国内空港[カードラウンジ]同伴者1名無料カード紹介とセントレアや羽田がおすすめな理由

国内主要空港には、航空会社ラウンジとは別にカードラウンジがあります。
当日の搭乗券(または航空券)の提示で、ゴールドカード以上の会員は無料で利用することができますが、ゴールドカードではないのに同伴者1名も無料のカードもあります。
アメックス
ほとんどのクレジットカード会社で空港のカードラウンジの利用対象は、ゴールドカード以上ですが、アメックスは同伴者1名も無料で利用することができます。ゴールドカードではなくてもです!
- アメックス=13,200円(税込)
- ANAアメックス=7,700円(税込)
- デルタアメックス=13,200円(税込)
- ヒルトンアメックス=16,500円(税込)
- マリオットアメックス=23,100円(税込)
この中で、年会費がいちばん安価なANAアメックスは、入会キャンペーンを開催中です。
カードラウンジ
主要空港には航空会社とは別にカードラウンジがあります。空港によって金額に多少の差はありますが、同伴者も1,000円前後の利用料金を支払うことで利用することができます。
北海道・東北
新千歳空港
(国際線) |
出国審査後 NORTH LOUNGE 国際線旅客ターミナルビル4階 |
7:30〜21:00 |
新千歳空港 | 手荷物検査前 スーパーラウンジ 国内線ターミナルビル3階 |
7:00〜20:30 |
函館空港 | 手荷物検査前 ビジネスクラスラウンジASpring. 国内線ターミナルビル2階 |
8:00〜19:30
|
青森空港 | 手荷物検査前 エアポートラウンジ ターミナルビル2階 |
初便出発定刻時間1時間前 〜 最終便出発定刻時間15分前 |
秋田空港 | 手荷物検査前 ラウンジロイヤルスカイ 国内線旅客ターミナルビル2階 |
6:50〜20:25 |
仙台空港 | 手荷物検査前 ビジネスラウンジ イーストサイド ターミナルビル3階(国際線側) |
7:30〜20:30 |
関東
成田国際空港 | 手荷物検査前 IASS EXECUTIVE LOUNGE 1 第1旅客ターミナル本館5階 |
7:00〜21:00 |
成田国際空港 | 手荷物検査前 IASS EXECUTIVE LOUNGE 2 第2旅客ターミナル本館4階 |
7:00〜21:00 |
羽田空港 (国際線) |
出国審査後 TIAT LOUNGE 国際線ターミナル4階 |
24時間 |
羽田空港 (国際線) |
出国審査後 TIAT LOUNGE ANNEX 国際線ターミナル4階 |
7:00〜25:00 |
羽田空港 | 手荷物検査後 POWER LOUNGE NORTH 第1旅客ターミナル2階 |
6:00〜20:30 |
羽田空港 | 手荷物検査後 POWER LOUNGE SOUTH 第1旅客ターミナル2階 |
6:00〜21:00 |
羽田空港 | 手荷物検査後 POWER LOUNGE NORTH 第2旅客ターミナル3階 |
6:00〜21:30 |
羽田空港 | 手荷物検査後 エアポートラウンジ(南) 第2旅客ターミナル2階 |
6:00〜20:00 |
羽田空港 | 手荷物検査前 POWER LOUNGE CENTRAL 第1旅客ターミナル1階 |
6:00〜20:00 |
羽田空港 | 手荷物検査前 POWER LOUNGE CENTRAL 第2旅客ターミナル3階 |
6:00〜20:00 |
中部・北陸
新潟空港 | 手荷物検査前 エアリウムラウンジ 旅客ターミナル3階 |
7:10〜19:30 |
富山空港 | 手荷物検査前 ラウンジらいちょう ターミナルビル2階中央ロビー横 |
6:20〜19:30 |
富士山静岡空港 | 手荷物検査前 YOUR LOUNGE 旅客ターミナルビル2階 |
ターミナルビル開館時間 〜 最終便出発予定時刻30分前 |
小松空港 | 手荷物検査前 スカイラウンジ白山 国内線旅客ターミナルビル2階 |
7:00〜19:30 |
中部国際空港 | 手荷物検査前 第2プレミアムラウンジセントレア 旅客ターミナルビル3階 |
7:20〜20:30 |
近畿・中国
伊丹空港 | 手荷物検査前 ラウンジオーサカ ターミナルビル中央ブロック3階 |
6:30〜20:00 |
関西国際空港 | 手荷物検査前 カードメンバーズラウンジ比 第1ターミナルビル本館3階北側 |
7:30〜22:00 |
関西国際空港 | 出国審査後 カードメンバーズラウンジ六甲・金剛 第1ターミナルビル2階 |
7:30〜22:30 |
関西国際空港 | 出国審査後 カードメンバーズラウンジアネックス六甲 第1ターミナルビル2階 |
8:00〜21:00 |
神戸空港 | 手荷物検査後 ラウンジ神戸 2階搭乗待合室内 |
6:30〜最終便出発時間の10分前 |
岡山空港 | 手荷物検査前 ラウンジマスカット 旅客ターミナルビル3階 |
6:30〜最終便出発時間の20分前 |
出雲空港 | 手荷物検査前 出雲縁結び空港エアポートラウンジ ターミナルビル2階 |
7:15〜19:30 |
広島空港 | 手荷物検査前 ビジネスラウンジもみじ ターミナルビル2階 |
7:00〜20:30 |
米子空港 | 手荷物検査前 ラウンジきらら 2階出発フロア |
始発便出発1時間前〜最終便出発15分前 |
