[セントーサ島]赤ちゃん子連れでユニバーサルスタジオシンガポール徒歩圏内おすすめホテル

シンガポールでリゾートアイランドといえばセントーサ島!テーマパークやアトラクションがたくさんあります。しっかり満喫するには島内のホテルに滞在するのがおすすめです。
Contents
セントーサ島へのアクセス
セントーサ島は、シンガポールの南端にあるリゾートアイランドです。
シンガポールチャンギ国際空港からタクシーで30分前後です。セントーサ島内の目的地までタクシーに乗ったまま入島することができます。
セントーサ島で遊ぶ
セントーサ島は島そのものがリゾートなのですが、その中に、ユニバーサルスタジオシンガポールをはじめとする「リゾートワールドセントーサ(RWS)」というエリアがあります。
ホテル、ウォーターパーク、水族館、美術館、レジャー施設がぎゅっと集まっています。ビーチ周辺にも、さまざまなアクティビティが揃っています。
リゾートホテル
セントーサ島の中には、たくさんのリゾートホテルがあります。
リゾートワールドセントーサ内のリゾートホテル
星 | 特徴 | |
ホテルマイケル | 5 | 世界的建築家マイケル・グレイヴスがプロデュースした ギャラリーを思わせるおしゃれなホテル |
クロックフォードタワー | 5 | 24時間バトラーサービスを提供する全室スイート・ルーム ラグジュアリーな招待制のホテル |
ハードロックホテル | 5 | 有名ロックアーティストの写真がそこかしこに飾られている リゾート感満載の巨大プールがあるホテル |
フェスティブホテル | 5 | ファミリーにおすすめのカラフルなデザイン 子供が楽しく滞在できる工夫がいっぱいのホテル |
エクステリアホテル | 5 | 客室はすべてバルコニーまたはオープンデッキ付き! 南国のリゾートらしいナチュラルテイストのホテル |
ビーチヴィラ | 5 | 緑に囲まれた静かな環境に点在するヴィラ 客室から直接プールにアクセス可能! |
オーシャンスイート | 5 | シー・アクアリウムの巨大水槽に面した客室のホテル |
ツリートトップロフト | 5 | 森に囲まれた地上7~12mの木の上に建つスイート |
子供と宿泊するなら、子供の楽しめる工夫が多くされているフェスティブホテルがおすすめです。
カップルは、予算が許すならオーシャンスイートへ!
リゾートワールドセントーサ外のリゾートホテル
星 | USSまでの距離 | |
シソロ ビーチリゾート | 3.5 | 0.8km |
ワン15マリーナ セントーサ コーヴ シンガポール |
4 | 2.4km |
ザ アウトポストホテル バイ ファーイースト ホスピタリティ |
4.5 | 0.3km |
ビレッジホテル アット セントーサ バイ ファーイースト ホスピタリティ |
4.5 | 0.3km |
ル メリディアン シンガポール セントーサ | 5 | 0.4km |
アマラ サンクチュアリー リゾートセントーサ | 5 | 0.6km |
シャングリラ ラサ セントーサリゾート&スパ | 5 | 1.3km |
カペラ シンガポール | 5 | 1.6km |
ソフィティル シンガポール セントーサ リゾート&スパ | 5 | 1.5km |
W シンガポール セントーサ コーヴ | 5 | 2.6km |
ザ クラブ レジデンス バイ カペラ シンガポール | 5 | 0.8km |
ユニバーサルスタジオシンガポール(USS)は、テーマパークやショッピングアーケードの集まるリゾートワールドセントーサ(RWS)の中にあります。
USSまでの距離が0.5km以下のホテルはRWSに徒歩圏内です。
USSまでの距離が1kmを超えると島内移動の利便性は悪くなりますが、大人の空間の広がるホテルでラグジュアリーな時間が過ごせます。
フェスティブホテル
リゾートワールドセントーサ内にあるホテルです。ショッピングアーケードと直結しています。
ファミリールームに小学生2人と夫婦の4人で3泊しました。
客室は広くありませんが、ベットのある大人の空間と、ロフトベットのある子供の空間に分けられています。秘密基地みたいなつくりに子供たちは面白がっていました。
プールサイドには小さい子供が水浴び遊びをするエリアがあり、客室には子供用にパペットとパズルがポーチに入って用意されていました!
写真はありませんが、朝食のビュッフェも充実していて普通に美味しかったです。
レセプションには、シンガポール航空のカウンターもありました。
ル メリディアン シンガポール セントーサ
セントーサ島のマーライオンからいちばん近いホテルです。
ホテルのすぐ前には、セントーサエキスプレス(モノレール)のインビア駅があります。駅があるおかげで、ビーチにもハーバーフロントにも他のホテルより利便性が高いです。セントーサ島のちょうど中央に位置していて、リゾートワールドセントーサにも徒歩で行けます。
クラッシックルームに夫婦で3泊しました。
アップグレードもなく3泊でしたが、客室は広すぎず狭すぎず快適でした。
起きている間、客室に戻って休むこともなく島内を遊び回っていたので、窓からの景色も見ていません。
一通りの飲み物も用意されています。ベットルームに対してバスルームが大きめなところが嬉しかったです。シャワーとトイレには扉も付いていました。
アドベンチャーコーヴに行ったので入りませんでしたが、客室にぐるりと囲まれた位置に水槽のようなプールがありました。ここはホテルの外から全く見えません。もっと言えば、景色は壁です。
この写真を撮った位置にテラスがあって、喫煙エリアになっていました。
朝食のレストランには、ソファ席もありました。
写真には撮っていませんが、ホットミールもいろいろありました。どこに行ってもわたしが選ぶものは変わり映えなく、サーモンサラダと果物とワッフルになってしまいます。
Marriott Bonvoy参加ホテルなので、SPGアメックスが活躍します。
まとめ
セントーサ島には、テーマパークやアトラクションが集まっていて1日では周りきれません。
テーマパークを中心の滞在をするなら、リゾートワールドセントーサ内かUSSまでの距離が0.5kmのリゾートホテル宿泊がおすすめです。
逆に、ホテル滞在だけを満喫するのなら、島の東側にある大人の空間が広がるラグジュアリーなホテルへの宿泊がおすすめです。