチャージでき、「チャージ」でも「お支払い」でもマイルがたまります。

 

Mastecardトラベルリワード

利用には、Mastercardトラベルリワードに登録が必要です。

北米などで、対象プログラム参加加盟店で対象Mastercardを利用すると、通常のショッピングマイルに加えて、さらにボーナスマイルが貯まります。

普通
CLUB-A
CLUB-Aゴールド
navi(学生専用)
CLUB EST(20代限定)
TOKYU CARD ClubQ JMB
イオンJMBカードを含む
ボーナスマイル 100円相当利用額につき1マイル 200円相当利用額につき1マイル
ダニエル.K.イノウエ国際空港をはじめとする北米の主要空港内の小売店、飲食店、および、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコなどの主要都市のレストランなど、合計約3,000店舗があり、アジア・太平洋地域にも順次拡大予定です。Mastercardトラベルリワード

 

DC Mastercardのサービス

登録料金は無料です。ID・パスワードを登録するだけで、パソコンや携帯電話などで利用することができます。

  • 毎月のお支払い額やご利用明細の照会
  • キャンペーン登録
【ご確認ください】 2017年11月30日(木)時点で「WEB明細サービス」にご登録いただいている場合は、本プレゼントの対象となりません。 本プレゼントは下記(1)および(2)に該当するお客様が対象となります。 (1)2017年12月1日以降に「WEB明細サービス」に新規でご登録いただいたお客様 (2)キャンペーン登録していただいたお客様「WEB明細サービス」で300マイルプレゼント!

 

 

JAL・Visaカード

DC Visaとの提携により世界200以上の国と地域で使える世界最大級の加盟店網で、「世界通貨」としてお店でのお支払いもネットショッピングにも安心して利用することができます。

種別 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド
発行会社 三菱UFJニコス株式会社

 

Visaのタッチ決済

Visaにはタッチ決済サービスが搭載されています。国内でも海外でも、Visaのタッチ決済対応マークがあるVisa加盟店で、リーダーにカードをかざしてサインも暗証番も不要で、お支払がいできる決済サービスを利用することができます。

 

ハローデスク

会員が利用できる海外アシスタントサービスです。

海外サービス窓口は世界各地にあり、海外の現地情報の提供やレストランの予約など、現地スタッフが日本語でお問い合わせに対応をしてくれます。

海外出発前のサポートとして、ハローデスク東京では、海外出発前に、旅行先の海外ホテル、レストラン、航空券等各種サービスの予約手配をしてくれます。

ハローデスク

 

チケットサービス

三菱UFJニコスWEBサイトから、コンサート、ミュージカルなど、各種チケットをお申し込みすることができます。会員だけのお得なチケット情報も満載です。

 

DC ETCカード

ETCマークのある有料道路の料金所をスムーズにキャッシュレスで利用できます。通行区間・通行時間帯によっては通行料金が割引になります。

年会費 無料
発行手数料 1,100円(税込)
利用方法 ETC車載器にカードを挿入
有料道路の料金所をキャッシュレスで通過する
お支払い JALカードと合わせてお支払い

 

JMB WAONクレジットチャージ

JAL・JCBカードと「JMB WAON」カードを2枚セットで登録すると、JALカードからチャージでき、「チャージ」でも「お支払い」でもマイルがたまります。

 

 

 

 

JALカードSuica

JALカードSuicaは、空のJALカードと陸のSuicaがひとつになり、ためたマイルで飛行機にも電車にもバスにも使える便利なカードです。さらに、Suicaのオートチャージも使えるため、改札で止められる心配もありません。たまったマイルをSuicaにチャージすることも可能です。

種別 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド
発行会社 株式会社ビューカード
東日本旅客鉄道株式会社

 

JRE POINT

JRE POINT加盟店でのお買い物のとき、カードの提示でポイントが貯まります。

100円(税抜)=1ポイント

さらに、JR東日本でのカード利用金額がJRE POINTに換算され、毎月積算されます。Suicaチャージやきっぷ・定期券の購入などでJRE POINTが貯まります。

1,000円(税込)=5ポイント

JR東日本VIEWプラス対象商品の利用:1,000円(税込)=15ポイント

JR東日本VIEWプラス対象商品 乗車券、定期券、回数券、特急券、
特別企画乗車券JR東日本国内ツアー
Suica定期券
SuicaカードビューカードでのSuica入金(チャージ)
オートチャージモバイルSuica
Suicaアプリケーション
など

 

