ボンヌはポイントサイト経由で高還元!アプリSNS連携スペシャルポイントキャンペーン開催中

BONNE(ボンヌ)とは、こだわりの商品が揃っているソーシャルセレクトショップです。人気の北欧雑貨、オーガニックコスメ、おしゃれなインテリア、機能的でスタイリッシュな家電、見ているだけでも楽しい通販サイト。クーポンやお得なセールが毎日更新されていて、3,000円(税抜)以上の購入をすると送料無料です。
Contents
- 1 BONNE(ボンヌ)のお買い物がよりお得になる方法
- 2 BONNE(ボンヌ)のお買い物におすすめなポイントサイト
- 3 BONNE(ボンヌ)の運営会社
- 4 BONNE(ボンヌ)のキャンペーン
- 5 BONNE(ボンヌ)の会員登録
- 6 BONNE(ボンヌ)のポイント
- 7 BONNE(ボンヌ)のクーポン
- 8 BONNE(ボンヌ)のポイントとクーポンの使い方
- 9 BONNE(ボンヌ)の特集
- 10 再入荷のお知らせ
- 11 BONNE(ボンヌ)のお支払い方法
- 12 BONNE(ボンヌ)の送料
- 13 BONNE(ボンヌ)の配送
- 14 BONNE(ボンヌ)のお買い物で利用したことのあるポイントサイト
- 15 BONNE(ボンヌ)のお買い物で還元をしているポイントサイト
- 16 まとめ
BONNE(ボンヌ)のお買い物がよりお得になる方法
BONNE(ボンヌ)でお買い物を始める前に、いくつかのポイントサイトの登録をおすすめします。ポイントサイトを経由してBONNE(ボンヌ)でお買い物をすると、BONNE(ボンヌ)のお買い物でつくポイントとは別に、ポイントサイトのポイントももらえます。ポイントサイトからの還元率はその時々で変わります。
以下は、BONNE(ボンヌ)でのお買い物がお得になる流れです。
- ポイントサイトに登録をする
- BONNE(ボンヌ)に登録をする
- ポイントサイトを経由してBONNE(ボンヌ)でクレジットカード決済でお買い物をする
- ポイントサイトのポイント、BONNE(ボンヌ)のポイント、クレジットカードのポイントがもらえる
1回のお買い物でポイントの3重取りができます。
BONNE(ボンヌ)のお買い物におすすめなポイントサイト
各ポイントサイトを経由してBONNE(ボンヌ)を利用するときの還元率は変動します。日によっていちばんお得なポイントサイトが変わるので、私は複数のポイントサイトに登録をしています。
ライフメディア
1996年に富士通株式会社でスタートした運営実績20年以上の老舗ポイントサイトです。株式会社ライフメディアが運営をしています。JIPC参加企業です。プライバシーマークも収得しています。
ライフメディアの6つの安心
- 20年以上の運営実績
- ポイント期限は実質無し
- 交換手数料 月1回目は無料
- 業界最高水準の高ポイント還元
- プライバシーマーク取得企業
- JIPC加盟企業
1ポイント=1円相当
ポイント期限は、1年以内のポイント獲得・交換で実質期限無しとなります。500ポイント以上が貯まったらポイント交換ができ、交換をすると価値が増量される交換先もあります。BONNE(ボンヌ)でお買い物をしたときの過去最高の還元率は、ライフメディア経由で利用をしたときの45%でした!
