グアム空港へはユナイテッド航空のTCATがおすすめ・アクセスとシャトルバス

ユナイテッド航空でグアムから飛行機に乗る人には、TCATが便利。TCATを利用すると、タモンでチェックインを済ませて搭乗券が受け取れ、スーツケースを預けることができます。
空港に向かうときは身軽!空港でチェックインカウンターに並ぶ必要もありません。空港に到着したら、2階のセキュリティーチェックに直接進めます。
Contents
TCAT
TCATとは、タモン・セントラル・エアー・ターミナルのことで、ユナイテッド航空のチェックイン施設です。グアムの中心地、タモンにあるTギャラリアbyDFSの1階にあります。
アクセス
TCATのあるTギャラリアbyDFSは傾斜地に建っています。タクシーでTギャラリアbyDFSに行く場合は、建物裏手の駐車場で降ろされます。そこから入ると3階です。建物の中から1階に行くには、2階のショッピングエリアをひたすら奥に進むと下りのエスカレーターがあり、TCATのある1階に行くことができます。
周辺の主要ホテルからTギャラリアbyDFSにはシャトルバスが出ています。各ホテルを経由して向かうので時間はかかりますが、無料でTギャラリアbyDFSに行くことができます。
利用対象便
TCATはユナイテッド航空のチェックイン施設ですが、どの便でも利用できるわけではなく、グアムを夕方に出発する便に限られています。
グアムから日本に帰国する対象フライトは、大阪、名古屋、東京に向かう夕方発の3便です。
営業時間
毎日11時から17時です。
時間外だと人はいません。
空港無料シャトルバスと特典クーポン
TCATでチェックインをした時に、空港までのシャトルバスチケットと特典クーポンがもらえます。
チェックインを早めにしても、搭乗便出発の1時間半前までのバスに乗ればいいです。荷物を預けてから、クーポンを利用してランチをするとちょうどいい時間になりますよ。
航空券
グアムのTCATを利用するには、ユナイテッド航空の利用が必須です。航空券は現金で購入する以外にも、ユナイテッド航空のマイルや同じアライアンスに加盟している航空会社のマイルで特典航空券を発券して利用することもできます。
アライアンス
ユナイテッド航空は、三大アライアンスの中で加盟している航空会社の数が一番多いスターアライアンスに加盟しています。
アライアンスとは、英語で「提携」「同盟」という意味です。ここで言うアライアンスとは、複数の航空会社が提携をすることによってグループを作っている航空連合のことです。
同じアライアンスの航空会社の利用であれば、
- 違う航空会社の飛行機の搭乗で参加しているマイレージプログラムのマイルを貯めることができる
- 違う航空会社の航空券を参加しているマイレージプログラムのマイルで予約することができる
アライアンスのおかげで、マイレージプログラムはマイルの加算や特典航空券の発券で選択肢が急激に増えました!コードシェア便やマイレージプログラムの相互性など、世界的な規模の航空連合は現在3つ(スターアライアンス、ワンワールド、スカイチーム)あります。
スターアライアンス | 全日空 アシアナ航空 中国国際航空 深圳航空 エバー航空 シンガポール航空 タイ国際航空 エア・インディア ユナイテッド航空 エア・カナダ、コパ航空 アビアンカ航空 アビアンカ・ブラジル クロアチア航空 アドリア航空 スカンジナビア航空 TAPポルトガル航空 LOTポーランド航空 エーゲ航空 ブリュッセル航空 オーストリア航空 スイスインターナショナルエアラインズ ルフトハンザドイツ航空 ニュージーランド航空 ターキッシュ・エアラインズ 南アフリカ航空 エチオピア航空 エジプト航空 |
ワンワールド | 日本航空 キャセイパシフィック航空 マレーシア航空 スリランカ航空 アメリカン航空 ブリティッシュ・エアウェイズ イベリア航空、S7航空 フィンエアー カンタス航空 カタール航空 ロイヤル・ヨルダン航空 ラタム・エアラインズ・チリ |
スカイチーム | 大韓航空 中国東方航空 中国南方航空 厦門航空 チャイナエアライン ベトナム航空 ガルーダ・インドネシア航空 デルタ航空、アエロメヒコ航空 アルゼンチン航空 エールフランス航空 アリタリア航空 エア・ヨーロッパ アエロフロート・ロシア航空 タロム航空 KLMオランダ航空 チェコ航空 サウディア ミドル・イースト航空 ケニア航空 |