JRE POINTは、JALマイルに交換することができます。

通常会員 1,500ポイント=500マイル
JALカードショッピングマイルプレミアム会員 1,500ポイント=1,000マイル

1,500ポイント以上、1,500ポイント単位で交換することができ、交換の上限も回数の制限もありません。

 

Suica

JALカードSuicaは、Suicaをより便利に使える機能があります。

カードお申し込み時に、「オートチャージサービスを利用する」を選択すると、チャージ残高が1,000円以下になると自動的に3,000円がチャージされるように設定されたカードが届きます。

オートチャージの金額変更や利用の停止は、駅のATM「VIEW ALTTE」ですることができます。

実行判定金額 1,000円以上10,000以下で1,000円単位
入金実行金額 1,000円以上10,000以下で1,000円単位

 

補償

JALカードSuicaは、紛失をしても、クレジットカードとしての補償はもちろん、Suicaへの入金(チャージ)残額まで補償をしてくれます。

 

 

JALカード TOKYU POINT ClubQ

 

JALカードとDC Visa/Mastercardのサービスに加え、東急グループでのおトクなサービスも利用できます。 マイルもTOKYU POINTも両方たまり、ICカード乗車券・電子マネーとして利用することもできます。PASMOのオートチャージも利用できる便利なカードです。

種別 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド
発行会社 東急株式会社
株式会社東急百貨店
東急カード株式会社
三菱UFJニコス株式会社

 

TOKYU POINT

東急百貨店・東急ストア・東急ハンズなど全国のTOKYU POINT加盟店での利用では、JALカードショッピングマイルに加えて、TOKYU POINTもたまります。

JALマイルとTOKYU POINTは相互交換することができます。

TOKYU POINT→JALマイル 2,000ポイント=1,000マイル

2,000ポイント単位で交換可能

JALマイル→TOKYU POINT 10,000マイル=10,000ポイント

 

PASMOオートチャージサービス

JALカード TOKYU POINT ClubQは、PASMOオートチャージサービスが利用でき、オートチャージされた金額に応じてTOKYU POINTがたまります。JALカードショッピングマイルはたまりません。

【TOKYU POINT ClubQのオートチャージサービスの利用の手順】

はじめにJALカード TOKYU POINT ClubQと記名式PASMOを用意します。

お申し込みの方法は3つあります。

  • 東急線にある銀色の券売機にJALカード TOKYU POINT ClubQと記名式PASMOを投入
  • WEBからのお申し込み
  • 紙申込書でお申し込み

お申込みから約4週間後、(株)パスモからの受付完了の案内ハガキが届いたら、駅券売機にPASMOを投入して設定完了です。

 

Mastecardトラベルリワード

利用には、Mastercardトラベルリワードに登録が必要です。

北米などで、対象プログラム参加加盟店で対象Mastercardを利用すると、通常のショッピングマイルに加えて、さらにボーナスマイルが貯まります。

普通
CLUB-A
CLUB-Aゴールド
navi(学生専用)
CLUB EST(20代限定)
TOKYU CARD ClubQ JMB
イオンJMBカードを含む
ボーナスマイル 100円相当利用額につき1マイル 200円相当利用額につき1マイル
ダニエル.K.イノウエ国際空港をはじめとする北米の主要空港内の小売店、飲食店、および、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコなどの主要都市のレストランなど、合計約3,000店舗があり、アジア・太平洋地域にも順次拡大予定です。Mastercardトラベルリワード

 

 

JALカード OPクレジット

 

JALカード OPクレジットは、JALグループ便の搭乗やショッピングでマイルがたまり、小田急ポイントサービス加盟店なら小田急ポイントもたまります。たまったマイル・ポイントはそれぞれ使え、相互に交換もできます。さらに、PASMOオートチャージサービスも使える便利なカードです。

種別 普通、CLUB-A、CLUB-Aゴールド
発行会社 小田急電鉄株式会社
株式会社ジェーシービー

 

小田急ポイント

小田急百貨店・Odakyu OX ストアなど、400以上の小田急ポイントサービス加盟店の利用では、JALカードショッピングマイルに加えて、小田急ポイントもたまります。

小田急ポイントサービス加盟店

JALマイルと小田急ポイントは相互交換することができます。

小田急ポイント→JALマイル 2,000ポイント=1,000マイル

2,000ポイント単位で交換可能

JALマイル→小田急ポイント 10,000マイル=10,000ポイント

 

ETCスルーカード

ETC専用ICカード「ETCスルーカード」を追加することができます。

年会費 無料
発行手数料 無料
利用方法 ETC車載器にカードを挿入
有料道路の料金所をキャッシュレスで通過する
お支払い JALカードと合わせてお支払い

 