ちょびリッチ
2004年設立の株式会社ちょびリッチが運営をしています。JIPC参加企業です。
ポイントインカム
2003年創立のファイブゲート株式会社が運営をしています。JIPC参加企業です。プライバシーマークも収得しています。
- 安全な環境と最高水準のポイント還元率の提供
- 「SSLサーバ証明書」「プライバシーマーク」収得
- 「日本インターネットポイント協議会(JIPC)」加入
10ポイント=1円相当
掲載中のショッピングサイトは5000件以上!ポイントに有効期限はありませんが、最後の利用から180日間利用がない場合、利用規定に基づき自動的に退会になります。500ポイント以上が貯まったらポイント交換ができ、交換をすると価値が増量される交換先もあります。ポイントインカムの還元率がいちばん高かった!まだ案件が残っていた!ということもありました。
どのポイントサイトがいちばんお得になるのか事前にはわかりません。複数のポイントサイトに登録しておくことで、その時の最高還元率のポイントサイトを選ぶことができます。ひとつのポイントサイトの案件が消えてしまっても、他のポイントサイトの案件はまだあるということはよくあります。
- ポイントサイトのポイント
- BONNE(ボンヌ)のポイント
- クレジットカードのポイント
複数のポイントサイトに登録をしておくと、ポイントの3重取りができるチャンスを増やすことができます。
BONNE(ボンヌ)の運営会社
BONNE(ボンヌ)の運営会社は、東証1部に上場企業の株式会社ジャストシステムです。
BONNE(ボンヌ)のキャンペーン
キャンペーン対象期間
2019年1月1日(火)〜4月30日(火)
期間中、毎月1日〜末日のお買い物の合計金額5,000円(税別)以上で、通常ポイントに加えて1か月間で最大1,000ポイントがもらえます!
1か月のお買い物の合計金額 | スペシャルポイント |
5,000円〜9,999円(税別) | 500ポイント |
10,000円(税別)以上 | 1,000ポイント |
スペシャルポイントがもらえるチャンスは1月2月3月4月の4回です。4か月間、毎月10,000円(税別)以上のお買い物をすると、最大4,000ポイントがもらえます。
毎日ログインをするだけで5ポイント、マイページでSNS(LINE、facebook、twitter)と連携をしておくとログインポイントが2~4倍になります!
連携したSNSの数 | ログインポイント |
1つ | 5×2=10ポイント |
2つ | 5×3=15ポイント |
3つ | 5×4=20ポイント |
BONNE(ボンヌ)に新規会員登録をするだけで、1,000円分のポイントがもらえます!
BONNE(ボンヌ)の会員登録
BONNE(ボンヌ)でお買い物をするには会員登録が必要です。会員登録をすると、BONNE(ボンヌ)で使える1,000ポイントがもらえます!
会員登録でもらえるBONNE(ボンヌ)のポイントは、通常ポイントです。
BONNE(ボンヌ)のポイント
BONNE(ボンヌ)のポイントには、お買い物をして貯まる通常ポイントとログインで貯まる期間限定ポイントがあります。
通常ポイント
会員登録と購入でもらえるポイントです。
- 商品の購入100円(税抜)ごとに1ポイント
- 会員登録で1,000ポイント
商品によってはポイントアップされているものがあります。
ポイントアップのポイントは通常の商品購入でつくポイントの10倍です。
保有ポイント
現在持っているポイントの合計です。入金の完了後に加算されます。入金確認待ちなどの状態で、まだ利用できないポイントも含みます。
利用可能ポイント
現時点で利用できるポイントの合計です。入金確認待ちなどの状態で、まだ利用できないポイントは含みません。代引きで購入の場合、ポイント付与のタイミングは、入金確認後になります。おおよそ、購入日から2週間~1か月後です。クレジットカードで購入の場合は、すべての商品の出荷日から数日後にポイント付与されます。
有効期限
保有ポイントが最後に加算された日に更新されます。商品の購入時に12か月延長されます。有効期限の前にお買い物をしてポイントが加算されれば、通常ポイント部分の有効期限は更新され続けていきます。
期間限定ポイント
保有ポイントと利用可能ポイントの区別はありません。獲得後すぐに利用できます。
- 毎日ログインをするだけで5ポイント、SNS(LINE、facebook、twitter)と連携をしておくとログインポイントは2~4倍
- 10日連続ログインで10ポイント
- 20日連続ログインで20ポイント