ユナイテッド航空とANA
ユナイテッド航空とANAは同じアライアンスに加盟しています。同じアライアンスですから、双方のマイルで双方の特典航空券を発券することができます。
ユナイテッド航空の日本発着の国際線は必要マイル数が多いので、マイルの利用はANA国内線の方がお得感があります。
ユナイテッド航空の国際線は、ANAマイルの特典航空券で利用する方が必要マイル数が断然少ないです。ただし、燃油サーチャージは必要です。
マイルを貯める
マイルを貯めるにはマイレージプログラムに入会する必要があります。
- マイレージプログラムに入会する=ポイントカードをつくる
- マイルを貯める=ポイントを貯める
- マイルを使う=ポイントを使う
マイルを貯めて使うのは、お店のポイントカードをつくってポイントを貯めていくのと同じです。これはANA(全日空)やJAL(日本航空)はもちろん、その他の各航空会社とも共通です。
同じアライアンスであれば、ひとつのマイレージプログラムに入会しておくと、貯まるマイルを1つのマイレージプログラムに集めることができます。
しかし、同じアライアンスでも、マイレージプログラムごとに特典航空券の開放枠や必要マイル数が違います。だから私は複数の航空会社のマイレージプログラムに登録しています。
マイルを貯める方法は大きく分けて2つです。
- 飛行機に乗ってマイルを貯める
- 飛行機に乗らないでマイルを貯める
飛行機に乗るだけで特典航空券が発券できるほどマイルを貯めるには、搭乗回数がかなり必要です。
そこで重要になってくるのは、飛行機に乗らないでマイルを貯める方法です。日常生活の中で飛行機に乗らないでマイルを貯める仕組みを知っているのといないのとでは、マイルの貯まる速度が違ってきます。
マイレージプラス
- 有効期限のないユナイテッド航空のマイレージプレグラム
飛行機に乗らずにユナイテッド航空のマイルを貯めるには、マイレージプラス カードがおすすめです。
ANAマイレージプログラム
- 加算から3年の有効期限があるANAのマイレージプログラム
飛行機に乗らずにANAのマイルを貯めるには、ANAカードがおすすめです。
ANAカードの他に、飛行機に乗らずにANAのマイルを貯めるには、ポイントサイトの活用をおすすめします。ポイントサイトのポイントは、マイル交換にすると、その価値は少なくとも1.5倍、使い方によっては10倍以上の価値で使うことができます。
ポイントサイト
マイルを貯めたい人には、ポイントサイトの活用もおすすめです。
ポイントサイト「モッピー」を経由して広告利用をすると、モッピーのポイントが付与されます。
モッピーは2,000ポイントがもらえる新規入会キャンペーンを開催中です。
まとめ
タモンにあるTCATを利用することができるのは、ユナイテッド航空の夕方便に搭乗する人だけです。
ユナイテッド航空の飛行機は、航空券の購入だけではなく、マイルを特典航空券に交換して利用することもできます。
ユナイテッド航空の特典航空券は、ユナイテッド航空はもちろん、ANAなど、スターアライアンスに加盟している航空会社のマイルで交換することもできます。
マイルを貯めたい人には、ポイントサイトの活用もおすすめです。飛行機に乗らずにマイルを貯めるには、カード利用分のポイントも欠かせませんが、ポイントサイトは経由で+αがあります。
ポイントサイト「モッピー」を経由して広告利用をすると、モッピーのポイントが付与されます。
モッピーは2,000ポイントがもらえる新規入会キャンペーンを開催中です。
モッピーのポイントは、マリオットポイント にも交換できます。
- モッピー1ポイント=マリオット1ポイント
ANAやユナイテッド航空に限らず、ポイントを貯めてから航空会社を選びたい人には、マリオットアメックスプレミアムがおすすめです。
入会特典や継続特典の利用で、年会費以上の回収ができるので、実質年会費無料です。
ホテルポイントから交換可能な航空会社は40社以上あります!
なかでも、ユナイテッド航空は他社よりマイル交換レートが10%高いです。