PASMOオートチャージサービス

JALカード TOKYU POINT ClubQは、PASMOオートチャージサービスが利用でき、オートチャージされた金額に応じてTOKYU POINTがたまります。JALカードショッピングマイルはたまりません。

【TOKYU POINT ClubQのオートチャージサービスの利用の手順】

はじめにJALカード TOKYU POINT ClubQと記名式PASMOを用意します。

お申し込みの方法は3つあります。

  • 東急線にある銀色の券売機にJALカード TOKYU POINT ClubQと記名式PASMOを投入
  • WEBからのお申し込み
  • 紙申込書でお申し込み

お申込みから約4週間後、(株)パスモからの受付完了の案内ハガキが届いたら、駅券売機にPASMOを投入して設定完了です。

 

JAL アメリカン・エキスプレス・カード

 

JAL アメリカン・エキスプレス・カードは、JALカードのサービスに加え、空港ラウンジやホテル・レストランの優待など、さまざまな特典とサービスが用意されています。

種別 普通、CLUB-Aゴールド、プラチナ
発行会社 三菱UFJニコス株式会社

 

空港ラウンジ

国内主要空港とダニエル.K.イノウエ国際空港(ハワイ・ホノルル)をに無料で利用することができます。ソフトドリンクや新聞・雑誌閲覧などのサービスもあり、会員はもちろん、同伴者1名も無料で利用することができます。

対象空港ラウンジ

 

アメリカン・エキスプレス・インバイツ

人気のレストランでの食事、大好きなアーティストのコンサート、お気に入りのショップでのお買い物。こうした日常の体験を忘れられないものにするお手伝いをしてくれます。

アメリカン・エキスプレス・インバイツ

 

ETCカード

ETCマークのある有料道路の料金所をスムーズにキャッシュレスで利用できます。通行区間・通行時間帯によっては通行料金が割引になります。

年会費 無料
発行手数料 無料

利用代金は、JALカード利用代金と合算しての請求です。

 

銀聯カード

中国を中心に、全世界の加盟店で利用でき、本会員だけでなく家族会員にも発行することができます。

年会費 無料
発行手数料 本会員:1,100円(税込)
家族会員:330円(税込)

有効期限更新時にも発行手数料がかかります。利用代金は、JALカード利用代金と合算しての請求です。

 

ハローデスク

会員が利用できる海外アシスタントサービスです。

海外サービス窓口は世界各地にあり、海外の現地情報の提供やレストランの予約など、現地スタッフが日本語でお問い合わせに対応をしてくれます。

海外出発前のサポートとして、ハローデスク東京では、海外出発前に、旅行先の海外ホテル、レストラン、航空券等各種サービスの予約手配をしてくれます。

ハローデスク

 

JALダイナースカード

JALダイナースカードは、JALカードのサービスに加え、空港ラウンジや宿泊施設の利用優待など、ダイナースクラブのサービスがあります。

種別 CLUB-Aゴールド
発行会社 三井住友トラストクラブ株式会社

 

グルメ

コース料金1名無料などの料金優待や、一見様お断りの高級料亭や有名店の特等席の予約代行など、「食」のサービスが充実しています。

エグゼクティブダイニング 通常プラン
2名以上の所定コース利用で1名分無料
グループ特別プラン
6名以上の所定コース利用で2名分無料
ごほうび予約 コースプラン
1人でゆっくりコース料理を楽しむ人向け
ライトプラン
お酒をメインに楽しむ人や少食な人向け
ごひいき予約.com 予約の取りづらい有名店を含む優良飲食店で生じたキャンセル席を、ダイナースクラブが会員へ紹介するサービス
Wishダイニング 予約の取りにくいお店のお席の確保
スムーズダイニング 事前にウェブで予約を確定したら、レストランでクレジットカードの提示やサイン不要で、その場にいなくてもお支払いを済ませることが可能
おもてなしプラン その店ならではの“おもてなし”が、皆様に忘れがたいダイニング体験をお約束
料亭プラン 通常では予約するのが難しい高級料亭を予約可能
ナイトイン銀座 BAR
ウェルカムドリンクを1杯サービス
CLUB
初回利用時のみ:お一人様35,000円の特別料金
(1時間半/接客料・税・サービス料込/ボトル・料理代は別料金)
デュカス・パリとのパートナーシップ ベージュ アラン・デュカス 東京
ビストロ ブノア
「ひらまつ」からの特別優待 飲食代金10%割引
個室料2万円無料
4名以上の利用でスパークリングワイン1本プレゼントと個室への優先案内