- BONNE(ボンヌ)のtwitter公式アカウントをフォローで50ポイント
- BONNE(ボンヌ)のtwitter公式アカウントを翌月以降もフォローを継続すると毎月50ポイント
有効期限
いつ獲得されたかによって有効期限が設定され、延長されることはありません。
- 10日~27日23:59:59…翌月27日23:59:59
- それ以外…翌月9日23:59:59
ただし、期限が1か月未満になる場合は翌々月になります。
ポイントの利用条件
- 3,000円(税抜)以上の購入をした場合に、1ポイント=1円で利用できる
- 通常ポイントと期間限定ポイントは、期間限定ポイントから優先して利用される
- クーポンなど他の割引方法と同時に使うことはできない
- 1回のお買い物では通常ポイントと期間限定ポイントの合計で30,000ポイントまで利用できる
- 通常ポイントは1か月100,000ポイントまで利用できる
- 期間限定ポイントは、20,000円(税抜)以下の購入ごとに5,000ポイント、40,000円(税抜)未満で15,000ポイント、40,000円(税抜)以上で30,000ポイントまで利用できる
- ポイントは、送料やギフトラッピング等の手数料には充当できない
ポイントを利用する場合は、ショッピングカート画面で「ポイント利用」を選択すると、使いたいポイントの額を指定して使うことができます。通常ポイントと期間限定ポイントは一緒に使うことができ、一緒に使った場合は、期間限定ポイントが優先的に使われていきます。
BONNE(ボンヌ)のクーポン
定期的にお得なクーポンが配信されます。今まで配信されたことがあるクーポンは以下のとおりです。
- お買い物の合計金額から10%OFF
- お買い物の合計金額から15%OFF
- お買い物の合計金額から20%OFF
- 商品を限定して30%OFF
- 1,000円OFF
クーポンの使用期限はそれぞれに設定されていて、使用期限まであと何日かも表示がされます。クーポンを利用するには、ショッピングカート画面で「クーポン利用」を選択すると、下の段で利用したいクーポンを選択して使うことができます。
いちばんお得なクーポンの使い方は、合計金額3,000円(税別)のときに1,000円OFFクーポンを使うことです。1,000円OFFクーポンは、合計金額が3,000円でも10,000円でも1,000円の値引きです。合計金額3,000円で使うと実質33%OFFですよね。クーポンで30%を超える値引きになるのは合計金額3,000円のお買い物のときだけです。
BONNE(ボンヌ)のポイントとクーポンの使い方
クーポンと期間限定ポイント
残念ながら、ポイントとクーポンの併用はできません。ポイントかクーポンを利用するには、ショッピングカート画面で、どちらを使うかを選ばなくてはいけません。家具や家電などの高額商品はクーポンの利用がお得な場合がほとんどですが、コスメや雑貨を買うときは、ポイントの利用の方がお得な場合があります。
ポイントが使えるのは1回に注文する合計金額が3,000円(税抜)からです。送料無料になるのも3,000円(税抜)からなので、ポイントとクーポンのどちらの利用がお得なのかを、3,000円(税抜)のお買い物をするとして考えてみます。
- 10%OFF…3,000円×0.1=300円値引き
- 15%OFF…3,000円×0.15=450円値引き
- 20%OFF…3,000円×0.2=600円値引き
値引きされる金額よりも多いポイントが貯まっている場合、断然ポイントを使った方が実質割引率が高くなりますよね!SNS連携を登録して毎日ログインをしていたら、期間限定ポイントの有効期限がくる前に、600ポイント以上を貯めるのは可能な範囲だと思います。
ポイントサイトと通常ポイント
ポイントサイトを経由してBONNE(ボンヌ)でお買い物をすると、BONNE(ボンヌ)のお買い物ポイントとは別に、ポイントサイトのポイントがもらえます。還元率はその時々で変わります。
3,000円(税抜)のお買い物をしたとします。
ポイントサイトの還元率 | もらえるポイントサイトのポイント |
15% | 3,000円×0.15=450円分 |
20% | 3,000円×0.2=600円分 |
25% | 3,000円×0.25=750円分 |
30% | 3,000円×0.3=900円分 |
35% | 3,000円×0.35=1,050円分 |
40% | 3,000円×0.4=1,200円分 |
45% | 3,000円×0.45=1,350円分 |
還元率は変わるだけではなく、案件ごと消えている時期があります。そのときが通常ポイントの出番です!