山口宇部空港 | 手荷物検査前 国内線ターミナルビル3階 |
7:15〜20:00 |
四国
徳島空港 | 手荷物検査前 エアポートラウンジヴォルティス 旅客ターミナル3階 |
始発便出発1時間前〜最終便出発15分前 |
高松空港 | 手荷物検査前 ラウンジ讃岐 ターミナルビル2階 |
6:15〜最終便出発20分前 |
松山空港 | 手荷物検査前 ビジネスラウンジ ターミナルビル2階 |
6:45〜19:30 |
松山空港 | 手荷物検査前 ビジネスラウンジ ターミナルビル3階 |
6:45〜20:30 |
九州・沖縄
北九州空港 | 手荷物検査後 ラウンジひまわり 旅客ターミナルビル2階 |
7:00〜21:00 |
福岡空港 (国内線) |
手荷物検査前 くつろぎのラウンジTIME 国内線旅客ターミナルビル1階 |
6:30〜20:30 |
福岡空港 (国際線) |
出国審査後 ラウンジTIMEインターナショナル 国際線ターミナルビル3階 |
当日の出国審査開始〜21:00 |
長崎空港 | 手荷物検査前 ビジネスラウンジアザレア 旅客ターミナルビル2階 |
6:45〜20:40 |
熊本空港 | 手荷物検査前 ラウンジASO 国内線旅客ターミナルビル2階 |
始発便チェックイン開始時刻 〜 最終便出発時刻まで |
鹿児島空港 | 手荷物検査前 スカイラウンジ菜の花 国内線ターミナルビル2階 |
7:00〜20:00 |
那覇空港 | 手荷物検査前 ラウンジ華 1階到着ロビー |
8:00〜20:00 |
海外空港ラウンジ
ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港 (旧ホノルル国際空港) |
出国審査後 IASS ターミナル2/1階 ガーデンコートエリア |
7:30〜13:30 14:00〜18:00 |
仁川国際空港 | 出国審査後 MATINA 第1ターミナル4階 ドランジットホテル内 |
7:00〜21:00 |
仁川国際空港 | 出国審査後 IASS 第2ターミナル4階 トランジットホテル内 |
7:00〜21:00 |
その中でも、セントレアと羽田は特徴的です。
中部国際空港(セントレア)
プレミアムラウンジセントレアでは、制限エリア外のラウンジには珍しく、生ビールを何杯でも無料で飲むことができます。
出典:セントレアフロアマップ
プレミアムラウンジセントレアと第2プレミアムラウンジセントレアは、国際線と国内線の間にあります。
プレミアムラウンジセントレア | 7:00~20:45(年中無休) |
第2プレミアムラウンジセントレア | 7:20〜20:30(年中無休) |
羽田空港
羽田空港には、国内線にも国際線にもカードラウンジがあります。
国内線には、第1ターミナル(JALなど)にも第2ターミナル(ANAなど)にも、制限エリア内外に利用できるラウンジがあります。
T1 POWER LOUNGE SOUTH 2F | 6:00~21:00 |
T1 POWER LOUNGE NORTH 2F | 6:00~20:30 |
T1 POWER LOUNGE CENTRAL 1F | 6:00~20:00 |
T2 POWER LOUNGE NORTH 3F | 6:00~21:30 |
T2 エアポートラウンジ(南) 2F | 6:00~20:00 |
T2 POWER LOUNGE CENTRAL 3F | 6:00~20:00 |
T2 POWER LOUNGE CENTRALにだけは、追加料金で利用ができるシャワールームと多目的スペースがあります。最終受付はどちらも19:30です。
シャワールーム | 30分1,080円 | 3室 |
多目的スペース「P SPACE」 | 1時間864円 | 2室 |
どちらのターミナルでも、制限エリア外にあるパワーラウンジセントラルは、出発前も到着後も利用することができます。
国際線には、制限エリア内の4階に利用できるラウンジが2つあります。
SKY LOUNGE(4階中央) | 24時間営業 |
SKY LOUNGE ANNEX(4階北) | 7:00〜25:00 |
エムアイカードゴールドとエムアイカードプラスゴールドは、上記のカードラウンジ以外にも、羽田国際空港の出国後にあるTIATラウンジを同伴者1名も無料で利用することができます。
プライオリティ・パス
カードラウンジは、基本的に制限エリア外にあり国内線の利用者向けです。国際線出国後にもラウンジはありますが、ほとんどが航空会社のラウンジでカードラウンジではありません。そこで注目したいのはプライオリティパス です。
プライオリティ・パスで利用できるラウンジは、出国後の制限エリアの中に多くあります。
一部の空港では、お食事のオファーの場合もあります。
KALラウンジ
セントレアグローバルラウンジ
海膳空膳=3,400円相当のセットメニュー
→出発前3時間以内に有効
イーサンストーウェルピザ&パスタ=3,400円相当のセットメニュー
→出発前24時間以内もしくは到着当日に有効
まとめ
国内空港には、航空会社ラウンジとは別にカードラウンジがあります。当日の搭乗券(または航空券)の提示で、対象カード会員は無料で利用することができます。
- アメックスはすべてのカードが同伴者1名も無料
アメックスの中でも、年会費が安価なANAアメックスは、入会キャンペーンを開催中です。