 

トラベル

会員限定のツアーの案内や、高級ホテルの宿泊優待、空港までの送迎サービスなど、快適で上質な旅の時間をお手伝いする充実したトラベルサポートが用意されています。 旅先での各種サービスの手配、トラブル時の対応まで、海外現地での会員のさまざまな要望に応じてくれます。

国内クラブホテルズ・旅の宿 国内の厳選されたホテル・旅館での宿泊優待や特典
海外クラブホテルズ 海外のラグジュアリーホテルでの特別割引や特典
オンラインホテル予約 オンラインホテル予約で24時間いつでも予約が可能
ポイントモールの利用でボーナスポイント付与
ダイナースクラブの特別優待 ポイントアップ加盟店(ホテル・旅館)

ポイントアップ加盟店(ホテル・旅館)期間限定特別プラン

アマン特別優待

ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド リーダーズクラブ特別入会優待

ハイアットホテルズアンドリゾーツ特別優待

ザ・ペニンシュラホテルズ特別優待

Hotels.com会員特別優待

会員向けキャンペーン 一休.comプレミアサービス特別キャンペーン

ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド リーダーズクラブポイントキャンペーン

 

空港・送迎

空港送迎タクシー・サービスを始め、空港ラウンジ利用など、出発から到着まで移動の時間も、快適に過ごすことができます。

空港ラウンジ 国内/海外の空港ラウンジの利用が本会員無料
空港送迎タクシー・サービス 海外旅行の際
タクシー送迎サービスが片道分無料か特別料金で手配
手荷物宅配サービス 海外から帰国の際
荷物1個を対象空港から自宅・勤務先など指定場所まで無料配送
グローバルハイヤーサービス
(ショーファーカー)
「ショーファー」とはお抱え運転手
海外の空港到着後、専門ドライバーが高級車で目的地まで送迎
サンパーキング優待 サンパーキング成田店:通常駐車料金より30%OFF
JALエービーシー優待 空港宅配
レンタル携帯電話
海外レンタルWi-Fi
手荷物一時預かり
レンタル音声翻訳機
グローバルWiFi優待 Table

トラベルデスクで、1回の購入金額が50万円以上の海外パッケージツアーまたは日本発の海外航空券の手配をしたときのみのサービスもあります。

空港前泊ホテルサービス 指定ホテルの部屋を1部屋(2名まで利用可能)用意
成田空港:ヒルトン成田
関西国際空港:ホテル日航関西空港
空港パーキングサービス 成田空港:サンパーキング成田店
空港特急列車サービス 空港までのJRまたは私鉄特急列車を指定区間内で2区間分まで用意
対象空港:成田空港(第1・第2ターミナル)、関西国際空港

 

クラブ・インシュアランス

事前の加入手続きは不要です。

自動付帯 傷害死亡・後遺障害保険金最高1億円
利用付帯 傷害死亡・後遺障害保険金最高5,000万円

 

 

ショッピング

利用金額に一律の制限を設けていないため、高額の商品のお支払いや出費が重なる月、長期の海外出張の際でも、ゆとりをもって利用することができます。

カードで購入した商品を、購入日から90日以内に誤って破損してしまったり、盗難にあった場合など、会員1人あたり年間500万円までを補償するショッピング・リカバリーが自動付帯されています。

 

 

ETCカード

ETCマークのある有料道路の料金所をスムーズにキャッシュレスで利用できます。通行区間・通行時間帯によっては通行料金が割引になります。

年会費 無料
発行手数料 無料

利用代金は、JALカード利用代金と合算しての請求です。

 

 

エンタテイメント

スポーツクラブ、フィットネスの利用優待や、ゴルフプライベートレッスン割引、会員限定コンペなどの優待サービスがあります。

 

ショッピング

大丸松坂屋
オンラインショッピング優待
10,800円以上(税込)購入の際に
会員専用クーポンコード利用で1,000円の割引
ポイントモール オンラインショッピング利用でボーナスポイント
ポイントアップ加盟店 参加加盟店の利用で100円につき+1ポイントのボーナスポイント
青山花茂フラワーサービス 利用金額100円につき+1ポイントのボーナスポイント
GILT特別優待 高級ブランドの衣料品や雑貨が最大70%OFF
ニコライバーグマン
フラワーズ&デザイン
フラッグシップストアで一定金額以上カード利用でスペシャルギフト
Shop Hawaii ハワイ旅行の際に利用できるお店の優待を紹介