通常ポイントはBONNE(ボンヌ)のお買い物を続けている限り、保有ポイントは1年延長され続けていきます。ポイントサイトからの還元は無いけれど、今これほしい!というときに通常ポイントを使うのが、いちばんお得なBONNE(ボンヌ)のポイントの使い方だと思います。
BONNE(ボンヌ)の特集
毎日新しい特集が更新されます。
なかでもキッチン周りの特集はかなり充実しています。LE CREUSET(ルクルーゼ)、recolte(レコルト)、BRUNO(ブルーノ)、野田琺瑯、Vitantonio(ビタントニオ)、ALADDIN(アラジン)、Kurihara harumi(栗原はるみ)など。毎日なにかが新しい特集になっていくので、ついつい見てしまいます。
再入荷のお知らせ
欠品をしていても、再入荷予定のある商品について、再入荷のお知らせメールを受け取ることができます。
商品紹介ページ内のカートボタンが「再入荷お知らせを受け取る」になっている場合に利用することができます。サイズ違いごとに通知を登録でき、マイページに登録されているメールアドレスにお知らせが送信されます。
BONNE(ボンヌ)のお支払い方法
クレジットカードと代引きの2種類から選ぶことができます。
クレジットカード
本人名義の各種クレジットカードで1回払いのみ利用できます。各カード会社への決済処理は商品到着後に行われます。クレジットカードの情報をマイページに登録すると、お買い物の度にカードの情報を入力する手間が省けて便利です。
代引き
佐川急便のe-コレクトサービスで届いた商品と引き換えに代金を支払います。代金引換の手数料は以下の通りです。
- 1回のお申込み金額1万円未満…300円
- 1回のお申込み金額1万円以上3万円未満…400円
- 1回のお申込み金額3万円以上…利用できません
3,000円(税抜)未満の購入で代金引換を利用する場合、送料500円(税抜)が別途必要になります。
BONNE(ボンヌ)の送料
1回のお買い物の合計金額が3,000円(税抜)以上で送料無料になります。3,000円(税抜)未満の場合の送料は、一律500円です。
BONNE(ボンヌ)の配送
宅配業者
佐川急便で商品が届きます。通常、お申込日から3~7日前後で出荷されます。商品が出荷された当日に配信される「商品出荷連絡メール」に「問い合わせ番号」が記載されているので、佐川急便のサイトから荷物の配送状況を確認することができます。
ギフトラッピング
ショッピングカート画面で「ギフトラッピング」を選択して利用することができます。ギフト手数料は、商品1点につき325円(税抜)です。BONNE(ボンヌ)オリジナルのラッピング袋に入った商品に、メッセージカードを添えて配送してもらえます。ギフトラッピングの利用をする場合、クレジットカード払いのみです。納品書は、商品とは別に、登録してある自宅に送付されます。
注意事項
- 複数の商品をひとつにラッピングはされません
- 商品1点ごとにラッピングをがされ、それぞれに1枚ずつメッセージカードが付きます
- ラッピングを行う商品と行わない商品を同時に注文することはできません
- 配送先の異なる商品を同時に注文することはできません
- 配送日指定は対応していません
BONNE(ボンヌ)のお買い物で利用したことのあるポイントサイト
ライフメディア
1996年に富士通株式会社でスタートした運営実績20年以上の老舗ポイントサイトです。株式会社ライフメディアが運営をしています。JIPC参加企業です。プライバシーマークも収得しています。
ライフメディアの6つの安心
- 20年以上の運営実績
- ポイント期限は実質無し
- 交換手数料 月1回目は無料
- 業界最高水準の高ポイント還元
- プライバシーマーク取得企業
- JIPC加盟企業
1ポイント=1円相当
ポイント期限は、1年以内のポイント獲得・交換で実質期限無しとなります。500ポイント以上が貯まったらポイント交換ができ、交換をすると価値が増量される交換先もあります。
ライフメディアを経由したときは、私が利用してきた中での過去最高の還元率45%でした!