 

ヘルス・ビューティー

コナミスポーツクラブ優待 法人会員料金で利用可能
スパ・エステ優待 対象スパ施設を優待価格で利用可能
ホテル内フィットネス優待 「ハイアット リージェンシー 東京」の施設を利用可能
INSPA(フィットネス&リゾート)優待 INSPAグループ各店で無料体験や入会特典を利用可能
CLUB100パーソナルトレーニング 入会なしで利用可能
GILT CITY 特別優待 毎日更新されるプレミアムな体験を特別優待価格で利用可能
プライベート看護サービス 看護・介護に関する無料相談(電話)
看護師の派遣料金 30%割引(初めて利用の場合)
聖路加メディローカスクラブ
入会キャンペーン
会員特典で入会金5%割引とボーナスポイント

 

コンサルティング・投資

クラウドファンディング
日本の食文化応援
「投資型クラウドファンディング」のダイナースクラブカード決済が可能になったことから、クラウドファンディングの仕組みを活用した応援が可能
公式サイトで現在日本で頑張っている事業者の方々を紹介
三井住友信託銀行
資産運用プラン
対象商品と定期預金(スーパー定期・外貨定期預金)を同時のお申し込みで定期預金に特別金利を適用
三井住友信託銀行
住宅ローン金利引き下げ案内
住宅ローンの金利引下げを適用
三井住友信託銀行
ファイナンシャル・ コンシェルジュ・サービス
資産に関する悩みへのソリューションとオーダーメイドのコンサルティングサービスを提供
保険コンサルティングサービス 確かな知識と経験をかねそなえたダイナースクラブのスタッフが、保険の悩みに対して無料相談

 

カルチャー

乗馬クラブクレイン
乗馬体験優待
乗馬体験4回コースが優待料金
アーティストサポートファンド 才能ある若手音楽家に上質な演奏の機会を提供する目的で
アーティストサポートプログラムを運営
ダイナースクラブチケットサービス 公演チケットが24時間いつでも購入可能
会員特別価格の公演も用意
ダイナースクラブの縁 醍醐寺 文化財修復プロジェクトへの寄付金額に応じて特典を用意
ハワイ
エンタテイメント施設優待
ポリネシア・カルチャー・センター15%off
シーライフ・パーク・ハワイ15%off
ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ15%off
クアロア・ランチ・ハワイ10%off
マンダラ・スパ ハワイ10%off
モクレレ航空エアーツアー15%off
YAMAHAシースタイル
プレミアムプライベートクルーズ
オーナーのように利用可能な船長付きチャータープラン
要望に沿って料理やドリンク類をケータリングで手配可能
ヘリコプター体験 チャーター飛行
クルージング
遊覧飛行優待

 

 

24時間カスタマーズ

各種サービスの案内、カード紛失・盗難など、24時間年中無休でサポートしてくれます。

 

 

まとめ

JALカードの提携ブランドは、JCB、Visa、Mastercard、Suica、TOKYU、OP、アメックス、ダイナースの8つです。

8つの提携ブランドに4つの種類が全て揃っているわけではありません。

  • ダイナースはCLUB-Aゴールドのみ
  • プラチナはJCBとアメックスの2種類
  • CLUB-Aにはアメックスがない

電子マネーへのオートチャージができる提携ブランドがあります。

  • 交通系IC一体型はSuicaのみ
  • TOKYUとOPはPASMOにオートチャージが可能
  • JCB、Visa、Mastercard、TOKYUは、電子マネーWAONにオートチャージが可能

 

合わせて4つの種類を細かく検討してみると、どのJALカードが自分にぴったりなのか決まると思います。

JALカードの選び方[普通/CLUB-A/CLUB-Aゴールド/プラチナ]と提携ブランドの組み合わせ

 

\ SNSでシェアしよう! /

まいるとりっぷの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

まいるとりっぷの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • JALマイル有効期限を迎える前にポイント交換してワンハーモーニー会員エクスクルーシブへ

  • JMBWAONとJALカードクレジットオートチャージ登録設定方法紐付け連携マイル二重取り

  • イオンでJALマイルを2倍5倍貯められるJALカードとJMBWAONカードのお得な使い方

  • [エムアイカードゴールド]ポイントサイト入会キャンペーン比較[2020年12月]

  • JALカードポイントサイト入会キャンペーン種類と提携ブランド比較いちばんお得はどれ?

  • [マイルを現金化(お金に交換)する方法]ANAとJALのルートとレート価値が高いのはどっち?