ちょびリッチ
2004年設立の株式会社ちょびリッチが運営をしています。JIPC参加企業です。
【会員ランク制度】
会員ランクは、過去6か月のポイント獲得回数または獲得ポイント数によって決まります。会員ランク別に、ポイントを増量!
- シルバー…5%
- ゴールド…10%
- プラチナ…15%
一度でもプラチナランクになった方で、ちょびリッチ入会から1年以上経過している方は、永久にゴールドランク以上!
2ポイント=1円相当
ポイント自体に有効期限はなく、最後のポイント獲得から1年以上ポイント獲得がない場合は、ポイントが失効します。500ポイント以上が貯まったらポイント交換ができ、交換をすると価値が増される交換先もあります。
ちょびリッチでは還元率30%以上で利用できています。
ポイントタウン
2000年設立のGMOメディア株式会社が運営をしています。JIPC参加企業です。
会員ランク特典
- ゴールド・プラチナランクの方は、デジタル系交換先など一部交換先へのポイント交換がリアルタイムで完了します!
- ランク対象サービスを利用してポイントを獲得すると、シルバー=5%、ゴールド=10%、プラチナ=15%のボーナスがプラス!
- アプリをインストールして貯めたポイントに応じて、シルバー=5%、ゴールド=10%、プラチナ=15%のボーナスがプラス!
- ポイントタウンリサーチを利用して獲得したポイントにも、ブロンズ=5%、シルバー=5%、ゴールド=10%、プラチナ=15%のボーナスがプラス!
- スタンプラリーのデイリークリアポイントと7日間連続クリアボーナスがランクに応じて増量!デイリー(レギュラー=1pt、ブロンズ=1pt、シルバー=3pt、ゴールド=5pt、プラチナ=10pt) 7日間連続(レギュラーとブロンズ=5pt、シルバー=15pt、ゴールド=25pt、プラチナ50pt)
- ランク更新メールにもボーナスポイントがつく!(レギュラー=10pt、ブロンズ=20pt、シルバー=30pt、ゴールド=50pt、プラチナ=100pt)
20ポイント=1円相当
最後にポイントを収得した日から12か月、毎日ポイントを獲得すると、有効期限も日々更新されます。20ポイント以上が貯まったらポイント交換ができ、交換をすると価値が増量される交換先もあります。
ポイントタウンの還元率がいちばん高かったこともあります。
ポイントインカム
2003年創立のファイブゲート株式会社が運営をしています。JIPC参加企業です。プライバシーマークも収得しています。
- 安全な環境と最高水準のポイント還元率の提供
- 「SSLサーバ証明書」「プライバシーマーク」収得
- 「日本インターネットポイント協議会(JIPC)」加入
10ポイント=1円相当
掲載中のショッピングサイトは5000件以上!ポイントに有効期限はありませんが、最後の利用から180日間利用がない場合、利用規定に基づき自動的に退会になります。500ポイント以上が貯まったらポイント交換ができ、交換をすると価値が増量される交換先もあります。
ポイントインカムの還元率がいちばん高かった!まだ案件が残っていた!ということもありました。
BONNE(ボンヌ)のお買い物で還元をしているポイントサイト
モッピー
2005年設立の株式会社セレスが運営をしています。プライバシーマークを収得しています。
【JALマイルの交換 ドリームキャンペーン】
JALのマイル交換レートが2p=1マイルさらに条件達成で還元レートが実質80%になるスカイボーナスをプレゼント!
12000pをJALマイルへ交換
+モッピー公式プリペイドカード「POINT WALLET VISA PREPAID」をお持ちの方
+各月に利用した広告の合計ポイント数が15000p以上で4500pをプレゼント!
実質7500pで6000マイルに交換できる!
※スカイボーナスは1人月1回までです。
マイルを貯めたい人がどこから始めるのか迷ったら、ANAマイルにもJALマイルにも交換レートがいいモッピーがおすすめです。
1ポイント=1円相当
ポイントに有効期限はありませんが、ポイントの獲得が6か月以上確認できない場合には、会員資格の停止・取消、またはポイント没収となります。300ポイント以上が貯まったらポイント交換ができ、交換をすると価値が増量される交換先もあります。
GetMoney!(げっとま)
1999年設立のインフォニア株式会社が運営をしています。JIPC参加企業です。プライバシーマークも収得しています。
げっとまの日
会員全員が対象!毎月7日、17日、27日は、対象案件のポイント数1.5倍!
10ポイント=1円相当
獲得ポイントは、最終ポイント獲得日より半年間有効です。半年以上ポイントの獲得がない場合、ポイントが消滅してしまいます。5000ポイント以上が貯まったらポイント交換ができ、交換をすると価値が増量される交換先もあります。
ECナビ
1999年に株式会社アクシブドットコムの懸賞サイトが始まりです。株式会社VOYAGE GROUPが運営をしています。JIPC参加企業です。プライバシーマークも収得しています。
対象サービスの利用回数に応じてグレードが決まり、毎月ボーナスポイントがもらえるシステムがあります
- 一般
- ブロンズ会員…4%
- シルバー会員…10%
- ゴールド会員…20%
10ポイント=1円相当
獲得したポイントには有効期限があります。獲得月から1年を過ぎた時点で3か月ごとに有効期限を迎え、獲得年月の古いポイントから失効します。3000ポイント以上が貯まったらポイント交換ができ、交換をすると価値が増量される交換先もあります。
ハピタス
2006年設立の株式会社オズビジョンが運営をしています。JIPC参加企業です。プライバシーマークも収得しています。
ポチる前にハピタスする!ネットショッピングの新常識
「お買い物あんしん保証」
ハピタスを経由して広告サイトでお買い物をされたにもかかわらずポイントが反映されなかった場合でも、ハピタスでポイントを付与させていただき、安心で楽しいハピタス経由でのお買い物を保証するサービスです。3000件以上のショッピングサイトやサービスを取り扱っています。
1ポイント=1円相当
ポイント自体に有効期限はありません。ただし、最後の利用から12か月間ログインをしなかった場合は、アカウント(会員登録)が失効してポイントが使えなくなります。
300ポイント以上が貯まったらポイント交換ができ、交換をすると価値が増量される交換先もあります。
すぐたま
2000年設立の株式会社ネットマイルが運営しています。JIPC参加企業です。プライバシーマークも取得しています。
すぐたまで貯めて、ネットマイルで交換!すぐたまとネットマイルの、ID・パスワード・保有マイル数は共通です。
【グレード会員制度】
対象となるキャンペーンに参加すると、その承認回数やマイル獲得数で会員ランクが変化し、会員ランクに応じたボーナスがもらえる制度です。
- ブロンズ会員…1%
- シルバー会員…5%
- ゴールド会員…15%
- 永久ゴールド会員…15%
- プラチナ会員…20%
会員登録した瞬間からすぐたま会員ランクがゴールド会員!
2マイル=2ポイント=1円相当
最後にマイルを獲得してから1年間1度もマイルの獲得がない場合は、それまでに獲得したマイルがすべて失効します。
200マイル以上が貯まったらポイント交換ができます。
どのポイントサイトがいちばんお得になるのか事前にはわかりません。複数のポイントサイトに登録しておくことで、その時の最高還元率のポイントサイトを選ぶことができます。ひとつのポイントサイトの案件が消えてしまっても、他のポイントサイトの案件はまだあるということはよくあります。
- ポイントサイトのポイント
- BONNE(ボンヌ)のポイント
- クレジットカードのポイント
複数のポイントサイトに登録をしておくと、ポイントの3重取りができるチャンスを増やすことができます。
まとめ
BONNE(ボンヌ)はおしゃれで便利な商品がそろっているソーシャルセレクトショップです。BONNE(ボンヌ)でのお買い物をよりお得にするには、ポイントサイトを経由してクレジットカードで購入することです。そうすることで、ポイントサイトのポイント、BONNE(ボンヌ)のポイント、クレジットカードのポイントがもらえます。複数のポイントサイトに登録をしておくと、ポイントの3重取りができるチャンスを増やすことができます。
↓こちらから登録ができます↓